Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

最近の近況

2005-09-16 17:02:11 | 娘の成長記録(幼児期)
写真はワンパークという番組にでてくる「うーたん」というキャラクター(^^;)
妻が娘の髪を二つにまとめた日に、似てるキャラクターがいるといっていて気になっていたので、ちょっと探してみた
なかなかかわいいキャラクターである
うーむ、親ばかかも(^^;)

最近保育園に行くようになり、娘が初対面の人に対しても笑顔をするので驚く
病院とかに行ったときに、駅前とかで、お店の売り子さんを「じー」っと見て、のりだしてにこっと笑ってみたりするので、気になるみたい

小さい頃からNICUにもいたし、いろんな所に行っていろんな人にお祝いしてもらったから、すこしは良かったのかな?
そう思って自己満足をしていたりします

最近離乳食をびっくりするくらいたくさん食べるようになりました
ミルクをあげなくなり、極力牛乳も飲む量を減らすようにしていたら、ある日突然食べるようになった
悩んでいたのが嘘みたい

あいかわらず食卓に長い間座っていると飽きちゃって降りたがるけど、下におろしてあげるとまだまだ食べたそうにするので、なかなか苦労している

そういえば、保育園に送迎する時間も五時半に起きて用意をすると、かなり余裕をもって用意ができるんだなと言うことがわかってきました
今は僕らが寝るのが十二時を過ぎているので、早く生活リズムを変えて、十一時には就寝できるようにしないと妻が復帰したら辛いなぁ
うーむ
しかし、やはりいろんなことを考える時間も大切だし、妻と話し合う時間も大切
これからはいかに有効に時間を使うかが、大切になるなぁ

来週は病院に行って、万博に行って…と大忙しだけど、九月中にいろんなことが落ち着くと良いなぁ
治療方針も早く決めないと、妻の復帰後すぐに仕事に関わってくるからね(^^;)

いろいろあって目が回りそうだけど、がんばらなくちゃ!

万博どうやって入ったら一番スムーズに入れるかなぁ?
やはりエキスポシャトル&シャトルバスで瀬戸会場から入るほうがいいかなぁ
うーむ
経験者の方、教えてくださーい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする