ザ・ベンチャーズ

2009年05月29日 | Weblog

 しっかりと降ってくれたので、サツマイモの挿し芽がしおれることがありません。このまま、うまく根が出る確率が高そうな感じがします。

 今年は普通のと干し芋用のと二種類ですから、楽しみです。干し芋は一列30本くらいですから、ほんの少ししか出来ませんが、それでも作る体験をしたいです。遊びですね。


 

 朝は雨だったのでウォーキングは無しです。運動不足は、堆肥の切り返しで補いました。大汗をかきました。しっかり雨水がしみ通っているようです。それが確認できたので、ブルーシートで覆ってしまおうと思っています。これ以上雨水をしみ込ませると、こんどは養分が土に無駄に流されます。


 

 こんなのどうですか? ベンチャーズは現役です。英語ではグループ名には the が付きます。しかし、検索では the の付くものがズラーーーっと並んでしまいますから、ventures, the などのように、the は最後につけているようです。

 ドラマーが亡くなりました。惜しかった。今でも毎年日本に来ているんでしょうか。すごいバンドですね。このCDの中で一番好きなのは「夕陽は赤く」です。本家の、加山雄三の歌は  http://www.youtube.com/watch?v=EluDrKSaW3A  をどうぞ。

 若い時、大学生の頃ですから、20才くらいのころだったですが、夜の湘南海岸をドライブした時のことを思い出します。あの頃に戻りたい。


 

 湘南海岸とは雰囲気がえらく違いますけど、二回目の大根は順調のようです。

 
  一日一茶

   うつくしや若竹の子のついついと
   
  胚 句

   うつくしや五月の末の叩く雨
   うつくしや汗の結晶堆肥富士
   うつくしや大根の葉のひらひらと
   うつくしや夕陽は赤くベンチャーズ
   うつくしや二十歳の頃の一こまが