土花吉916号に続いて、今日は妻のモンスターにも。
アンテナ?「いやっイカン!」黒いモノの納まり具合はええあんばいで♪
問題は本体の方。最初は「怪しく黒いヤツ」を取り付ける前までは
「モンスターは楽ちんで916がきっと苦労する」な~んて思ってたら
モンスターって案外スペースが無いんよねぇ~・・・。
結局はシート裏の工具入れの箱の蓋を撤去。所詮はろくな工具も入ってないっし・・・
ってことで、シートをセットした時に丁度、シート裏の工具スペースがくるスキマにスイッチ?
いやっ、スキマにセット。。。

(隣のレギュレーター君。気になりますねぃ。結構な放熱量あるんで・・・。)
まっ、んでも。ここしか無いっし、しゃ~ないわねぃ。
んでも本当の?2輪用って、よく防水(防滴)対策がしてあるとか耳にするけど
熱対策はどうなんですかねぃ・・・。防水より耐熱の方が気になりますが・・・。
そんなこんなで、今日は一気に取り付け
テスト
蕎麦へ?
妻とタンデムでいつものコースから時計の針が5時をまわったことを確認して
ゲート突入
(結果は難なく作動 OK
って当たり前っか・・・)
夕方の通勤割引に高速道の二人乗り。な~んか半額の2倍得した気分でいつもの杉津PAへ。

今にも雨が落ちてきそうな空を恨めしく感じながら、駐車場から蕎麦めがけて二人してダッシュ

(かけ¥300円&かけ大盛り¥350円)
「くぅ~♪」 「うっまっそぉ~♪」 って・・・(んっ?) (少し・・・)
隣の妻にも一応確認 (辛いなっ?) (間違い無く辛いなっ?) (よっしゃ!)
「おねぇ~ちゃん!」 「いつから味変わったん?」 「辛いげっ」
おねぇ~ちゃん。慌ててオバちゃんを呼び、オバちゃん厨房の汁を小皿に入れて味見。
オバちゃん:「いつもと同じ味やでぇ~」
土花吉:「ちゃ~うって」「辛いって」「いつもは汁まで飲み干すけど飲めんげっ?」
オバちゃん:「○△■●※□・・・」
土花吉:「んなもん、○△■●※□・・・」
そんな、カウンターを挟んでのオバちゃんとの暖かい会話のやり取りの後、
雨雲から逃げるように出口ゲートも無事に通過して帰還。
しっかし、「怪しくも黒いヤツ」便利ですねぃ♪
オバちゃんからも「怪しくも黒いシト」にみられたかも知れませんが・・・。
出口はこちら
ポチポチっと 人気blogランキングへ
では又お越し下さい
アンテナ?「いやっイカン!」黒いモノの納まり具合はええあんばいで♪
問題は本体の方。最初は「怪しく黒いヤツ」を取り付ける前までは
「モンスターは楽ちんで916がきっと苦労する」な~んて思ってたら
モンスターって案外スペースが無いんよねぇ~・・・。
結局はシート裏の工具入れの箱の蓋を撤去。所詮はろくな工具も入ってないっし・・・
ってことで、シートをセットした時に丁度、シート裏の工具スペースがくるスキマにスイッチ?
いやっ、スキマにセット。。。

(隣のレギュレーター君。気になりますねぃ。結構な放熱量あるんで・・・。)
まっ、んでも。ここしか無いっし、しゃ~ないわねぃ。
んでも本当の?2輪用って、よく防水(防滴)対策がしてあるとか耳にするけど
熱対策はどうなんですかねぃ・・・。防水より耐熱の方が気になりますが・・・。
そんなこんなで、今日は一気に取り付け


妻とタンデムでいつものコースから時計の針が5時をまわったことを確認して
ゲート突入


夕方の通勤割引に高速道の二人乗り。な~んか半額の2倍得した気分でいつもの杉津PAへ。

今にも雨が落ちてきそうな空を恨めしく感じながら、駐車場から蕎麦めがけて二人してダッシュ


(かけ¥300円&かけ大盛り¥350円)
「くぅ~♪」 「うっまっそぉ~♪」 って・・・(んっ?) (少し・・・)
隣の妻にも一応確認 (辛いなっ?) (間違い無く辛いなっ?) (よっしゃ!)
「おねぇ~ちゃん!」 「いつから味変わったん?」 「辛いげっ」
おねぇ~ちゃん。慌ててオバちゃんを呼び、オバちゃん厨房の汁を小皿に入れて味見。
オバちゃん:「いつもと同じ味やでぇ~」
土花吉:「ちゃ~うって」「辛いって」「いつもは汁まで飲み干すけど飲めんげっ?」
オバちゃん:「○△■●※□・・・」
土花吉:「んなもん、○△■●※□・・・」
そんな、カウンターを挟んでのオバちゃんとの暖かい会話のやり取りの後、
雨雲から逃げるように出口ゲートも無事に通過して帰還。
しっかし、「怪しくも黒いヤツ」便利ですねぃ♪
オバちゃんからも「怪しくも黒いシト」にみられたかも知れませんが・・・。
出口はこちら


