富田で貨物を撮影後、近鉄富田に移動して近鉄三昧に戻ります。この日は近鉄三昧と言うよりも四日市貨物三昧でした。近鉄富田でしばし撮影。下り列車がいい感じで撮れるのは前からわかっていましたが、この日はぴ~かんで若干前面が陰る感じはあるもののいい画が撮れました。富田から四日市に戻り、四日市で久しぶりの食事を取り・・・と言ってもおにぎりを買っただけですが。湯の山線に乗って大羽根園を目指します。大羽根園~湯の山温泉間の御在所岳バックの画を撮るためにこの日のかつかつ行程は決まったようなものです。しかし、現地に到着してみると思っていたほど光線状態がよくありません。よくよく考えてみると昼から逆光なんですね。なんかの本で見た写真は午後から撮ったような感じの写真だったような気がして・・・それがよく見えたのですが・・・。冬場ならもう少し太陽が低くていい感じになるのかもしれませんね。あるいはもう少し湯の山寄りにいい場所でもあったのかな?場所を変えるほど時間に余裕がないので、太陽が燦々と照りつける中、湯の山特急を待ちました。湯の山特急は当然2連ですが、欲張り撮影が仇になって、望遠と広角の二丁撮りをしてしまい、肝心な広角側の撮影がいまいちの出来となってしまいました。二兎追うものは一兎をも得ず。心に刻み付けておきましょう。こう思ってもたぶんこれからも二兎追うでしょうが。湯の山特急撮影後は暑いので、そそくさと退散します。湯の山線で四日市へと戻り、四日市で少し撮影して急行で名古屋へと向かいます。
名古屋に戻り、時間が中途半端にあったので、近鉄から離れてJRの撮影をすることにしました。名古屋駅の入場券を買って構内に入ります。特に目的はありませんが、キハ25系でも見られたらいいかなと思ってあちこち歩き回りました。撮影しているとどうしても目につくのがきしめんの立ち食い。誘惑に負けて立ち食いに入った途端に試運転と思われるキハ25系が通過して行きました。全くタイミングが悪い。ゆっくり止まってくれてたらいいのですが、岐阜方面へと消えて行きました。冷やしきしめんに負けてしまった…でも美味かったです。かき揚げが揚げ立てでサクサク美味しかった。冷やしのきしめんもいいもんです。キハ25系を逃しては後は惰性で撮影となってしまいます。最新の313系1000番台も前回の柏原遠征で撮ってますからあまり目新しくもありません。とりあえず暑いので、早めに切り上げて近鉄名古屋駅へと戻りました。
近鉄名古屋駅へ戻り、土産物屋などを冷やかして…すでに四日市で買っていたのでほんと冷やかしです。18時00分のアーバンライナーまでの時間を潰し、早々と5番線へ行きその到着を待ちます。近鉄もJRと同じで結構ぎりぎりまで入線して来ないことが多いですが、今回は思ったよりも早く入ってきました。奮発してDXと思ったのですが、行きが伊勢志摩のDXだったので、帰りは質素にレギュラーにしました。質素と言っても十分な設備です。列車はほぼ満席ですが、パラパラ空き席があり、私の隣のおっちゃんも出発後、早々によその席に移っていきました。如何にも名阪ノンストップ特急でしかできない芸当です。乗り慣れている人なんでしょうね。連休中日なので、空きがあるのか、震災以降の旅行の出控えで空きがあるのか、あるいはやっぱり新幹線や格安のバスには敵わないのか、よくわかりませんが、ほぼ満席とはいえ、名阪間の看板列車に空きがあるのはどうしたことかと思ってしまいます。それでも十分なほどに乗っており、行きの阪伊甲特急といい一時期落ち込んだと言われる近鉄特急の巻き返しが始まったのかなという印象を持ちました。名阪ノンストップとはいえ、この列車は大和八木に停まります。八木停車は年々増えてきており、橿原線、京都線、さらには奈良線、南大阪線方面への乗換えで利便性を拡大しています。名阪ノンストップは先の席を移動するにしても利用者にとってはありがたいサービスではありますが、それだけでは立ち行かない時代になっているのかなと思いました。