どうも頻繁に「昨日とはうって変わって・・・」と書いている気がする今日この頃ですが、やっぱりこれだけめまぐるしいと書かずにはいられませんね。そう。「昨日とはうって変わって」なんとも春めいた快晴の一日。冷んやりしていたのは朝だけのことで、もう見る間に暖かさがましてました。今日は所要で公的交通機関を用いて少々遠出する予定だったのですが、朝出かける間際、「コートを着ていくかどうか」悩んでいたのが馬鹿馬鹿しいほどでした(本当に持っていかなくてよかった(ホッ)。でも、もし一日この朝の冷たさのままなら出先で風邪を引いてしまいそうでしたし、暖かくなればまさに邪魔物以外の何物でもないしで、結局窓の外の空をにらみ、気象庁ホームページの天気予報を見て、更に卦を立てて結局コートは置いていくことにしたのです。さすがに朝は少し凍えましたけど、それ以外はほぼ一日快適に過ごせました。でも、出かけて驚いたのは真冬並のコートやマフラーをしている人が意外に多かったこと。確かに朝は快適だったでしょうけど、あれでは昼間はおろか、夕方でも暑かったことでしょう。それとも、私は寒い山の中で仕事するあまり、他の人よりも寒さには慣れていたりするのでしょうか? 確かに昔冬コミで一般待機列に並んだときも、周り中で寒い寒い言ってる中でのほほんとさして寒さも覚えずじっと吹きさらしの駐車場で座っていたこともありましたけど。
それはともかく、こうも天気がむちゃくちゃですと、気象庁には一言恨み言のひとつも言いたくなってきます。もちろん天気は気象庁がコントロールしているわけではないので、そんなこと言うのは全くのお門違いもいいところなのですが、それを承知していたとしても、このところの天気の変動は激しすぎます。降ったり晴れたりもそうですし(なんと明日からはもう雨なんだとか)、寒い暖かいもまさにジェットコースター並。人間はまだかろうじて空調やら衣類やらで何とかその変動の影響をマシにできますけど、植物や動物にとってはたまったものではないでしょう。できれば早く安定した春になってほしいものです。・・・って、まさか一年こんな調子じゃないでしょうね? 夏コミで寒さに凍えるような体験はできれば勘弁願いたいものです。
それはともかく、こうも天気がむちゃくちゃですと、気象庁には一言恨み言のひとつも言いたくなってきます。もちろん天気は気象庁がコントロールしているわけではないので、そんなこと言うのは全くのお門違いもいいところなのですが、それを承知していたとしても、このところの天気の変動は激しすぎます。降ったり晴れたりもそうですし(なんと明日からはもう雨なんだとか)、寒い暖かいもまさにジェットコースター並。人間はまだかろうじて空調やら衣類やらで何とかその変動の影響をマシにできますけど、植物や動物にとってはたまったものではないでしょう。できれば早く安定した春になってほしいものです。・・・って、まさか一年こんな調子じゃないでしょうね? 夏コミで寒さに凍えるような体験はできれば勘弁願いたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)