土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

motoGP第3戦ポルトガルGP決勝結果

2021-04-20 | 【motoGP】

まるでジェットコースターのようにアッダウンが激しく、観てる側にとっては面白いコースも、GPライダーにとっては

その餌食になりやすく危険も伴う。。。

今季好調のザルコ、そのザルコも餌食に・・・。

こちらはコースのせいなのかマシンのせいなのか、はたまた・・・なロッシもフロントを失う。

しかし、リンスは勿体なかった・・・。

ファビオと互いに最速ラップを刻んでいる最中の転倒。正直、ここでの鈴木機がこんなにも速いとは

誰も予想はしてなかった筈。

 

では決勝結果。。。

 

次戦ヘレス スペインGPは5月2日(日)が決勝です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京に来てほしい | トップ | マッチを求め欧州軒 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
欧州ラウンド (ちゃお)
2021-04-20 09:28:57
高速サーキットからアップダウンのテクニカルへ舞台を移すも#20の安定っぷりが目を見張るものがありました。
あれだけ長い間プッシュし続けながらも後ろが離されない状態、あれを乗り切れるメンタルとマシンが今年はあるようで、維持できればチャンピオンシップも狙えますね。かたや#42はミスが残念でしたが見ごたえは凄くありました。そしてやっぱり転倒はノーポイントがきつい。。がんばれ#5^^
返信する
ちゃおサン (土花吉)
2021-04-21 08:31:05
今回はコースレイアウト共々、見ごたえがありましたねぇ。

ファビオはやる気メンタルの問題さえ解決すれば十分、狙えると思います。
鈴木リンス自身は何も変わったこともミスもないのに突然と・・・。
ザルコについては観ていても何度かミスを犯してたようで
とうとう餌食に。。。
ってな感じで、今回は焦りが観られてましたねぃ。

次はいよいよヘレス。
今年を占ううえで重要なレース。ロッシにとってもクロスロードかもです。
返信する
資質 (プロビーニ)
2021-04-22 00:31:16
クワダもリンスくんも
モト2でもモト3でも
年間王者になれてませんよね。

クワダも今回は良い感じえしたが
彼が年間王者になれそうには
思えません。
なんと無しですけど。

リンスくんは贔屓ですが
全く持って王者は無理だと思ってます。
此方もなんと無しですが。

モルビデリは王者の資質が有る様に
感じます。
此方もなんと無しですが。

モト3の佐々木君良い感じでしたね。
返信する
プロビーニさん (土花吉)
2021-04-22 08:24:10
資質ねぇ・・・。

リンスがよい例で、今の鈴木機があるのは彼の力によるものが
大きいと思ってはいますが、何故かミルの方に女神が降りてしまう・・・。

10代の頃より佐々木贔屓の私も、既に彼も今年21歳。
私の予定では既に最高峰クラスに上がってる筈が・・・。
今回も後一つが足りませんでした。

運なのかツキなのか、やはり資質なのか。。。
返信する

コメントを投稿

【motoGP】」カテゴリの最新記事