8月9日日曜日。大津トンネルで撮影後、ニーナを撮るために再度ミツカミに移動。時間的に厳しいこともあり、神社前などまでは行けそうにもないので、途中、ミツカミで撮れるところで狙う方向に転換しました。
築堤が終了して山間部に入っていく地点の踏切が撮れそうだったので、ちょっと待ってみることにしました。上り5074レがまずやってきました。EF66-118牽引です。こちらは信号がやや邪魔ですね。
続いて真打ちの8053レニーナがやってきました。多少上郡で時間に幅があったようで、何とか間に合ってくれました。しかし、神社前などまで調子に乗って足を延ばしていると撮り逃している可能性も大です。
続いて2074レも…と思っていましたが、なかなか来ず、大阪に帰って用事があったので、撤収しようかと思っているところにやってきました。柵越しでの撮影となり撃沈。まぁ2075レを撮っているのでここはやむなしとします。
帰りの山陽道は昼前の時間帯のため結構快適に走れました。大阪に戻り、所用を済ませて、帰りに岸辺でもう一仕事して帰りました。16時前に岸辺で撮れるものと言えばいつものあれですが、まずやってきたのはPF単機。15時46分頃通過。1128という数字からするとJR西のカマです。なんかを牽引してきたのか、それとも何かを牽引しにいくのか…よくわかりません。
さらにこの後、ネタ続きで、289系回送が来ました。違和感を感じて、側面を撮影してみるとしらさぎ風の帯があり、288の文字が…この時間にサンダバはないので、団臨かと思ったら思わぬ収穫がありました。もっとも正面から見たら何の変哲もない683系なんですけどね。
最後に75レを撮影。暑くてヘロヘロな上に、前日龍野西で遅い夕食に食したチキンカツカレーが重かったのかよくわかりませんが、胃の調子もおかしく、撮影後は速攻帰宅しました。
次回はお盆休み阪急宝塚線朝ラッシュ時ダイヤ見物です。