こちらも早春の雑木林に咲いて春を告げます。バラ科なので、棘があり、うっかりつかむと痛い思いをします。花の大きさは3センチくらい、木の高さは1,5メートル前後。
これも画像仕上げモードを「雅」で撮っていますが、うっかり元の設定の「鮮やか」に戻すのを忘れていて、撮ってしまったもので、意図的に「雅」で撮ったのではありません。「雅」は、色が淡いものの場合には、効果的ではないようです。
23日は、またしても鳥の羽が散乱しているところにでくわしました。いくつかを手にしてよく見ると、どこかで見たような色合いの羽がありました。黒っぽい羽の一部に鮮やかな青い色があり、カケス(カラス科)のものとわかりました。
体長33センチほどで、ふわふわとした独特の飛び方をしますが、あまりスピードが速くないようなので、タカにとっては捕りやすいのかもしれません。襲ったのは、オオタカかハイタカと思われます。
これも画像仕上げモードを「雅」で撮っていますが、うっかり元の設定の「鮮やか」に戻すのを忘れていて、撮ってしまったもので、意図的に「雅」で撮ったのではありません。「雅」は、色が淡いものの場合には、効果的ではないようです。
23日は、またしても鳥の羽が散乱しているところにでくわしました。いくつかを手にしてよく見ると、どこかで見たような色合いの羽がありました。黒っぽい羽の一部に鮮やかな青い色があり、カケス(カラス科)のものとわかりました。
体長33センチほどで、ふわふわとした独特の飛び方をしますが、あまりスピードが速くないようなので、タカにとっては捕りやすいのかもしれません。襲ったのは、オオタカかハイタカと思われます。