Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

朝当番

2011-04-20 00:46:39 | インポート
朝当番


さて、小学校に子供が入るとやってくる旗当番
我が家にもやってきました


幸いにも分担の箇所が学校から遠いこともあり、全ての分団が通り過ぎてしまうのが早い
なんと、7時55分には全てのそこを通る分団が通り過ぎてしまいました


ふぅ
なんとか全力疾走通勤をしなくてすみそうです
また明日も頑張ります


そういえば、娘の分団にお兄ちゃんお姉ちゃんが増えることになりました


話すと少しややこしいですが

まず、分団はその地域ごとに役員さんが決まり、そのひとたちが調整役になり、決まります
大体、六年生のご両親がなるのが我が家の地域のしきたりみたい

それでね
毎年、上級生と下級生の数のバランスをとるために、単純な区割り以外にも、微調整が行われていて


まぁ、そんな中で
娘の分団が、一年生二人、二年生三人、四年生一人、五年生一人
だったわけで

上級生に対して一、二年生がたくさんすぎて制御しきれなかったみたい


毎日、集合場所から出発するのが遅れて、娘との集合場所にくるのも、その方面からの最後
さすがに毎日続いたから、先生から役員さんに話があったかな?


急きょ隣の分団から、六年生のお兄ちゃんと四年生のお姉ちゃんが娘の分団に来てくれることになりました


そのご家族の家の位置からして、本当は娘の分団のはずが、昨年度の調整でとなりの分団にいっていたのが、元に戻る感じみたい
難しいですね


娘は、来てくれることになった四年生のお姉ちゃんが大好きで、飼っているハムスターを見せてもらいに遊びにもいったことがあって、大喜び
なんだか、嬉しいです


早速、夕方に電話で知った直後に、家族で挨拶に行って来ました


きけばお兄ちゃんが発熱みたい
そういえば、いとこの二年生の子も調子が悪いと言っていたよ
風邪が流行っているのかなぁ
心配です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする