Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

頭蓋内出血とは?

2005-08-18 13:22:38 | 未熟児とは?どこが違うの?
未熟児特有の疾患シリーズ第5弾!
「頭蓋内出血」です。
うちの娘は、日齢3の時に右上衣下出血(脳室内出血1度)というごく軽いものですみましたが、これについてもNICUの説明でとっても脅されたので・・・・不安でした。
 MRIも2ヶ月半くらいの時に撮ってもらって正常だったと言うことで、ひとまず安心しています。ちなみに娘が入っていたNICUでは、MRIよりも脳波の状態で未熟児の状態を判断していたようでした。

 頭蓋内出血とは? 

 分娩時に加わる力が原因で起こる外傷性のものと、血液中の酸素不足が原因で起こる低酸素血性のものがあるようです。
未熟児は、呼吸する力が充分でないために酸素が不足したり、血管壁が未熟で破れやすいので、それが原因となって起こるようです。
未熟児に多いのは脳室内出血や脳室上衣下出血といわれるもの。
最近ではMRIやCTスキャンなどの技術によって、早期に発見、治療することが可能になったみたい。小さい未熟児には両方とも使えないから経時的に脳波の状態を監視して状態を推測するみたいです。
ほとんどは治るみたいですが、脳性麻痺などの後遺症が残ることもあるんだそうです。

うーむ・・・・この後遺症のことをNICUに入るときにかなり聞かされます。かなり凹むよ・・・産まれてすぐにも可能性がある旨言われるしね・・・・
まあ、医師としては言っておかないといけないんだろうけど・・・予備知識無く聞くとちょっと不安で眠れなくなって当然です。いやいや・・・・未熟児って本当に大変。

そういえば、昨日も原因不明で体調が悪くて・・・・
熱もないのに首の後ろが痛くてみぞおちが痛くて頭が痛くて、めまいと吐き気がして冷や汗がでて・・・大変でした。病院言ったら「わからないから様子を見てください」だって・・・
解熱鎮痛剤のロキソニンだけくれたけど・・・・それでも医者かあ・・・・
ロキソニン飲んで1時間寝てたら収まったけど・・・・辛かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする