高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

By the front garden

2018年08月09日 | Today's garden
 台風13号の接近で、10日ぶりに雨が降りました。ただ、降水量はたったの3㎜。依然として、極端に雨が少ない状態が続いています。さて、ガーデンストーリーの庭は、今が一年で最も華やかな季節。今日のブログでフロント・ガーデン、明日のブログでバックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。


↑駐車場から玄関へ続くアプローチ。




↑現在、赤、ピンク、紫、白と、4色のベルガモットを見ることができます。


↑真夏に咲くアジサイ(アナベル)が、都会から訪れた人を驚かせています。




↑例年よりかなり早くピンクのフロックスが咲いて、一段と華やかに。




↑ダリアも、ほぼ全種類咲きました。


↑台風12号で斜めになったままのヤナギランは、そろそろ見納め。




↑傾斜を利用した植栽。手前からアルケミラモリス、オレガノ、ペルシカリア。




↑年数を重ねた宿根草が、立体的で、味わい深い庭風景をつくり出します↓




↑最盛期の庭を眺めながら、来シーズンの構想を描いたりもしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする