Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

娘の保険

2008-01-19 00:32:19 | インポート
娘は身体障害者手帳二級をもっている
先天性の疾患が原因

この二つの要素だけで、娘は保険に入りにくいらしい

まずは告知書 二年以内の継続的な通院と五年以内の手術
いずれも該当
しかもnicu出身の極小未熟児であることもたぶん記載が必要かな

他にも離断後の経過とか、右大腿骨低成長、股関節可動制限の度合いなども必要かな

ともかく入れそうな保険があるそうなので、書類を準備してみます
以前、自分の保険について相談させていただいた保険やさん
なんと、その後に独立していらっしゃる

そのかたに久々にお会いした
ホームページもみていただき、励ましのお手紙までいただいてしまいました

気が早いと言われるかもしれないけれど、手帳保持者が保険に入るのが難しいのは、悲しいけれど有名
娘が長く続けていけるようなプランを、小さい頃から

今なら、1300円とかで、障害に起因する以外の限定つきの医療保険やガン保険には入れるみたい
ガン保険は限定なしでも? 入れるかもしれないらしい

まぁ審査に出してみなきゃ判らないし、ダメかもしれない
勉強も兼ねて とにかくやってみよう

診断書を告知書につけなければね
なかなか難しいね

介護の保険も入れる可能性があるものがあるみたいだから、娘が大きくなったら考えるかなぁ
うーむ

取り急ぎ アメリカンファミリーさん
審査にかけてみましょうかね(^_^;)

保険の約款は何回よんでも難しい
加えて、条件付き契約…とかになったら、さらに複雑なんだろうな
難しいけれど、頑張って理解しなきゃだねぇ

こと保険に関してだけは、膝離断を選択して状態が固定化されてあることがプラスに働くのかな
先天性疾患や未熟児特有の合併症をどう評価されるかだなぁ
うーむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする