下総橘駅から13時24分発の2448M(209系C434編成)に乗車して成田方面へ。
13時49分に佐原駅1番線に到着。鹿島線の電車の始発駅で、2面4線の構内です。
0番線には、鹿島線537MになるC413編成が待機してました。
改札を抜けました。4台の自動改札の右手に「みどりの窓口」があり、営業時間は6:30~20:00です。その手前には指定席券売機と自動券売機。尚、左手にはNEWDAYSが。
それでは駅舎撮影。平成23年3月築の、町屋風の大きな駅舎です。エントランスも「小江戸」のイメージです。
ロータリーの反対側にはJRバスの乗り場が。多古方面です。
駅前の様子。右手には千葉興業銀行とセブンレブンが。左手の魚民の階下にある観光案内所でぬれせんべいを購入しました。
駅前をもう少し歩いてみます。東には閉店した清河屋(矢印)が取り壊されてました。
見取図を描いたのは駅舎の左手の「観光交流センター」にて。一部テーブル付きで、名産品も紹介される豪華な待合室でした。奥にはトイレが。
14時11分発の2445M(209系C622編成)で1駅銚子方面へ。
14時15分に香取駅に到着。成田線と鹿島線の分岐駅ですが、対面式ホーム2面2線の構内です。
それでは駅舎撮影。平成19年12月築の、香取神宮をモチーフにした駅舎です。
銚子方にある小さな建物はトイレ。それに隣接して自転車置き場。
では駅舎の中へ。余りにも横長なので上手く表現出来ませんが、12人分座れるようになっています。簡易Suica改札機と乗車駅証明書発行機の無人駅です。
時刻表を。鹿島線は17本、成田線下りは17本、上りは1,2番線を合計して34本でした。現在は「あやめ」の廃止に伴い、鹿島線、上り列車ともそれぞれ1本減となっています。
香取神宮の案内に誘われるままに周辺散策。駅前は閑静な住宅地です。
10分ほど歩いて神道山公園の入口に到着。神道山古墳へは急坂を登らなければならないためここで引き返します。尚、香取神宮はもう20分です。
つづく
参考サイト さいきの駅舎訪問
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>