ツグミが芝生広場で採餌中。

ジャンプして頭から地面に突っ込み、虫を捕まえる場面を見ることができました。
見ていると生きるための懸命さが伝わってきます。


何気なく振り向くとすぐ後ろにシロハラがいて、シロハラはちょっと驚いて逃げたものの遠くにはゆかなかったので、ゆっくりと近づいてゆくと撮ることができた。

カワラヒワの群れの中に少数ですがアトリが混ざっていました。10羽に1羽程度の割合でいるようです。群れは100羽程度はいたようだったのでアトリは10羽程度いたことになります。とても敏感で30m程まで近づくのがやっとだった。

ペンタックスの300㎜レンズで梅を撮影。先日このレンズが宇宙で活躍したと新聞に載っていました。全金属製の鏡筒なのでプラ製と違いガスが出ないことと解像力が高いことが採用の理由とか。宇宙空間での活躍と言えばこれまではニコンが強かった分野なのでペンタックスは珍しいこと。

紅梅を青空バックで。花のよい香りを楽しむことができました。


ジャンプして頭から地面に突っ込み、虫を捕まえる場面を見ることができました。
見ていると生きるための懸命さが伝わってきます。


何気なく振り向くとすぐ後ろにシロハラがいて、シロハラはちょっと驚いて逃げたものの遠くにはゆかなかったので、ゆっくりと近づいてゆくと撮ることができた。

カワラヒワの群れの中に少数ですがアトリが混ざっていました。10羽に1羽程度の割合でいるようです。群れは100羽程度はいたようだったのでアトリは10羽程度いたことになります。とても敏感で30m程まで近づくのがやっとだった。

ペンタックスの300㎜レンズで梅を撮影。先日このレンズが宇宙で活躍したと新聞に載っていました。全金属製の鏡筒なのでプラ製と違いガスが出ないことと解像力が高いことが採用の理由とか。宇宙空間での活躍と言えばこれまではニコンが強かった分野なのでペンタックスは珍しいこと。

紅梅を青空バックで。花のよい香りを楽しむことができました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます