奈良市の今朝の最低気温は26.9℃、昼の最高気温は31.9℃、五條市の今朝の最低気温は23.8℃、昼の最高気温は31℃でした。今日は朝から曇りで程なく雨が降ってきました。その後は降ったり止んだりで1日終始し、午前と昼頃少し青空が見えて日射が届きましたが、暑かったのはその時だけで気温も数字の上ではさほど上がること無く夜を迎えました。昼間はかなり蒸し暑かったのでそこまで気温が下がっているとは思いませんでしたが、苛烈な熱射で気息奄々とまでは行かなかったことを思うとそれなりに過ごしやすい一日だったかもしれません。基本この雨は台風6号由来のものなので6号が影響ないところまで去らないと止むことは無いはずですが、7号候補の熱帯低気圧が小笠原諸島の方で発生、それがこれから西北に進路を取って日本列島に近づいてくるそうなので、その影響も程なく現れてくるかもしれません。しばらくは曇りがちで時々雨が降る、蒸し暑い日が続くのでしょう。それにしてもこの7号候補、今のところの進路予測では13日頃東京近辺に最接近しかねない様子です。コミケに台風とは時代も変わったものだと感じますが、なるべく影響ない進路を取るように祈りたいです。
さて、2023年度人事院勧告が発表されました。骨子は国家公務員の給料を平均0.96%引き上げるとともに、夏冬のボーナス年4.4ヶ月を0.1ヶ月上げて4.50ヶ月とすること、また、人材確保のために大卒高卒とも1万円以上初任給を引き上げること、更に週休3日制の導入を進めることで、国会と内閣に勧告されました。国の予算は税収増や昨年度使いきれなかった剰余金の繰越などで数十兆円単位で膨れ上がっており、国民から搾り取って公務員にバラ撒くのかと批判も相当出てきそうな内容ですが、国会対応などで霞が関の国家公務員らの激務化・長時間労働化が知られるようになり、あまりのブラックぶりに早期退職者や志願者が減っているなどの状況がありますから、人事院としても危機感を募らせているのでしょう。ただ、週休3日については、欧米諸国が総労働時間を減らして週休3日を実現しているのに対して1週間の総労働時間は据え置いたままで、他の日に少し長めに正規の労働時間を割り当てて、1週間で一日分の空き時間を作ろうという、ある意味姑息な、超過勤務手当の削減を目的としているとしか見えない方法なのが気になります。また、国会が始まったらまともに帰れなくなるような労働環境において週休3日が維持できるとも思えませんし、人員の拡充と国会など周辺環境の改善なくしては絵に書いた餅でしかなくなる未来となりそうです。