中目黒では一旦降りて、日比谷線で恵比寿へ向かいます。日比谷線直通も東急車が入ったり、東武車が入ったり結構バラエティに富んでいます。中目黒から恵比寿まで東急車に乗車しました。東急線内には一歩も足を踏み入れない日比谷線運用です。阪急で言えば堺筋線内の線内運用みたいなもんでしょう。田園都市線での相互直通と違い、東横~日比谷~伊勢崎の各線の相互直通は中目黒、北千住が境になっており、東武車は中目黒まで、東急車は北千住までの運用となっています。今後、東横線が副都心線と相互直通を始めるとさらにバラエティに富んだ車両が東横線に乗り入れてくることになります。今のところ西武は渋谷までの運用と言う形で割り切られるようですが、東武はひょっとすると東横線内にも乗り入れてくるのかもしれません。ファンとしては色々な車両が走って面白味のある路線になりそうですが、利用者としては相互直通があちこちで行われるとダイヤの乱れが気になってきます。関西でもJRが東西線を軸に各方面への直通運転を行うようになり、一旦ダイヤが乱れるあちこちへと波及して行く傾向にあります。同様に首都圏ではJR、私鉄問わず直通運転が多い為、ダイヤの乱れは多方面に波及していっているようです。副都心線では開業時にダイヤの乱れが頻発した前科があるので、東横線渋谷乗り入れ時には万全を期した体制で相互直通を開始して欲しいものです。
恵比寿に到着後は、日比谷線から山手線へと乗り換えます。山手線のホームドア設置状況を見物したかったので、恵比寿から品川へ山手線で抜けることにしました。目黒に設置されたと言うのは知っていましたが、恵比寿にホームドアが設置されているとは知らず、恵比寿駅構内に入ってびっくりしました。早速ホームドアが運用されているのを見て、これにて山手線のミニトリップはほぼ終了したようなものです。何でかわかりませんが、ホームドアがずっと開いているところがあったのは不思議なところです。何か理由でもあるのでしょうか。また、恵比寿から山手線電車に乗って品川を目指しましたが、途中の目黒で停止位置が微妙にずれたのか、電車が停止しても扉が開きませんでした。TASCを導入していないのかもしれませんが、手動であっても微妙なずれでホームドアが開かないものなのかなと妙なところで感心してしまいました。電車は少し位置をずらしてホームドアが開くのを確認してから電車のドアが開けられました。品川到着後は、京急に乗り換えて金沢八景を目指します。