今日、8月7日は、語呂合わせで、は(8)な(7)の日(花の日)。クラブツーリズムでは、この日に合わせて、峰の原高原のオープンガーデンと菅平高原の山野草をめぐるツアーを企画。東京、新宿、八王子、埼玉発の4本のツアーが催行され、100人を超える花好きの方々が、ガーデンストーリーの庭を訪れました。私も一日庭に出て、できる限り多くのみなさまに、庭をご案内しました。
さて、今日は、ちょっと視点を変えて、ペンションの中から見える庭の風景をご紹介します。

↑大きな窓が並んだコンサバトリーから見えるフロント・ガーデン。


↑101号室から。

↑102号室の小窓から見えるサイドガーデン。

↑106号室から↓


↑107号室の外壁に沿って、ヤナギランが自生しています。

↑201号室から見えるバックヤード・ガーデン。

↑202号室から見えるフロント・ガーデン。

↑談話室からの風景。

↑談話室からはウッドデッキに出ることができます。

↑ルーシーの部屋から。私が子供の時に使っていた部屋を、今はルーシーが独占しています。

↑プライベートルームからの眺め↓
さて、今日は、ちょっと視点を変えて、ペンションの中から見える庭の風景をご紹介します。

↑大きな窓が並んだコンサバトリーから見えるフロント・ガーデン。


↑101号室から。

↑102号室の小窓から見えるサイドガーデン。

↑106号室から↓


↑107号室の外壁に沿って、ヤナギランが自生しています。

↑201号室から見えるバックヤード・ガーデン。

↑202号室から見えるフロント・ガーデン。

↑談話室からの風景。

↑談話室からはウッドデッキに出ることができます。

↑ルーシーの部屋から。私が子供の時に使っていた部屋を、今はルーシーが独占しています。

↑プライベートルームからの眺め↓
