極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

プーチンの破綻

2022年03月17日 | 時事書評

 
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん 」

目次
『青い夜のことば』『飛天の道』『世紀』『九花』『ゆふがほの家』
『太鼓の空間』『鶴かへらず』『あかゑあをゑ』『記憶の森の時間』
『渾沌の鬱』
-------------------------------------------------------------
                                             
                

     使ひ捨てのやうに手荒く棲んでゐる地球さびしく梅咲き  




歌集『九花』の「壊れる」の中の一首。
先ず、初句から三句までの「使ひ捨てのやうに手荒く棲んでゐる」と
いう地球に向けた鋭い認識から始まるのが印象的である。生活が豊か
になり、あらゆるものが手に入り、当り前のように使い捨てにされる
ような時代となった。地球もまた自然の法則を超えて次々と開発工事
が進められ、工場は増え道路網が張りめぐらされていった。そのため
各地で森林が伐採され、田畑が無秩序に壊されて、オゾン層の破壊、
温暖化へと繋がっていったとするならば何と恐ろしいことであろうか。
昨今の自然の猛威にも凄まじいものがある。巨大台風であったり、ゲ
リラ豪雨であったり、かつてない脅威がこの地球上を襲ってきている。
常に時代を感じて生きている作者はそうした「今」を生きることの暗
さを見つめている。その眼力には地球への限りないいとおしみと共に、
確実に自然破壊への進を辿りつづけている地球への深い嘆きと悲しみ
があり、このうたの眼目となって表出されていよう。

  針の穴一つ通してきさらぎの梅咲く空にぬけてゆかまし
                                  『雪木』

 白梅の時間はしづかにゆっくりと昔は今を引き寄せてをり
                                 『阿古父』

 地球上に入らむきだしで生きられる時間まだありて若葉のひかり
                                  『九花』

悲しい現実のなかでいっそうの慕わしさをもち安らぎを覚えさせてく
れるのが梅の花の咲く景なのである。親しくこの世での縁に繋がる人
々との思い出の花、春先がけて芳しくもの言う花のなんと懐かしいこ
とか。そして、掲出の一首の梅の花を見つめる視線には人間のしてき
た行為への眠りと共に、滅びるのではなく、滅びぬままに「さびしく」
咲き続ける梅の花へのいとおしみ、心寄せがある。哀しみの果てに、
たとえ細やかであっても光を見いだしたいという意思はたとえばこの
歌にも灯されている。地球への鎮魂の思いを深めながらも一線の望み
を梅の花、若葉のひかりに託したいという思いが強く伝わってくるの
である。                      (定石栄)

✔ かくありて、かくあるべきか。論文の翻訳に明け暮れる頭痛に、
一服の清涼剤であり、脳と心の疲労を解消してくれる。

【ポストエネルギー革命序論 416: アフターコロナ時代 226】
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」
  
📚 脳への遺伝子スタンプ 
細い剣山型ワイヤーNTW による DNA スタンプで遺伝子組み換え
3月16日、豊橋技術科学大学エレクトロニクス先端融合研究所らの共
同研究グループは、開発した細い剣山型ワイヤー(Nanoscale-tipped
wire, NTW)アレイデバイスを使って、DNA などの遺伝物質を、生きた
マウスの組織にスタンプのように簡単、かつ効率的に導入し、遺伝子
を組み換えることに成功したことを公表。NTW は、先端径が 100 nm
以下でマウスの神経細胞より小さく、200µm以上の長さのナノワイヤ
ーが400本搭載されている。このナノワイヤーは、簡単に脳などの組
織の深部に刺入できますが、非常に侵襲性は低く組織にやさしいアプ
ローチが可能。今回、24時間リズム(概日リズム)を支配している中枢
器官のペースメーカー神経を狙って、その機能を抑制するshRNA分子
を遺伝子スタンプしたところ、概日リズムが弱まることがわかりまし
た。抑制分子がスタンプされた細胞は、蛍光マーカーが光るようにし
たので、光った細胞の中に、リズムを発振するために主導的な役目を
果たすペースメーカー神経細胞が存在すると考えられます。この NTW
アレイデバイスによるDNAスタンプ技術によって、生体にやさしく、
これまでになく簡単に細胞の機能を調べたり、変えたりすることがで
きる。
 わたしたちヒトの脳は、様々な構造や機能も異なる細胞の集合体で
あり、無数の神経回路の集まり。ゆえに、脳の神経生理学的研究を推
進するには、
1)脳の構造を維持したままでの、個々の細胞の生理活動の測定や機能
 変化の調査、
2)脳の比較的深部の細胞へのアプローチ、
3)局所的な遺伝子導入・組み換えなどによる生理機能変化の観察でき
 る実験手法
が必要である。そこで、研究チームでは先端径が 100nm以下、根元の
太さも数µmの極細で、長さは 200µmのシリコン製のナノワイヤーを独
自に設計・製作。これにより、チップ上に 20×20の400本のナノワイ
ヤーを搭載したNTW アレイデバイスを用いて、マウス生体の脳組織に
スタンプを押すように遺伝子導入が可能となった (遺伝子スタンプ)。
このNTWアレイデバイスの特徴は、脳組織の構造はそのままで、簡易
に、多数の細胞に対し、極めて低侵襲で生来の形質に影響をほとんど
あたえることなく、組織にやさしいアプローチができる(図1)。


