カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

セミを捕らえたスズメ

2008-08-07 | 野鳥
 スズメが何かを咥えていてしきりにつついているので、何だろうと双眼鏡で見るとセミでした。この子は先日掲載したスズメと違い、頬の黒い斑点がはっきり見えるので成鳥です。この日はムクドリが飛びながらセミを追いかけている場面も目撃しました。この時はセミは逃げおおせたようですが、セミは野鳥に結構捕食されることが多いようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母鳥と | トップ | サトキマダラヒカゲ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生きるために (tamatama)
2008-08-07 22:28:38
世の中に出て少ししか生きられない蝉ですが食べられてしまう。死骸も蟻たちが群がって運ぶのをよく見ます。人間が魚や鳥などを食べるのと同じように生きるためには仕方ないことなのでしょうね。あまり大きい画像だとかわいそうな気がしますがこのくらいだと可愛ささえ感じます。先日の雀、今日の雀、良く見る鳥でありながら写真でじっくり拝見しました。可愛いですね。
返信する
スズメ (谷戸ん坊)
2008-08-08 06:51:51
スズメの野生の環境のもとでの寿命は1年余りと聞いたことがあります。生き抜くことはなかなか大変なことなのですね。
スズメにとっては、餌がわりと豊富な夏はすごし易い既設なのかもしれません。
少しもじっとしていないスズメの撮影は難しいですが、これからも折々撮ってみようと思います。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事