レッドブルリンクサーキット。全長4.32Km、ターン数11、ストレート626M、アップダウンがありストップ&ゴ-が続く。
この特性のためか初日FP1はいつもと違うメンツが並ぶ。トップタイムはザルコ、2番手に何とヤマハのファビオで7番手にホンダ中上。
因みに柿色KTMにとっては地元。
午後から続いてFP2改めPR。トップはベッチェッキ(コースレコード)、続いてアプ・ビニャーレスにバニャイア、ビンダー、ザルコと続く。
ベッチェッキについては最後はガス欠。コース脇で観ていた師匠ロッシのスクーターでピットへ帰還という珍しいシーンも。
そして、二日目予選結果。。。
引き続きスプリントレース。フロントローに並ぶアプ・ビニャーがいつものスタート失敗。中団まで下がったところで集団が溢れ
1コーナーで転倒者続出。こちらもいつもの好位置につけていた柿色ミラーはズルズル後退。
スタートも上手く決めたPPバニャイアがそのまま独走でチェッカーを受ける。
ではスプリントレース結果。。。
尚、決勝の模様はG+で本日20日(日)17:45~生放送予定です。