図1.タイトル:NTW アレイデバイスによる DNA スタンプ キャプシ
ョン:NTWによる緑蛍光GFPコード DNAを細胞内にDNAスタンプ導入す
るイメージ

マウス脳の培養スライスや、麻酔下の生きたマウス脳の細胞に、 NTW
アレイデバイスで、蛍光タンパク質をコードする ベクターDNAの遺伝
子導入を行い、数日後に、個々のNTWがアプローチした 標的細胞の蛍
光シグナルを観察することで、同定することができる。
 特に、200 µm長のシリコン製のワイヤーを用いると、層構造を持つ
脳組織の深部の細胞にも遺伝子導入が可能であること、マーカーとと
もに、遺伝子の機能に変化を及ぼす核酸を同時に導入することができ
た(図2)。


図2.タイトル:蛍光蛋白コード DNA をマウスの脳へ DNA スタンプ
キャプション: (A,B) NTW アレイデバイスを用いて マウスの脳へ導
入する概略図と写真。 (C) DNA スタンプ後の脳の蛍光シグナルの 3D
立体画像。

今回、shRNA(ショートヘアピン  RNA)分子を発現する ベクターDNA
を遺伝子スタンプしたところ、遺伝子機能をノックダウン(抑制)する
ことができ、また gRNA(ガイド RNA)とCAS9蛋白をコードする ベク
ターDNAを遺伝子スタンプすると、 ゲノム編集も可能であることが解
った。 
さらに、脳の生理的なターゲットとしては、概日リズムの発振機能を
狙いました。地球上で暮らす我々を含めた生物は、睡眠、体温リズム
など、約24時間周期の体内時計が制御する概日リズムを持っている。
この概日リズムを規定している中枢器官である視交叉上核(SCN)の ペ
ースメーカー神経を狙って、概日リズムの発振機能で重要な役割を果
たしている時計遺伝子 Bmal1 の shRNA(ショートヘアピンRNA)分子
を遺伝子スタンプしました。つまり、概日リズムの発振機能が、24時
間周期の発光振動で観察できる Per1:: luc 組換えトランスジェニッ
ク(Tg)マウスの培養脳スライスにBmal1の shRNA 分子を遺伝子スタン
プし、概日リズムへの影響を調べた。Bmal1の shRNA 分子を発現した
細胞には蛍光シグナルマーカーが発現する DNAを同時に遺伝子スタン
プすると、蛍光シグナルマーカーが多数観察された  SCN スライスの
発光振動は振幅が大幅に減少し、リズムの発振機能が弱くなりました。
一方、溶媒のみやネガティブコントロールのscRNA(スクランブル RNA)
を遺伝子スタンプした SCNスライスは、24時間周期の発光振動リズム
は維持され、リズムへの影響はないという (図3)。

このことから、Bmal1のshRNA 分子によるノックダウンされたペース
メーカー神経は、SCN スライス全体のリズムを十分弱めるほどの影響
を及ぼす重要な機能を持つことが解った。本研究を推進した豊橋技術
科学大学の沼野教授らは、この NTWアレイデバイスによる遺伝子スタ
ンプは、外来性分子をデリバリーすることで、生きた脳内で遺伝子や
細胞の機能を調べたり、調整したりすることができ、脳の神経生理学
的研究の推進に役立つ技術であると考えているとのこと。


