日本茶インストラクターも今年の認定試験で10期生が誕生するそうで・・・【極】が1期生に認定されたのもひと昔前ということに・・・今年も茶研で行われた埼玉県支部の2次試験直前講習のお手伝いに行ってきた・・・昨年からは鑑定のメイン講師も外してもらい次の世代へのバトンを持ってウロウロっていう感じでしょうか? 写真のT君のようにやる気も志もある若手がいるんだから頑張ってもらわないと・・・いつまでも【極】世代じゃぁね・・・埼玉も頼もしい若手がたくさんいるので楽しみです・・・まあ用済みになるのも時間の問題かと・・・(^_^;)
依頼されましたので埼玉県茶業青年団(【極】も10年前まで在籍)の40周年記念行事のお知らせをアップします・・・http://www.sakasou.co.jp/seinendan.html
開設からの連続アップ828日目