高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Closing up the flowers

2014年07月20日 | Today's garden
 昨日、庭の写真を撮った際に、ふだんはあまり写さない花のアップも撮影しておいたので、今日はその写真をご紹介します。


↑ゲラニウム。ガーデンストーリーには、10種類以上のゲラニウムが植え込んであります。


↑青みがかった色合いが可愛らしいアネモネ。


↑峰の原では暑さが足りず、豪華には咲かないバーバスカム。


↑寒冷な気候を好むアストランティアは、たくさん咲きます。


↑ルドベキアの1番花。オレンジは発芽率が高く、花期が長いので重宝します。


↑珍しい花色のデルフィニウム。


↑ローズガーデンは作っていませんが、庭のあちこちで、十数株のバラを育てています↓



↑自生しているオカトラノオとホタルブクロ↓



↑ホタルブクロの園芸種、カンパニュラ↓

↑白い花はオルラヤ。


↑このデルフィニウムは、深いブルーが魅惑的。


↑藤色のデルフィニウムもきれいです。


↑そろそろ見納めのヤマボウシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's garden

2014年07月19日 | Today's garden
 今年の梅雨は、定期的に程よく雨が降ってくれるので、庭の草花は生き生きしています。ただ、庭を歩くと、必ず、倒れ掛かっている花を発見するので、支柱を立てたり、ひもで縛ったりするのが忙しいです。


↑今日は、バックヤード・ガーデンの写真からご紹介します。




↑ヘリオプシスの花数が増えてきました。


↑ヘリオプシスとリシマキア・プンクタータのイエローガーデン。


↑手前の白い花はアキレア(ノコギリソウ)。ガーデンのあちこちで咲き出しました。




↑ここからは、フロント・ガーデンの様子。階段の上にルーシーがいます。


↑手前の赤い小花はスカビオサ、奥の赤い小花はリクニスです。






↑シモツケは、ライムグリーンの葉っぱもきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The delphinium

2014年07月18日 | Today's garden
 この時季、ガーデンストーリーの庭で、多くの人の目に止まるのがデルフィニウム。耐寒性は強いのですが、暑い地域では夏越しできないため、寒冷地に行かないと、宿根したデルフィニウムを見られないのです。


↑見頃を迎えたガーデンストーリーのデルフィニウム。10年前にポット苗で
植えたものが、年々、大きくなって、こんなに立派になりました。


↑花色は青系が主流で、水色、ピンク、紫、紺、藤色などがあります。




↑デルフィニウムという名前の由来は、ギリシア語でイルカを意味する「デルフィン」
から来ているそうです。咲いた花ではなく、つぼみの形がイルカに似ています。






↑茎が太いので、ちゃんと自立してくれますが、スポット的に支柱を立てて、
先日の台風のような強い雨風が来ても、全滅しないように配慮しています。


↑まだ、つぼみの株も。


↑背の高い株は、2メートルを超えます。


↑苗を買った時、色が不明ということで1ポット¥100で
売っていたデルフィニウム。5~6年たって、大きくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Summer has come!

2014年07月17日 | Today's garden
 昨日は日中の気温が26℃まで上がり、今年の最高気温を更新しました。まだ、梅雨は明けていませんが、いよいよ夏がやってきた感じです。庭では、どんどん開花が進んでいて、にぎやかになってきました。


↑まずはフロント・ガーデンの様子からご紹介します。




↑バレリーナとロザンネの共演。




↑フォスタは木陰でしっとり。


↑カンパニュラの仲間、ヤツシロソウ。


↑ここ数日で、デルフィニウムが、てっぺんまで咲き上がりました。




↑ここからはバックヤード・ガーデンの様子です。




↑今年は赤いバラがきれいです。


↑リナリアも、庭のあちこちで咲いています。




↑ガーデンストーリーの庭で、一番背の高いデルフィニウム。


↑夏の訪れを告げるヘリオプシスが咲き出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garden Pensions

2014年07月16日 | ガーデニング
 峰の原高原の庭仲間「ガーデン・ペンションズ」のお庭を紹介します。標高1500mの峰の原高原も初夏を迎え、どの庭も華やかになりつつあります。


↑まずは「ロッジ・アボリア」さんのお庭から。


↑優しい色使いの植栽。


↑傾斜を巧みに利用したメドゥ風ガーデン。


↑庭の一番奥、三角形をした敷地の頂点にあるこの東屋が効果的。


↑メイン・ガーデンには、多様の草花がぎっしり植え込まれています。


↑ロッジの裏手にある作業スペース。


↑次は「ひらたペンション」さんのお庭。


↑丹精込めて育てられたバラが咲き出しています


↑これから始まる真夏がバラの最盛期。




↑バラと並んで、ロックガーデンの山野草も見どころです。


↑最後は「ペンションのいちご」さんのお庭。


↑オーナー手作りの古井戸風花壇。


↑このガーデンシェッドもオーナーの大作です。


↑ペンションの裏にあるキッチン・ガーデン。




↑壁面に仕立てられたツルバラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏花、盛花、ガーデンソイル

2014年07月15日 | ガーデン・ソイル
 涼しい峰の原高原から、一気に1000mの標高差を降りて、盛夏の「ガーデン・ソイル」さんに行ってきました。


↑真っ青な夏空の下、強烈な日差しが降り注ぎます!


