初めて遭遇したGCT。四国新幹線として乗り入れて来る日が待ち遠しい/坂出
8月26日日曜日。坂出でうどんを食べる前の話・・・八十場から坂出に戻って、隣のホームを見てアラびっくり!新幹線が止まっています。なんで?よく見ると噂のフリーゲージトレインでした。初めて見ましたFGT!以前九州の小倉工場に置かれていたのをチラ見したことはありましたが、撮影はお初です。まだ動く気配はないので対面ホームに移動してじっくり撮影。これが実用化されたら四国にも新幹線が来るのですがねぇ。なかなか実現してくれません。サンライズが運転し始めた頃から高松駅にフリーゲージトレイン実現へという看板が立っていました。それから15年余り・・・実現の見通しはどうなってるんでしょうかね?北陸とか長崎で活用する話が出ていますが、まだまだ先の長い話です。フリーゲージトレイン誘致に熱心な四国や山陰、大分で先に実現して欲しいものです。
121系と並ぶGCT。在来線とのコラボが見られるのもGCTならではのことか
さてさて坂出のうどん屋で腹を満たして坂出駅へと戻りました。後はどうするか・・・とりあえず本州に戻って、73レに2119号機が入るので、山陽本線を行脚することにしました。坂出駅でマリンライナーの指定券を買ってリッチに指定席で岡山まで移動しました。グリーンでないところが貧乏なところ・・・階下席もなかなかいいもんです・・・眺望は悪いですけど、寝るには最適です。