(承前)シンポジウムで日本フィルの平井理事長が語った日本フィルの現状は、以下のとおり。冒頭の発言をベースに、質疑応答を適宜加味して、要点を紹介したい(いうまでもないが、文責はわたしにある)。
・コロナ禍はオーケストラの中では想像を絶する惨事だ。
・日本フィルは楽団存続の危機にある。
・2月29日~6月末までに47公演を中止した。夏休みの親子コンサートは1回のみの公演となり、また東日本大震災の被災地への訪問(すでに293回実施)と東北夢プロジェクトは中断している。
・再開後の公演では、ソーシャルディスタンスの楽員配置と聴衆の50%規制がきつい。
・今後は年末の第九公演と来春の九州公演を危ぶんでいる。
・3月以降6月までは収入ゼロ。固定費のみが出ていくので、2億円の赤字となった。
・年間の公演数は150回→40~50回程度となり、演奏会収入は9億5千万円→2億円程度に落ち込む見込み。公演にともなう企業からの協賛金も入ってこない。
・2020年度は4億円をこえる赤字で、3億円をこえる債務超過となる見込み。公益財団法人は2年連続で3百万円をこえる債務超過になると、解散させられるので、その事態が危惧される。
・現在は楽員の給与カットと定昇ストップをおこなう一方、国と民間の資金を確保し、キャッシュフローの確保に努めている。
・財政面以外では、(1)芸術性の毀損と(2)社会性の毀損が大きな問題だ。
・日本フィルは昨年のヨーロッパ公演で芸術性を高めたと自負しているが、その芸術性が演奏活動の自粛により毀損されている。
・また、年間20万人以上の聴衆とのコミュニケーション、親子コンサートのコミュニケーション、東日本大震災の被災地訪問のコミュニケーション、東北の夢プロジェクトのコミュニケーションなど、社会性が毀損されている。
・日本フィルにかぎらず、文化芸術団体のすべてが大きく毀損されている。その毀損されたものをどのように回復するか。
・銀行からの借り入れが厳しくなる。そこで、国にたいしては、文化芸術団体への資本性の劣後ローンの導入を強く要望したい(引用者注:資本性の劣後ローンを導入すると、バランスシートの悪化が避けられる。)
・オンライン配信は、地方との関係で、ひじょうに重要になってきた。
・コロナ禍で被災地訪問ができないため、宮古高校吹奏楽部とオンラインでディスカッションをした。また南相馬市と宮古市でこの度初めてライブビューイングをする。
・もう一つ、新しいリアルとオンラインのミックスとして、10月13日に落合陽一さんの映像とのコラボをする。
・再開した演奏会では「やっぱり生はすばらしい」と涙を流すお客様が多かった。
・今後は効率第一主義から脱却して、社会・経済・文化が同列にならぶ社会を何としても作っていかなければならない。(了)
・コロナ禍はオーケストラの中では想像を絶する惨事だ。
・日本フィルは楽団存続の危機にある。
・2月29日~6月末までに47公演を中止した。夏休みの親子コンサートは1回のみの公演となり、また東日本大震災の被災地への訪問(すでに293回実施)と東北夢プロジェクトは中断している。
・再開後の公演では、ソーシャルディスタンスの楽員配置と聴衆の50%規制がきつい。
・今後は年末の第九公演と来春の九州公演を危ぶんでいる。
・3月以降6月までは収入ゼロ。固定費のみが出ていくので、2億円の赤字となった。
・年間の公演数は150回→40~50回程度となり、演奏会収入は9億5千万円→2億円程度に落ち込む見込み。公演にともなう企業からの協賛金も入ってこない。
・2020年度は4億円をこえる赤字で、3億円をこえる債務超過となる見込み。公益財団法人は2年連続で3百万円をこえる債務超過になると、解散させられるので、その事態が危惧される。
・現在は楽員の給与カットと定昇ストップをおこなう一方、国と民間の資金を確保し、キャッシュフローの確保に努めている。
・財政面以外では、(1)芸術性の毀損と(2)社会性の毀損が大きな問題だ。
・日本フィルは昨年のヨーロッパ公演で芸術性を高めたと自負しているが、その芸術性が演奏活動の自粛により毀損されている。
・また、年間20万人以上の聴衆とのコミュニケーション、親子コンサートのコミュニケーション、東日本大震災の被災地訪問のコミュニケーション、東北の夢プロジェクトのコミュニケーションなど、社会性が毀損されている。
・日本フィルにかぎらず、文化芸術団体のすべてが大きく毀損されている。その毀損されたものをどのように回復するか。
・銀行からの借り入れが厳しくなる。そこで、国にたいしては、文化芸術団体への資本性の劣後ローンの導入を強く要望したい(引用者注:資本性の劣後ローンを導入すると、バランスシートの悪化が避けられる。)
・オンライン配信は、地方との関係で、ひじょうに重要になってきた。
・コロナ禍で被災地訪問ができないため、宮古高校吹奏楽部とオンラインでディスカッションをした。また南相馬市と宮古市でこの度初めてライブビューイングをする。
・もう一つ、新しいリアルとオンラインのミックスとして、10月13日に落合陽一さんの映像とのコラボをする。
・再開した演奏会では「やっぱり生はすばらしい」と涙を流すお客様が多かった。
・今後は効率第一主義から脱却して、社会・経済・文化が同列にならぶ社会を何としても作っていかなければならない。(了)