Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

祝・合気道少年二級(^O^)

2015-10-12 00:32:19 | 幸せを感じたとき
祝・合気道少年二級

2015/10/11/日曜日11:15
お姉ちゃんが合気道少年二級に合格しました。(^O^)

まぁ。
通っている道場でしか通用しない級だし、基本的には一生懸命に稽古していて、技を覚えていて、審査のときにもヒントを言われて対応できればいい。
だから、そんなに喜ぶのもおかしいかもしれないけれど。
いやいや、嬉しいわ。(^O^)

えっとね。
この少年二級。
今通っている道場の少年の部の審査の中で、私が思うに一番きつい審査だと思う。
なぜかというと、一気に技が増えすぎるから。(^^;;

まぁ、たしかに。
三級になると少年二部で稽古をするようになるから、その次の審査にたくさんの難しい技が来るのは当たり前なんだけれども。
いかにも一気に技が増える。(^^;;

少なくとも、
横面打ち一教~三教
正面打ち一教~三教
後ろ取り一教~三教
後ろ取り四方投げ、小手返し、入り身投げ、交差投げなど

表裏合わせると26個
一気に技が増える感じがする。

その中でも後ろ取りや横面打ち一教~三教は初めの体捌きが難しくて、混乱しやすい。
事実娘さんも混乱気味だった。
私が審査を受けた時にもよく混乱した。

今回の再審査は。
いつもの時間。いつもの相手。いつもの雰囲気。先週に比べるとアウェイ感が少なかったかな。先週はVTRも撮ってたしね。
反省して今回はやめました。

横面打ちから投げ技への体捌き。
やはりまだ、身体に入っていないよう。
先生のアドバイスでなんとかできた感じ。
課題が残ります。

でもそれ以外はかなりいい感じ。
大したもんでした。はい。(^O^)
一安心して、来週からは新しい義足で合気道初挑戦ができます。
ドキドキするけど。
たぶん誰にもわかってもらえてない。(^^;;
うまくできなかったら、そこから私の戦いが始まりそうだ。
どうか今までできたことができなくなりませんように。祈るしかないな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする