Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

仕事始め

2008-01-08 08:43:04 | インポート
今年は、四日に家族で休みをいただいて、年末年始九連休
久しぶりにかなりゆっくりさせていただきました

おかげさまで、年賀状や住所録も整理出来たし、アルバム整理もでき、ホームページの整理も完了
家作りのことを考える時間も取れました

さて、仕事始め
あまりに久々で心配しましたが、朝は早めに起きることができ、順調な出社をすることが出来ました
娘の年末の左足断端付近の皮膚断裂もかなりよくなりました
あーよかった

ともあれ、新年早々、義肢装具士さんと電話でお話
昨日中に義足を修正処理していただくことになりました

まずは…改めて謝罪がありました

左足は内股の穴が開いていないと、足を入れるのがかなりきつくなるようなソケット形状らしく、そのせいで無理な圧力がかかったかもしれないらしいです
右足については、上側三分の一くらいを締めて、すこしだけ長さを詰めたらしいですが、それにより、ソケットとライナーがぴったりになった結果、逆にライナーが引っ張られてしまい、脱げやすくなることはありうるとのことでした。どちらがいいかは難しいところのようです

義肢装具士さんによると、右足は外装部分を上から一センチくらい切り落として(内側の柔らかいソケットがそうすると広がりやすい)様子を見て、それでもきつければ、外装の前後に穴を開け多少熱処理を行い外装を広げて、前側だけ押さえる処置をすればよいのではとのことでした
あまり穴を開けると緩くなりすぎ、余り上に穴を開けるとハサミ込みやライナーのよれにつながらないか心配なようです

左足は穴を開けて、ベルトで押さえていただけることになりました

今日の六時半すぎ指定で届きます。

朝、さいふわすれて取りに戻りました
間に合うかなぁ(^^;)
走ったから朝から汗びっしょりだな(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする