クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

山陰本線全駅下車への道・第9回(その5)

2020-02-06 20:55:32 | 山陰線

金子みすゞ記念館に行く前にニュースをお伝えします。JR九州は今日、九州新幹線開業9周年の大盤振る舞いの記念きっぷを発売すると発表しました。1つは「九州新幹線フリーきっぷ」であり、特定の1日に限り自由席が乗り放題です。価格は、ネットで購入する場合大人10000円、子供5000円(窓口で購入する場合は大人10500円、子供5250円)です。もう1つは、「九州新幹線お隣ワンコインきっぷ」です。500円で隣駅まで行けます(自由席に限る)。いずれも3月15日のみ有効で、2月15日〜3月14日までの間に購入する必要があります。



さて、本題に。12時38分に仙崎駅に到着。駅舎撮影を終えると、みすゞ通りを進んでいきます。



2分ほど歩くと、瀬戸崎小学校跡を通過。



5分ほどで「金子文英堂」に到着。ここが金子みすゞ記念館の入口です。金子みすゞの実家跡に書店「金子文英堂」を再現したものです。



いよいよ入館。帳場のそろばんがお出迎え



2階の「みすゞの部屋」へ。彼女はここで通りを眺めつつ、勉学とか創作活動とかに勤しみ感性を磨いていたでしょう。



居間にあったLPレコード。「みれん飴」です。



中庭へ。随分コンパクトですけど、井戸があったようです。



本館へ。撮影禁止でしたが、金子みすゞの生き様や全詩集などが紹介されてました。詩人西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」と紹介されました。上山文英堂店員と結婚し長女ふさえをもうけましたが、晩年には一切の創作活動などを禁じられて離婚して子供まで失い、怒りと絶望のあまり自死しました。享年26。



金子みすゞ記念館から4分ほど北に進むと、金子みすゞのブロンズ像が



その袂には『わたしと小鳥とすずと』の詩が



ブロンズ像の向かいには旧農業倉庫を利用した「M20000」が。2万枚の蒲鉾板を利用して『大漁』の詩が紹介されてました。「鰮のとむらいするのだろう」の描写に彼女の感性が窺えます。



とある商店に入り、揚げたての仙崎かまぼこを味わってきました。帰りに読んだ『鯨法会』の詩にはすっかりK.O.されました。


仙崎駅前バス停に戻ると、俵山温泉に行くという眼鏡女性が待ってました。彼女と共に14時21分発のバスを待ちます。果たして「山口230あ51-88」がやってきたのは、センザキッチンの渋滞にはまったのかで14時26分頃に



途中の客扱いが無かったのか、14時31分に長門市駅に到着。ギリギリで34分発の1570D(キハ47 81+キハ47 2021)に間に合いました。


つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山陰本線全駅下車への道・第9回(... | トップ | 山陰本線全駅下車への道・第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山陰線」カテゴリの最新記事