最新の画像[もっと見る]
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 序にLED化/ムーヴキャンバス 12時間前
- 2025年HONDA・RC213V 2日前
- 2025年HONDA・RC213V 2日前
あれだけ長い間プッシュし続けながらも後ろが離されない状態、あれを乗り切れるメンタルとマシンが今年はあるようで、維持できればチャンピオンシップも狙えますね。かたや#42はミスが残念でしたが見ごたえは凄くありました。そしてやっぱり転倒はノーポイントがきつい。。がんばれ#5^^
ファビオはやる気メンタルの問題さえ解決すれば十分、狙えると思います。
鈴木リンス自身は何も変わったこともミスもないのに突然と・・・。
ザルコについては観ていても何度かミスを犯してたようで
とうとう餌食に。。。
ってな感じで、今回は焦りが観られてましたねぃ。
次はいよいよヘレス。
今年を占ううえで重要なレース。ロッシにとってもクロスロードかもです。
モト2でもモト3でも
年間王者になれてませんよね。
クワダも今回は良い感じえしたが
彼が年間王者になれそうには
思えません。
なんと無しですけど。
リンスくんは贔屓ですが
全く持って王者は無理だと思ってます。
此方もなんと無しですが。
モルビデリは王者の資質が有る様に
感じます。
此方もなんと無しですが。
モト3の佐々木君良い感じでしたね。
リンスがよい例で、今の鈴木機があるのは彼の力によるものが
大きいと思ってはいますが、何故かミルの方に女神が降りてしまう・・・。
10代の頃より佐々木贔屓の私も、既に彼も今年21歳。
私の予定では既に最高峰クラスに上がってる筈が・・・。
今回も後一つが足りませんでした。
運なのかツキなのか、やはり資質なのか。。。