四月も十日を過ぎて、ようやく春らしくなってきました。
あと少しでコートをしまえるかなと思いながら、たまの寒い日に備える毎日。
少しだけ、年始のドタバタがおさまりつつあります。
今からの一週間が子供達にとっては大変かな。
下の子は、いろんな係決めがあるし新しい勉強がたくさん始まる。
上の子は、これまた係決めや、修学旅行の班や係、テストも明日からだし、受験生と呼ばれてハッパもかけられるだろうな。
私たちにも、年度始めのPTAやらの投票があったり、学校に出さなきゃならん書類があったり。
うん。いろいろある。
それらが終わると、ようやく少し落ち着くんだろうか。
ああ、そのあとは上の娘の義足、ソケット交換手続きが始まります。
そういえば。
今年は4/20と5/18
いずれも午前中に東京にいる予定です。
このところ、めっきり誰とも東京でお会いして話すことが減りました。
まあ、たしかに
娘は大きくなり過ぎて、生まれたばかりのご家族の相談に乗る雰囲気でもないかな。
でも、私自身は自分が救われたことを覚えていて、いまでも私ができることはさせていただこうと思いながらブログを続けていますので、どうかよろしければご連絡いただければと思います。
あと少しでコートをしまえるかなと思いながら、たまの寒い日に備える毎日。
少しだけ、年始のドタバタがおさまりつつあります。
今からの一週間が子供達にとっては大変かな。
下の子は、いろんな係決めがあるし新しい勉強がたくさん始まる。
上の子は、これまた係決めや、修学旅行の班や係、テストも明日からだし、受験生と呼ばれてハッパもかけられるだろうな。
私たちにも、年度始めのPTAやらの投票があったり、学校に出さなきゃならん書類があったり。
うん。いろいろある。
それらが終わると、ようやく少し落ち着くんだろうか。
ああ、そのあとは上の娘の義足、ソケット交換手続きが始まります。
そういえば。
今年は4/20と5/18
いずれも午前中に東京にいる予定です。
このところ、めっきり誰とも東京でお会いして話すことが減りました。
まあ、たしかに
娘は大きくなり過ぎて、生まれたばかりのご家族の相談に乗る雰囲気でもないかな。
でも、私自身は自分が救われたことを覚えていて、いまでも私ができることはさせていただこうと思いながらブログを続けていますので、どうかよろしければご連絡いただければと思います。