高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Today's backyard garden

2016年07月21日 | Today's garden
 昨日の夜は半袖だと寒いくらいで、今日は22℃までしか上がりませんでした。ここにきて、7月上旬より気温が低い日が続いています。さて、前回のブログの続きで、今回はバックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。


↑日に日に華やかさを増すボーダーガーデン。


↑優しい朝の光が差し込みます。


↑ルドベキア(手前のオレンジの花)やベロニカ(奥の紫の花)が咲き出しました。


↑ヘリオプシスの黄色一色だった場所に、昨年から薄紫のスカビオサを混ぜてみました。




↑アーチに絡んだクレマチス。




↑遅れて咲いたアストランティア。同じ花でも、日当たりの悪い場所は、咲くのが遅くなります。


↑豪勢に咲いたリクニス。


↑このデルフィニウムは、今が見ごろ。


↑アスチルベ。峰の原で自生しているトリアシショウマやチダケサシの仲間です。


↑写真を撮っていると、一瞬、霧が掛かりました↓



↑ワインレッドのルドベキアは1代限りの品種。種を採って育てても、オレンジに戻ってしまいます。


↑庭の写真を撮るのが、とても楽しい季節です(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする