江差線駅巡りの前にニュースをお伝えします。本日、JR西日本は、来春のダイヤ改正で東海道本線と山陽本線にそれぞれ1駅ずつ新駅を開業させると発表しました。六甲道~灘間の新駅は「摩耶駅」、御着~姫路間の新駅は「東姫路駅」となります。JR北海道で8駅が廃止されるのに対し、東海道・山陽筋ではまだまだ新駅の開業が相次ぎます。
さて、本題に。「リゾートしらかみ2号」は10時34分に千畳敷駅を発車。広戸駅を出発すると、五能線随一の絶景ポイント・行合崎海岸を通過。
10時53分に深浦駅に到着。この先の区間で土砂崩落の影響で不通となっていたので、ここで全員下車させられました。五能線の運転上の要衝で、島式ホーム1面2線+側線数本の構内です。
駅員に促されるままに駅舎の中へ。改札の左手に「みどりの窓口」があり、営業時間は7:30~18:25です。
駅前に出ると、三味線奏者と三味線を弾いたゆるキャラがお出迎え。そのゆるキャラは五能線不通の影響で泣いているように見えます。
改めて駅舎撮影。昭和39年4月築のコンクリ駅舎で、2010年度にリニューアルされました。トイレは東能代方に。
東能代駅までは代行バス。「直行便」と「停車便」がありましたが、私はこの「直行便」に乗りました。
車窓から見る五能線の線路。昨年のお盆前に土砂崩落して以来、列車が通っておらず錆びついていました。再び列車が通るようになったのは昨年の8月30日のことですから。これも貴重な体験といえばそうですが。
大間越~岩館の土砂崩落現場もしっかり押さえてきました。
狭い車内ですが、「大人の休日‒津軽物語‒」で昼食。一ノ重には若竹御飯とうに御飯がコラボされており、二ノ重には帆立、卵焼き、焼き鮭、焼き蒲鉾、若鶏の治部煮などが入り中々豪華な駅弁でした。
東八森駅を過ぎたところで、バスは国道101号を外れて広域農道へ。
米代川を渡ったと思ったら、いつの間にか東能代駅にゴールイン。深浦駅を出て76分後でした。
1番線に行くと、キハ48系のくまげら編成が待機してました
「リゾートしらかみ2号」の秋田県部分を担った「くまげら編成」の車内。木目調の床にワインレッドの転換クロスシートが並んでいます。可哀そうなくらいガラガラでした。
続きはこちら
参考サイト さいきの駅舎訪問
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>
最新の画像[もっと見る]
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
- いざ、リニューアルされた石地駅へ 2時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます