EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

北近畿遠征1~播但線にてはまかぜを撮る~

2011年08月06日 | JR西日本

110730bantan189h5hama4 播但線を行くキハ189系はまかぜ/寺前~新野間

110730kyotoef661212  7月30日土曜日。前週に予定していた北近畿方面への遠征をしました。狙いは北近畿地区を様変わりさせた新車群です。今回は播但線から入ることにしました。茨木発5時44分の快速で…と思っていましたが、ついでなので茨木でSRCを撮ろうと思い、さらに早起きして5時前に茨木駅に到着。ここで魔が差すような電光掲示が…。内側線にやたらと通過の文字が並んでいるのです。これは!と思い、下りホームに降りかけていたのを引き返し、上りホームに移動して、内側線を通過する貨物を撮影。当然ながらSRCも通過するであろうと高をくくっていたら外側線を通過する貨物もあり、遅れているのか内外を使っての運転に一抹の不安を覚えます。貨物が次々続行でやってくるので、忙しく撮影していましたが、続行運転の内側走行の貨物が茨木で信号待ちしてしまい、その隙に外側をSRCが通過。見事にやられました。下りホームなら撮れたんですが、上りではなすすべなしでした。仕方ないので、茨木での撮影はそこそこに、新大阪へ向かい、吹田行き普通を撮って、5時54分発の快速で姫路へと向かいました。223系12連での運転のため空いていました。途中神戸付近で多少混み合ったものの、車内では爆睡していたのでお構いなし。無事姫路に到着。姫路でまねきそば…といきたいところですが、時間がないので今回はパス。さっそく播但線103系に乗り込み、110730bantan103h9 新野に向かいます。車内は高校生で賑わっていますが、対向列車は通勤ラッシュ並みの混雑でした。福崎を過ぎるとさすがに空きますね。新野で下車後は寺前方向に歩いていき、撮れそうな田園地帯があったので、そこでキハ189系はまかぜ2号を撮ります。播但線ではキハ181系時代に、かにかにをハセイクで撮ったことがありますが、キハ189系はお初です。新野付近はかつて221系普通を撮ったところでもあるので、ある程度土地勘はありました。初っ端にはまかぜが来たので、後は電車の時間まで103系を撮って時間を潰し、駅に戻ります。駅に戻ったところで雨が降ってきました。予報は確かに曇りで雨も降るような予報でしたが、結構な雨量だったので、この先の行程が気にかかりました。103系普通で1駅移動して、寺前に到着。寺前ではそれこそ土砂降り状態でしたが、満員のキハ41系普通に乗り換えてゆっくりした足取りで播但線を北上していくと雨も止んできました。

 和田山で山陰本線に乗り換えます。駅そばがあったなと思い出したのですが、残念ながら休業。あまり時間もなかったのでそのまま城崎温泉行き113系普通に乗り込みます。次なる目的地は玄武洞です。110730bantan402046 キハ41と並ぶ国鉄色?のキハ40単色塗り