↑夏はまだ始まったばかりなので、グリーンは鮮やか。


↑エキナセアが木陰をキープ。


↑ショップのデッキ・スペース。


↑店内には、ガーデニング関連の品々がいっぱい。


↑建物の中に、さらにガーデン・シェッドが。


↑白とピンクの色使いがきれい。手前はサポナリアで、奥はフロックス。


↑暑さに負けず、草花は元気でした。


↑ベルガモットやフロックスも、たくさん咲いていました↓



↑1日花のヘメロカリス。スカビオサとの共演がいい感じです。




↑この八重の花々もエキナセアの仲間。


↑紫のベルガモット。残念ながら、ガーデンストーリーの庭では元気に咲いてくれません。


↑こちらの白とピンクの構成員は、ワイルドキャロットとベルガモット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草レポ

2014年07月14日 | 峰の原の山野草
 ガーデンストーリー周辺の野山でも、山野草の花数が増えてきました。今朝のルーシーの散歩の途中で出会った、野の花をご紹介します。


↑野山は緑が濃くなって、徐々に夏の装いに変わっています。


↑アヤメより2回りくらい大きなノハナショウブ。


↑2メートル以上に背を伸ばすカラマツソウ。


↑優しい色合いのハクサンフウロウ。ゲラニウムの原種の1つです。


↑ヤナギランも咲き始め。山野草の中では、ポピュラーな花の1つです。


↑野バラも満開。


↑これはカラフトイバラといって、本州では、中部地域の高冷地だけで
見られる貴重な植物。「氷河期の生き残り」とも言われています↓



↑ガーデンストーリーの庭にも、たくさん自生しているキバナノヤマオダマキ。


↑背の低い花ですが、色鮮やかで、草原で目立つウツボグサ。


↑ギボウシも花茎を高く伸ばして、存在感を増してきました。


↑ヤマホタルブクロ。カンパニュラの原種です。


↑大株に成長したヨツバヒヨドリ。ピンクがかった個体もあります↓



↑イブキジャコウソウ。ハーブでいうタイムの仲間です。


↑これはニッコウキスゲでしょうか? その割には花色が濃いような…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の上のガーデン

2014年07月13日 | イベント
 昨日と今日の2日間、年に一度のオープンガーデンのイベント「雲の上のガーデン2014」を開催しました。峰の原高原ガーデン・ペンションズの4軒で、ランチや喫茶、苗やパンの販売などを行いました。昨日は好天に恵まれ、絶好の庭めぐり日和。今日はお昼前後に雨が降ってあいにくの空模様でしたが、この2日間でたくさんの方にお越しいただき、私もどっぷり庭の世界に浸りました。


↑ガーデンストーリーでは、この週末だけのガーデン・カフェを開催。


↑今年のメニューは、ルバーブの焼き菓子、豆乳のブランマンジェ、お庭の
採れたてハーブティー、アイスティー、アイスコーヒー、フルーツジュースなど。


↑1ポット100円で苗の販売も行いました。種類は、バーベインブルー、ヘリオプシス、
アルケミラモリス、スカビオサ、ヤマオダマキ。全て、ガーデンストーリーの庭で、
こぼれ種で発芽した宿根草。60ポット作って、50ポットくらい、お買い上げいただきました。


↑ここからは、今日の庭の様子です。一気に開き始めたデルフィニウム。


↑花期が長いシレネ。


↑美しい色合いで、この2日間、多くの人を魅了したデルフィニウム。






↑これまでひっそりしていた花壇でも、どんどん、花が咲き始めています。




↑ストロベリーキャンドル。


↑優しい色を組み合わせたフロント・ガーデンの一角。


↑一重のバラ。


↑このアストランティアも、庭を訪れたたくさんの方から名前を聞かれました。


↑シレネも数種類が咲いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2014年07月11日 | Today's garden
 各地に被害をもたらした台風8号は、夜明け前に静岡県沖を東に進んで長野県から離れていきました。勢力がとても強かったので、雨風による庭への影響が心配でしたが、峰の原高原で風が強かったのは、まだ台風が西日本にいた昨日のお昼前後だけで、台風が近づいてきても、それ以上風が強くなることはなかったので、助かりました。


↑台風一過のガーデン。ダウンブローが吹き付けた5カ所ほどで、植物が
なぎ倒されましたが、根が弱いヤナギランを除いて、再生可能な範囲でした。


↑今、一番華やかな花壇。


↑別の角度から。






↑アストランティアが咲き揃いました。


↑オルラヤもまだきれいです。


↑右下の黄色い花は、リシマキアのプンクタータ。


↑ゲラニウムのジョンソンズブルー。


↑やっと、バラが咲き出しました。


↑デルフィニウムの花も開き始めました。


↑屋根付きベンチの前、こぼれ種で増えたカンパニュラ。


↑梅雨時はきのこの季節。芝生の中から、ニョキッと顔を出しました。




↑ズッキーニやコールラビの収穫が始まり、モロッコインゲンのつるも日々、伸びています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の上のガーデン

2014年07月09日 | イベント
 今度の週末(7/12-13、9:00~16:00)、今年で4回目を迎える「雲の上のガーデン」というオープン・ガーデンのイベントを開催します。この2日間だけ、ランチや喫茶、苗の販売などを行います。イベントを開催するペンションは「峰の原高原ガーデン・ペンションズ」の4軒(ひらたペンション、ペンションのいちご、ロッジアボリア、ペンションガーデンストーリー)。ガーデンストーリーでは、喫茶と苗の販売を行う予定です。
 週末は台風一過で、お天気は良さそうです。ぜひ、お出掛けください。


↑ロッジ・アボリアさんは、ランチの他、パンや苗の販売があります。




↑ロッジ・アボリアさんのメドゥ・ガーデン。


↑ペンションのいちごさんは、今年はオープン・ガーデンのみになります。




↑のいちごさんでは、オーナー手作りのエクステリアも必見です。


↑ひらたペンションさんでは、ランチ、喫茶、苗の販売があります。




↑ロック・ガーデンには希少な山野草も見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする