大腿義足はソファを痛めやすい。
さて、なんの話かといいますと、我が家のソファの話です。
書いた通りで、ソファが破れてしまったぞと(^^;;
なんでこんな早くに破れるのかなと思いよくみていたら、義足のソケット後ろ側部分が座ったときにソファに食い込み、姿勢を変えたりおりたりするときに、生地をひっかいてる。
ああ、これは破れて当然かも。
座ったソファのことまで考えて、義足を仕上げてはくれないわね。
そりゃそうかも。(^^;;
そう思い、自力で一部やすりがけして、少しは改善。
でもまあ、やはり仕方がないぶぶんもありそう。
だからしてソファ自体を防護しなきゃということになりまして。
カバーを買いました。
写真がそのカバー
これがね。
意外に形が珍しいのか、合うカバーがなかなかなくて、これも実は微妙に適用外のものだけどなんとか使えた感じでした。
そして。カバーだけだといまいち不安なので、敷物も購入。
我が家のソファがリニューアルしましたとさ。(^.^)
でもさ。
誰か人の家にいった時とか、気をつけないといけないよね。
悪気なく傷つけてしまいそうだし。
高級ホテルとかも気をつけないと(^^;;
そう考えると、なんだか面倒。
やはり義足側でなんらか対応できないか、もう一度考えるべきかしら。
今後の課題が増えていきますね。
(^^;;
さて、なんの話かといいますと、我が家のソファの話です。
書いた通りで、ソファが破れてしまったぞと(^^;;
なんでこんな早くに破れるのかなと思いよくみていたら、義足のソケット後ろ側部分が座ったときにソファに食い込み、姿勢を変えたりおりたりするときに、生地をひっかいてる。
ああ、これは破れて当然かも。
座ったソファのことまで考えて、義足を仕上げてはくれないわね。
そりゃそうかも。(^^;;
そう思い、自力で一部やすりがけして、少しは改善。
でもまあ、やはり仕方がないぶぶんもありそう。
だからしてソファ自体を防護しなきゃということになりまして。
カバーを買いました。
写真がそのカバー
これがね。
意外に形が珍しいのか、合うカバーがなかなかなくて、これも実は微妙に適用外のものだけどなんとか使えた感じでした。
そして。カバーだけだといまいち不安なので、敷物も購入。
我が家のソファがリニューアルしましたとさ。(^.^)
でもさ。
誰か人の家にいった時とか、気をつけないといけないよね。
悪気なく傷つけてしまいそうだし。
高級ホテルとかも気をつけないと(^^;;
そう考えると、なんだか面倒。
やはり義足側でなんらか対応できないか、もう一度考えるべきかしら。
今後の課題が増えていきますね。
(^^;;