土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

motoGP 第14戦ポルトガルGP 初日

2007-09-14 | 【motoGP】
昨年は色々あった、ここエストリル。

今年も一波乱ありそうな予感が・・・。

いよいよ初日FPのスタートです。

FP1結果            FP2結果

1位:ストーナー君        1位:ストーナー君 
2位:ロッシ           2位:たっ!玉やん(いきなり予選タイヤ?)
3位:ドピュニエ         3位:ロッシ
9位:中野君         7位:カピちゃん
11位:カピちゃん       14位:中野君
12位:玉やん

ストーナー君。終始リラックスムードで軽~く走ってる感じですかねぃ。


出口はこちら  ポチポチっと 人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ では又お越し下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフレ「スパイラル」。。。

2007-09-14 | 【土花吉】
この間の「怪しくも黒いヤツ」のテスト後に気になることがありまして。

テスト終了後に「怪しい黒い線」をタイラップで留めてあるフレームが以外にも
「あっちっちぃ~」なのが判明しまして。
このままじゃ~「怪しい黒い線」が「とろ~りプリン♪」になっちゃう恐れ有りぃで
何か線を保護する「えーもん」が無いかと捜してたら「エーモン」が・・・。

(って、期待させてスミマセン「エーモン工業㈱」では細いタイプが無くダメでした。)

見付けたのが「リンクマン㈱」のスパイラルチューブ(径範囲4mm~)。細~い!
オマケに耐熱温度85℃!

早速、「怪しい黒い線」に「巻~き巻き♪」

序に先ちょについてる黒いモノの隙間にもシリコン塗り直しの「塗~り塗り♪」

しかし、この「スパイラルチューブ」 けっして「デフレスパイラル」じゃあ無くって、
結構なお値段しちゃったりしました。。。


そう言えば最近、耳にしない「デフレスパイラル」って言葉。
流行らした張本人。「平蔵」でしたっけ? 最近見かけませんねぃ。
辞めちゃったんですかねぃ・・・。

まっ。英語だかマネー用語だか、わけの分からない言葉を流行らすだけ流行らして
知らない間に居なくなる。麻疹かウィルスみたいなヒトですからほおっておきましょうか。


それはそうと、やっと出て来ましたねっ。政治のプロ「福ちゃん」

少し「スミス」に似ててサングラスして「ミスター・アンダーソン君」な~んて一言
言ってくれると嬉しいんですが・・・。

セミプロの「超~金持ちの息子」にゃ~ハンデありますねぃ。

セミプロとプロの差を見せ付けて決まりでしょうかねぃ「福田プロ」に。。。


出口はこちら  ポチポチっと 人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへ では又お越し下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする