今日は25.6℃まで上がり、今年2番目に高い気温でした。さて、今日は、庭づくりを始めて3年になる庭友のガーデンを訪れました。ガーデンストーリーから苗を移植したり、いっしょに苗の買い出しに行ったりして、普段から、庭づくりのお手伝いをしています。

↑友達の庭は、ガーデンストーリーから直線距離で2キロくらいの所にあります。

↑木立に囲まれた場所で、さながらシークレットガーデンのようなたたずまい。

↑友達は植物が本当に大好きで、草花の名前は、私よりずっと詳しく知っています。

↑左の花は、宿根系のジギタリス。以前はガーデンストーリーの庭にもありましたが、
勢力を拡大したフタマタイチゲに埋もれて、昨年から出てこなくなりました。

↑渋めの色の草花を多用して、どことなく、ノスタルジックな風合い。

↑多肉植物で構成したレイズドヘッド花壇。




↑ガーデンストーリーにはない花も。これは、シルバーリーフも楽しめるタナセタム。

↑アルケミラモリスは、ガーデンストーリーからたくさん移植しました。

↑ドラム缶や錆びた脚立をアクセントにした花壇も。

↑シェードガーデンの植栽。サラシナショウマ、ヤマアジサイ、オシダ、
銅葉のヤグルマソウ、オカトラノオなどが植えられています。


↑玄関脇を渋く演出する多肉植物の鉢植え。

↑友達の庭は、ガーデンストーリーから直線距離で2キロくらいの所にあります。

↑木立に囲まれた場所で、さながらシークレットガーデンのようなたたずまい。

↑友達は植物が本当に大好きで、草花の名前は、私よりずっと詳しく知っています。

↑左の花は、宿根系のジギタリス。以前はガーデンストーリーの庭にもありましたが、
勢力を拡大したフタマタイチゲに埋もれて、昨年から出てこなくなりました。

↑渋めの色の草花を多用して、どことなく、ノスタルジックな風合い。

↑多肉植物で構成したレイズドヘッド花壇。




↑ガーデンストーリーにはない花も。これは、シルバーリーフも楽しめるタナセタム。

↑アルケミラモリスは、ガーデンストーリーからたくさん移植しました。

↑ドラム缶や錆びた脚立をアクセントにした花壇も。

↑シェードガーデンの植栽。サラシナショウマ、ヤマアジサイ、オシダ、
銅葉のヤグルマソウ、オカトラノオなどが植えられています。


↑玄関脇を渋く演出する多肉植物の鉢植え。