ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

長府毛利邸

2009年04月16日 | 北九州
壇具川を辿って西に向かうと、明治34年に建てられた長府毛利邸にぶつかる。
生まれ育っただけに、防府の毛利邸は何度となく行ったが、長府は今回が初めて。


中庭に大きく枝を伸ばすモミジ。抜けるような青空の下、緑が目に鮮やかだ。


手水に溢れる清水。クッキリと黄色い花。


モミジの新緑が作る日陰は、思いのほか涼しい。


この時期ならではのモミジの花。


賑々しい木々の足元では、瑞々しい苔が地面を覆う。


杉苔をアップしてみると・・・・・。


白壁の塀で囲まれた庭園の奥から邸宅を望む。


しっとりとした風情のある長府の町並み。その西の外れに毛利邸や功山寺があります。
木々の緑、歴史を感じさせる建築物など、この界隈のそぞろ歩きは見どころ豊富です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町 長府

2009年04月12日 | お出かけ
雲ひとつない青空が広がった4月上旬の土曜日、
長門の国の国府が置かれた下関市長府の歴史を感じさせる古い通りを散策。
壇具川沿いの小道に並ぶ屋敷には、どの庭にも緑が溢れている。


新緑に包まれたモミジが、川を覆うように枝を伸ばす。
この1週間で季節が一気に進み、街並みは、はや初夏の風情だ。


赤い紫蘇の実のように見えるのは、モミジの花だそうだ。小さくて可愛らしい。


城下町の雰囲気を今に伝える武家屋敷通り、「古江小路」


辺りの風景に溶け込む、ひなびた石垣。


初夏を思わせる陽気で、歩いていると汗ばんでくる。
茶房「れん」の抹茶セーキで暫し休憩。ほのかな甘みが喉に心地よい。


つい先日まで暖房を使っていたのが嘘のように、ポカポカ陽気の週末でした。
自然豊かで落ち着いた雰囲気の長府、また訪ねてみたい気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州ラーメン ~ 鉄兵

2009年04月12日 | 食べ歩き
久しぶりに九州ラーメンの鉄兵に。開店直後に駐車場も店の中も一杯になる。


麺のかたさの基準が以前と少し変わったのを発見。
「はりがね」、以前は「茹で時間10秒」だったのが、今は「5秒」に(笑)


普通のラーメン。九州ラーメンには、やはりキクラゲが良く合う。
煮玉子のトッピングが無くなったのは寂しい。


もう一品は、ワンタン麺を注文。ツルンとした喉越しは、トンコツスープにもグッド。


途中で、スープにからし高菜を加えると、またひと味違う変化を楽しめる。
白いご飯にもピッタリだ。


九州のトンコツラーメンは実に美味しく、さすがに本場の底力を感じます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の枝にヒヨドリ

2009年04月10日 | 北九州
桜の写真、もう最後にしようと思っていましたが、まだ残っていたので・・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

近所の公園にて。ヒヨドリも桜の木に集まるとは知らなかった。


首を伸ばして花の蜜を吸い続ける。


まだ幼鳥なのか、ちょっと小さめのヒヨドリ。


でも、羽の色などは比較的明瞭で、ハッキリしていた。


このほかにも、桜の木に多数群れていた雀。穀類に集まるだけじゃないんだなぁ。


淡く上品な色あいで山や街を染めた春の風物誌、九州では既に葉桜に変わりました。
すっかり風景も変わりましたが、目に鮮やかな葉桜の若い緑色もまた良いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜三昧 ~ 名残りの桜

2009年04月06日 | 北九州
昨日は「花散らし」の雨。今年の桜もそろそろ見納めだ。
若松区高塔山は、山麓が淡いピンク色に染まる、桜の名所として知られている。
日曜の午後はポカポカと暖かく、絶好の花見日和。高塔山も家族連れで賑わっていた。


かすかな風にもハラハラと花びらが舞い落ちるが、まだまだ十分鑑賞に堪える。


花びらは、あくまで清楚で淡麗。散り際も潔い。


山頂の公園から見る北斜面には、緑がかった桜も・・・・。


この種は、花と葉が同じ時期に開くらしい。花びら自体も淡い緑色。


こちらは、ピンク色の八重桜。普通の八重桜に比べると、色あいがやわらかい。


高塔山を離れて、更に身近な住宅街の公園へ。


階段には桜のトンネル。桜並木は、ずずっと置くまで続いている。


桜には、やはり青い空が似合う。


既に、葉も大きくなり始めており、花を楽しめるのも今週が最後になりそう。


2009年の春は、自宅からあまり離れていない場所の桜を見に出かけました。
今年の見頃は、3月下旬からの10日間。運よく、2週間続けて旬の桜を楽しめました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする