あの日、遠く離れた地元でも明け方の大きな揺れで飛び起きた記憶がある。
やがてTVに映し出される映像に驚き怯え当時、京都に住んでいた亡き伯父夫婦に連絡を入れるも通じない日々が続く。
数日後にやっと安否が確認出来たは良いが、今度は建築に携わる者として多くの建造物の曲げせん断破壊の映像を観る度、
敗北感というか何と言うか独特な感情を持つようになる・・・。
かと言って、被災地を訪れることも出来ず、自分自身の無力さを悟り被災地の長田町を訪れたのは数年後となる。
この度の能登半島地震においても、輪島市と珠洲市に知り合いが居り、安否が確認できたのが震災から2週間後。
それも人伝での安否確認で建物は被災したものの無事であることが分かり、ほっと胸を撫で下ろす。
又、土花吉や土花吉の妻は「応急危険度判定士」故、被災地への派遣要請を待っては居るが、今のところ福井県庁職員
や福井市職員の行政の応急危険度判定士で賄っているようで、こちらには派遣要請は未だ来ていない・・・。