8月30日日曜日。青森遠征も佳境を過ぎて、帰途に就く段階となりました。蟹田からの帰途、とりあえず踏切で津軽線普通列車を一発撮ってから撤収することにしました。 踏切が鳴動して、てっきり下り普通が来ると思っていたら、ふと振り向くと上り貨物が来てました。EH500-63牽引の3062レです。11時21分頃蟹田通過。慌てて撮影。予断していたのでとりあえず撮りましたといったところですが、いい帰りがけの駄賃となりました。
そのあと、津軽線単行が来ました。こちらは来春…去就は今のところ発表されていませんが、廃止が濃厚なんじゃないでしょうか。三厩までは一度乗り潰しているので、もはや未練はありませんが、また機会があれば…たぶん時間と金がないので機会もないと思いますね。
あとは帰るだけと思っていましたが、12時前にスーパー白鳥20号があるので、それを件の海沿いにある桜町踏切で撮影して帰ることにしました。スーパー白鳥20号は789系6連で11時50分頃通過。
続いて11時55分頃EH500-53牽引の82レが通過。これを潮に撤収しました。途中どこかに立ち寄ってという構えでしたが、あまり時間に余裕もないので、新青森まで直行で帰ることにしました。
帰りは行きに通った旧道ではなく、バイパスを通って帰ったので、思ったよりも早く新青森駅に着くことができました。とりあえず無事戻れてよかったよかった。時間が余ったので、新青森近辺にて撮影して新幹線の時間までを過ごしました。~以下明日へとつづく~