今年はなぜかエナガの幼鳥と出会うことが少なかった年になりました。
6月も下旬になると幼鳥と言っても成鳥とあまり変わらない姿になっている場合もあって見分けが難しくなります。
数羽の群れに出合い、中には明らかに幼鳥もいましたが、この個体は判断が難しいです。逆光気味の上、雲がバックのため鮮明に写りませんでしたが、アブラムシを捕食しようとする瞬間です。連写しましたが、次のカットの写真では左側のアブラムシが消えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/3923db0f28c8ccc52eee5dc0a7ec085a.jpg)
こちらは成鳥だと思いますが・・・。この時期の親鳥は育児疲れのため、羽毛がヨレヨレの個体が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/d889e01532c2a57cf9c9a9d847fd82f9.jpg)
エナガの写真集を上梓しました。「翼の天使 エナガ」(日本写真企画刊)。大手書店の他、アマゾンや紀伊国屋書店などのオンラインストアでご購入いただけます。
6月も下旬になると幼鳥と言っても成鳥とあまり変わらない姿になっている場合もあって見分けが難しくなります。
数羽の群れに出合い、中には明らかに幼鳥もいましたが、この個体は判断が難しいです。逆光気味の上、雲がバックのため鮮明に写りませんでしたが、アブラムシを捕食しようとする瞬間です。連写しましたが、次のカットの写真では左側のアブラムシが消えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/3923db0f28c8ccc52eee5dc0a7ec085a.jpg)
こちらは成鳥だと思いますが・・・。この時期の親鳥は育児疲れのため、羽毛がヨレヨレの個体が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/d889e01532c2a57cf9c9a9d847fd82f9.jpg)
エナガの写真集を上梓しました。「翼の天使 エナガ」(日本写真企画刊)。大手書店の他、アマゾンや紀伊国屋書店などのオンラインストアでご購入いただけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます