カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

等々力緑地公園

2017-11-17 | 等々力緑地公園
 多摩川にカモの観察に行ったところ、ヒドリガモとコガモの飛来を確認できた。この他にカワセミ、イカルチドリなど。いずれも遠くて撮影はできず。
 帰りに等々力緑地公園の池に寄るとすでに確認済みのオカヨシガモは12羽に増えていた他、ここでもヒドリガモを確認した。
 距離はあったものの多摩川よりは近かったので撮影したが、だいぶトリミングしてもこの程度。
 
 オオバンもいてこちらの方は少し近くに来てくれた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園

2017-09-15 | 等々力緑地公園
 このところは残暑が続いていて気温も30℃前後になっている。自然度はまったくもって低いが、至近の公園での撮影というとこの場所になる。前にも書いたことがあるが、以前は蓮池があって夏は蓮の花を撮るのを楽しみにしていたが、埋め立てられてしまい蓮の花が見られなくなってしまってからは行くことが大きく減ってしまった。それに蓮の花だけでなくカワセミがやってきたり、池の周囲の草木にはアサギマダラやコムラサキが見られることもあった。
 釣り池の畔にヒガンバナが群落になって咲いていた。日があたっているところと日陰の場所の両方を撮ってみた。
 こちらは日陰の部分でしっとりとした感じになる。
 
 日向で撮った方はコントラストがはっきりして花が浮き上がってくる感じ。
 
 この夏はミラーレスを持ち出すことが多く、あまりマクロレンズの出番がなかったが、久しぶりにペンタックスK-5にタムロン90mmマクロレンズで撮った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園

2017-08-23 | 等々力緑地公園
 多摩川の河川敷に行こうと思っていたが、次第に日差しが強くなってきたのでやめて等々力緑地公園にした。ここならいざとなれば日陰に逃げ込める。
 花壇には蝶や蜂が蜜を求めてきていた。イチモンジセセリを撮っていたところ、ちょうど飛び立った瞬間が撮れた。まだ脚をたたんでいない状態。
 

 吸蜜中のイチモンジセセリ。
 
 こちらの花は蜂に人気。まずはクマバチ。コンデジを24ミリにして広角接写したが、少し奥の方に花があったのであまり接近できず、蜂が小さかったのでトリミングしてあるから実際には35ミリで撮った程度の画角になっている。
 

 この蜂は何という種類か?体長はクマバチと変わらないような大きさだが、ぐんとスリムな体形。
 
 8月も残り1週間ほどになってきたが、ようやく晴天が戻ってきた。記録的な曇天、雨天続きの8月となったが、気象庁も事前の長期予報ではこんな天気になるとは予想できなかった。短期の天気はずいぶん当たるようになってきたが、長期の予想はまだまだということのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園

2016-12-09 | 等々力緑地公園
 等々力緑地公園の池にカモを見に出かけたが、岸から遠い所にいたので撮影は諦めた。いたのはオカヨシガモとカルガモのみだった。
 公園では木々が色づいていたので被写体を求めて歩いた。
 オリンパスE-M10にルミックスの100~300㎜を付けて撮った。
 
 
 撮影は先月下旬。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2016-06-20 | 等々力緑地公園
 等々力緑地公園の釣り池ではたくさんのツバメが上空を軽快に飛び回っていました。
 ツバメは人を恐れませんからすぐ近くにくることもあります。と言ってもスピードが早いのでファインダーの中に入れるのは至難で、その上AFでは空の方にピントがいってしまうのでMFで撮ることにしました。10mほどの所にピントを設定して約200㎜(35㎜換算300㎜)で撮影。青空ではなかったのでコントラストのはっきりしない画像になっていますが、まあまあのピントの写真が少し撮れました。
 すると尾羽の長さが左右で異なるように見える個体が写りました。チェルノブイリでは放射線被ばくの影響で尾羽の長さが左右で異なる個体が多いという研究結果が報告されていますが、ちょっと気になるところです。
 
 こちらは幼鳥と思われる個体でまだ尾羽が短いです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園

2015-11-17 | 等々力緑地公園
 三ツ池公園でカモがだいぶ増えていたので、等々力緑地公園でも毎年やってくるオカヨシガモが来ているのではないかと出かけたところ、期待したとおりたくさんのオカヨシガモが釣り池に浮かんでいました。数えてみると約35羽でしたが、去年来た個体も何羽か含まれているかもしれません。
 左が雄で右が雌。
 
 なかなか近づいてこないカイツブリですが、少し近くにきてくれたところを撮影。2,3枚撮ったところで警戒してぐんぐん遠ざかってゆきました。
 
 池の畔に立つ木々のてっぺんにはダイサギが数羽いて高みの見物。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅①

2013-02-15 | 等々力緑地公園
 このところ川崎の天気も日替わりで目まぐるしく変わっています。やはり、季節の変わり目なのでしょうね。今日は午前中から雨という予報だったので、出かけるのを諦めていましたが、一向に雨が落ちてこないので近くの等々力緑地公園に出かけました。ここなら雨が降ってきても急いで帰ればびしょ濡れにはならずに済みそうです。釣り池をのぞいて見るとオカヨシガモが30羽程も浮いていましたが、かなり距離があるので撮影は諦め、池のすぐ脇にある小さな梅林に行くとだいぶ咲いていて、よい香りが漂っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクローム

2012-08-19 | 等々力緑地公園
 等々力緑地公園の蓮池で。水面が一瞬揺れて乱れたところでシャッターを切りました。
 川崎では昨日の午前中雷雨となり、熱せられた地面が冷やされて連日続いていた猛暑もようやく一服となりました。
 先日リヒテルの弾くバッハの平均律クラヴィーア曲集を買ったので、少しずつ聴いています。この盤はレコードでも持っているのですが、やはり、CDの便利さは魅力です。CDではすでにグールド盤も持っているので、このところはグールドの演奏で聴いていましたが、最初に買って聞いた演奏がリヒテルだったので、どうしてもこちらのほうが耳に馴染んでいて、心に響いてきます。ただ、このCD、1970年頃の録音にしては音が滲んだような感じであまり上質な録音ではないように感じました。気になったので、インターネットで調べたところ、同様の指摘がされていました。演奏がよいだけにクリアーな音でないのが少し残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクローム

2012-07-31 | 等々力緑地公園
 久しぶりにモノクロームで撮ってみました。カラーで撮るよりもモノの形そのものに目がゆきます。エドワード・ウェストンやイモージン・カニンハムといった巨匠たちのモノクローム写真の力強い造形を想いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園の蓮池で

2012-07-31 | 等々力緑地公園
 毎日暑い日が続いていて、撮影の方は半ば休眠状態。できるだけ涼しい内にと朝、近くの等々力緑地公園にハスの花を撮りに行っても短時間で引き上げてしまいます。写真では涼しげに見えますが、実際はかなりの暑さでカルガモは暑くないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする