前回は黒山駅の改築情報をお伝えしました。山陰線駅巡りに戻りましょう。
その6はこちら
15時3分に高津駅に到着。石原駅まで駅間徒歩。出発するとすぐに稲干しの光景が。
川を渡ると、ひたすら府道8号を西に進むのみ。
5分ほど歩くと、京都協立病院を通過。向かいにはセブンイレブン。太陽光線の関係で逆向きの撮影となることがありますがご了承下さい。
いつしか歩道が切れ、綾部市から福知山市へ。
福知山市に入るとすぐにベストワンの跡が。建設機械の展示会が行われてました。現在は別の店舗になっています。
あじさい寺で有名な観音寺の入口にて。水仙が可憐に咲いてました。
ふと温度計を見ると23℃を指してました。道理でポカポカしてると思ったら。
石原の集落に入りました。綾部ゆきのいすゞのエルガと一瞬の邂逅。
北都信用金庫を通過。Rossoを通り過ぎると石原駅に到着。高津駅を出て35分でした。
それでは駅舎撮影。昭和37年11月築の可愛い木造駅舎です。トイレは駅舎内にあります。
待合室は女のコ達で一杯。そのままホームに出ることに。跨線橋の入口には自動券売機。何でも、京都府立工業高校の最寄駅でもあるし。
時刻表を。下り31本、上り32本です。次の上り列車は15時59分発。
ゆずスパークリングを飲んでいるとそろそろ出発の時間となりました。申し遅れましたが、石原駅は島式ホーム1面2線+側線1本の構内です。15時59分発の1146M(223系F2編成)に乗車して綾部へ。
綾部にて舞鶴線343Mに乗り換え。今時珍しい113系(S2編成)でした。京都から舞鶴に行くという眼鏡女性と相席に。
東舞鶴にて小浜線941M(125系F14編成+F4編成)に乗り継ぎ、和田山駅で購入した但馬の里牛肉弁当で夕食。敦賀到着後、北陸線261M(521系G28編成+G24編成)に乗り継いで福井へ。鯖江からはライブ帰りで大混雑に。福井到着後、東横インで一泊しました。
続きはこちら
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>