青空が広がる日に多摩川・丸子橋から撮影。今回はペンタックスのフィッシュアイ・ズーム(10~17㎜)を使用。ペンタックス独自のレンズで画角が100度から180度に変化します。
いかにも夏空という感じの空です。橋脚上には東急線でしょうか。車両が通過しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/a214852c6538f60aa59297a4f3571a80.jpg)
短焦点側で撮ると画面が湾曲して写ります。画角は170度くらいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/ef86862194630e0cd1d1a9ab69c52c7e.jpg)
丸子橋の影を入れて(11㎜)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/853d02ca0e7001c92de0a9a2024b62d0.jpg)
東京側から丸子橋を撮影。長焦点側(15㎜)にし、カメラを水平にして撮ると湾曲があまり目立たずに写ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/4c579d69248bb8ac0f26dccfb384318b.jpg)
この後、多摩川台公園に行きましたが、これといったものがなくほとんどシャッターを切ることなく終わりました。
いかにも夏空という感じの空です。橋脚上には東急線でしょうか。車両が通過しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/a214852c6538f60aa59297a4f3571a80.jpg)
短焦点側で撮ると画面が湾曲して写ります。画角は170度くらいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/ef86862194630e0cd1d1a9ab69c52c7e.jpg)
丸子橋の影を入れて(11㎜)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/853d02ca0e7001c92de0a9a2024b62d0.jpg)
東京側から丸子橋を撮影。長焦点側(15㎜)にし、カメラを水平にして撮ると湾曲があまり目立たずに写ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/4c579d69248bb8ac0f26dccfb384318b.jpg)
この後、多摩川台公園に行きましたが、これといったものがなくほとんどシャッターを切ることなく終わりました。