
お気に入りのニーレンベルギアが咲きました。咲きましたけど、どうも花数が少ない、前は
こんもりと花姿が丸くなっていたように思うのに、そうはならずあれよあれよという間に
終わったのか、雨が多いせいかきれいに咲いた日は少なかった。写真を見ても散ってしまっ
てガクだけが残ったのが多い。なぜだろう?昨年の苗だったから?咲いてみてどうやら
紫二株、白二株だったと気がつき、そのうちの紫は一株しか残らなかったようだと気が
つきました。なら、来年はまた株を買えばいいか・・・。紫は白より花がつかないし・・・
この純白がとてもきれいで、黄色の芯がまるで目玉焼きのようにも見えるニーレンベルギア
です。


ネモフィラの花もこの季節、毎日挨拶して水やりをする花です。なんで、こんなに愛らしい
のか、この水色のとりこなのだ。家の前の駐車場に種を蒔いたのだけど一面砕石で覆われて
いるので、細かい種はあまり発芽出来なかったようだ。私としては昨年の咲いた花の種が
そのまま砕石の間に落ちて、こぼれ種で発芽するのを期待したのだけどうまくいかない感じ
もしたので、種を購入して蒔いたのだ。芽が出て育ったのは大小十株ほど。わりとしっかり
した苗もあったので、花はきれいに咲いた。写真を写すのが遅れたので水色が若干薄くなり
残念。来年は土をいれもっと見ごたえのあるネモフィラ畑にしたいもんだ。
