奈良市の今朝の最低気温は24.8℃、昼の最高気温は35.5℃
さて、グアム島のあたりに台風11号が発生し、今、天気図に台風が3つオンステージしています。もっとも、台風9号はフィリピン北端をかすめて大陸へ、10号は岩手県の沖合を東に向けて高速で移動中で、11号も気象庁の進路予想ではまっすぐ北西に向かい、沖縄と台湾の間を抜けて大陸に向かうみたいです。ただ、多くの台風が近くで発生するとお互いに影響しあって進路が複雑になったり一方が他方を吸収して強くなったりといろいろありえますので、しばらく注意が必要です。それに、どうも11号が発生したあたりには次々と熱帯低気圧が生まれてくるようですし、今後列島に向けて進撃してくる台風が無いとも限りません。今の処、この長引く猛烈な残暑をもたらしている太平洋高気圧が根強く頑張っていて台風をブロックしているそうで、9月になってからも真夏日予測が続くようになかなかその勢力が衰えることはなさそうですが、お盆にやってきた7号のように、太平洋高気圧の勢力が強いときはフラフラして、少し減退したらその隙を逃さずこっちにやってきたようなのもいますから、油断は禁物でしょう。いずれ現れる12号、13号くらいまで、しばらくは目が離せない状況が続きます。