ずっと気温低めの日が続いていましたが、この日は晴れてこの季節らしい暑さとなりました。
まだ陽射しは強く体感気温は軽く30℃オーバー。ツマグロヒョウモンは吸蜜に夢中といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/32e5a689ab4310b3f35733ed184c15dd.jpg)
蝶は種類が少なくたくさんのモンシロチョウが乱舞していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/c0c8a2ad5e89b80247ba04bd27a81282.jpg)
多摩川台公園に移動。
ツルボを見つけました。ツルボにちょうど薄日がさした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/28fb9d5c5497a4382722f76bc1ca7ed7.jpg)
水生植物園で咲いていたセンニンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/74ff5cf8d604dc964d9688bff4481da8.jpg)
次回は生き物編になります。
まだ陽射しは強く体感気温は軽く30℃オーバー。ツマグロヒョウモンは吸蜜に夢中といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/32e5a689ab4310b3f35733ed184c15dd.jpg)
蝶は種類が少なくたくさんのモンシロチョウが乱舞していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/c0c8a2ad5e89b80247ba04bd27a81282.jpg)
多摩川台公園に移動。
ツルボを見つけました。ツルボにちょうど薄日がさした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/28fb9d5c5497a4382722f76bc1ca7ed7.jpg)
水生植物園で咲いていたセンニンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/74ff5cf8d604dc964d9688bff4481da8.jpg)
次回は生き物編になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます