土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

木之本地蔵院縁日

2023-08-25 | 【昭和】

何年ぶりかで、お隣は滋賀県長浜市木之本町の「木之本地蔵院」に昨日の午後、訪れる。

只今、縁日の開催中で以前にも数回訪れたことがあるお祭り。足利尊氏が法会して以来、690年近く続く。

いつもの駐車場に車を止め、JR木之本駅横の踏切を渡り地蔵坂を上る。その坂沿いと北国街道沿いのT字型には

露店が沢山並ぶ。早速、「木之本地蔵院」にお参り。

ここは「眼の仏様」で有名。土花吉の右目のこともあるので願かけ。

この後、少し縁日を散策し帰路へ着く。

尚、大縁日は本日25日(金)までで、夜には花火が上がる。以前は少し離れた場所で花火が上がっていたけど

今年は近くの「伊香高等学校」から数十年ぶりで花火が打ち上げらるので、地蔵院や北国街道からも観ることが

出来る筈で中々、趣があると思います。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする