クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

師走の和歌山線駅巡り(その11)

2021-01-01 00:56:39 | 東海道本線等

 新年あけましておめでとうございます。今年も「クハ481-103の駅巡り旅のページ」をよろしくお願いします。今日は、新潟の金融界にとってはビッグバンであります。第四銀行と北越銀行が合併して第四北越銀行になるのです。
 そしてもう1つ。富山地方鉄道では電停名が変更になるのです。今日付で「富山トヨペット前」が「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)」に変わり、日本一長い駅名の栄冠を得るのです。これは、富山トヨペットが昨年12月27日に営業終了したことに伴うものです。


前回はこちら




さて、本題に。時空の広場のTwiligt Fantasyを堪能した後、大阪駅北口に出ます。



ルクアの前の池では、熊が水を吐いてました



駅前広場では樹木に電飾が。今回はうめきたには行かず、東海道線824T(223系W16編成)に乗り継ぎます。



21時7分に京都駅に到着。烏丸口に行くと、大きなイルミネーションが「京都駅光のファンタジー 2019」です。



この目玉といえば、何といってもクリスマスツリー。これから、このクリスマスツリーの三変化をお楽しみ下さい。



「Merry Christmas」の部分が赤くなってきましたよ



裏に廻ると、何だか中世の三銃士の雰囲気



で、階段を見ると、プロジェクトマッピングが。当然、人が座っています。



ISO3200で悪戦苦闘しながら何とかモノに出来ました



八条口に行き、22時30分発のウィーラートラベルS3551便で一路新潟へ。大阪さやま交通の「和泉200か17-17」のスタンダードで、ACアダプター無し。自分の席に若い男が座ってしまうというハプニングがありましたが、1度目の休憩の時に事なきを得ました。



7時40分に新潟駅南口に到着。信越本線430M(E129系A17編成+B7編成)で新津に帰還しました。


 「師走の和歌山線駅巡り」は以上です。今回は、和歌山線の11駅+近鉄新庄駅を巡り、大阪駅と京都駅のイルミネーションを両方鑑賞する、収穫の多い乗り継ぎ旅でした。当時はコロナ患者が武漢の医師くらいだったので、自由に旅することが出来ました。
  さて、和歌山線駅巡りのこれからですが、全駅下車達成までマジック6となりました。しかし、下兵庫駅のリニューアルが完成したり、御所駅が無人化されたり、布施屋駅がちっぽけな待合所になったりしています。1年後とかにやる時は、忍海駅と和歌山市駅と合わせて訪問しようかな。
 ところで、世の中を見渡すと、東京都の昨日の新型コロナ患者発生が1337人にのぼるなど、「Go To」なぞもってのほかという情勢になってします。今年こそは日本国民の全てがワクチン接種を受け、新型コロナが「ちょっとたちの悪い伝染病」に格下げされてもらいたいものです。


最後までお読みいただきありがとうございます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走の和歌山線駅巡り(その10) | トップ | コロナ禍は外、福は内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東海道本線等」カテゴリの最新記事