画像:Arプラズマジェット導入のための円状ノズルとその中心にC2H2
導入ノズルを有する同軸ガス導入プラズマジェット源 (左)横向き 
(右)正面
      
            
📚 新たな機能を付与するプラズマ超高速コーティング
   摩擦を減らし、製品寿命を伸ばす
豊橋技術科学大学の針谷達講師らの研究チームは,真空プラズマを用
いた機能性硬質炭素膜の超高速コーティング技術を開発。低摩擦係数
を有する機能性硬質炭素膜は,摺動性表面保護膜として利用されてお
り,本技術は,従来コーティング技術に対し,同程度の膜質を維持し
たまま,一桁以上速い成膜速度を達成しました。独自のガス導入法と
簡易な装置構成により導入可能な本技術は,汎用品など大量生産品の
機能性向上に適用可能な技術として期待されている。
【概要】高い生体適合性や酸素不透過性など多様な機能を有するダイ
ヤモンドライクカーボン(Diamond-like carbon: DLC)とよばれる硬
質炭素膜は,特に低摩擦係数材料として母材へ摺動性(滑りやすさ)
を付与しつつ,母材表面を守る機能性保護コーティング材料として,
工具や自動車の摺動部品などに広く用いられています。この硬質炭素
膜は,真空プラズマ技術によってのみ合成が可能です。従来技術の成
膜速度は,数100 nm/min程度であるため,大量生産品へ適用するには
費用対効果の点でメリットが少なく,主に高付加価値製品に適用され
てきました。また,膜の硬さと成膜速度は,基本的にトレードオフの
関係にあるため,応用的観点から,膜の硬さ(膜質)を維持しつつ,
成膜速度を向上させる技術の開発が望まれていた。そこで,本研究チ
ームは, 2種類のガスをジェット状に噴出し,真空中で混合する独自
のガス導入法を提案し,このガス導入法を用いたプラズマ成膜装置を
用いて,従来の成膜速度を一桁以上上回る炭素硬質膜の超高速成膜を
実現。ガスの導入法により超高速成膜を実現したことで,被成膜物自
体またはその周囲に,複雑な放電電極を形成する必要がないことから,
多様な材質や形状などに適用可能な汎用性の高いプロセスとして期待
できた。
【論文情報】
Toru Harigai, Hikaru Ohhra, Ryoya Tominaga, Takahiro Bando, Hiro-
fumi Takikawa, Shinsuke Kunitsugu, and Hidenobu Gonda
“Ultra-high-rate deposition of diamond-like carbon films using Ar/C2
H2 plasma jet CVD in combination with substrate-stage discharge”
Japanese Journal of Applied Physics (2022) in press.
10.35848/1347-4065/ac54f8

有機リチウムイオン電池で4V動作を実証
レアメタルフリーで高エネルギー密度の蓄電池開発
3月15日、カリフォルニア大学ロサンゼルス校と東北大学多元物質科学
研究所の共同研究グループは、低分子の有機化合物である「クロコン
酸」を正極材料に用い、4Vを超える高い電圧で有機リチウムイオン電
池が動作することに成功。現行のリチウムイオン電池は、正極材料と
なるコバルトなど、多くのレアメタルが用いられている。ところが、
コバルト資源は2050年頃にも枯渇するといわれており、レアメタルフ
リーの正極材料を開発することが課題となっている。これまで報告さ
れた有機化合物の多くは動作電圧が低く、3V以下であった。クロコン
酸はその1分子当たり最大で4個の電子を貯蔵することが可能である。
この4電子レドックス反応を利用できれば理論容量は754mAh/gと極め
て大きくなる。この値は現行コバルト系のLiCoO2の4倍以上。これま
で、蓄電池正極にクロコン酸を用いた事例も報告はされているが、5
つある炭素-酸素結合のうち、2つまでしか利用されておらず、その
レドックス電位も2V以下と低い動作電圧であった。研究グループは第
一原理計算を用いて、残った炭素-酸素結合のレドックス電位を調べ
この結果、別の2つの炭素-酸素結合で、4Vを超えるレドックス電位
を示すことが分かった。


上図は第一原理計算により見だされたクロコン酸の多電子レドックス
反応、下図はリチウムイオン電池正極材料としての位置付け 出所:
東北大学

 実際に、リチウムイオン電池の正極にクロコン酸を適用したところ、
4Vでの放電が繰り返し行われることが明らかになった。ただ、現時点
ではクロコン酸の持つ高い理論容量(754mAh/g)を生かすまでに至っ
てはいないというが、有機材料ならではの分子設計により、高容量と
高電圧の両立は可能とみている。
□ 新弥生時代ではないが、脱レエアーメタル材➲新機能性有機化
 合物のストリームという訳ですね(➲新錬金術時との双子新星)。


  新規感染 増加や下げ止まり地域も 専門家会合
▶ 2022.3.15 厚生労働省の新型コロナ専門家会合/NHK
新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が
開かれ、全国の新規感染者数は緩やかな減少が続く一方、増加や下げ
止まりとなっている地域があると指摘。高齢者だけでなく、65歳未満
へのワクチンの追加接種をできるだけ前倒しして進めるとともに多く
の人が集まる機会が増える今週末の3連休や年度始めに向け感染対策
の徹底を求めた。専門家会合は全国の感染状況について、すべての年
代で減少が続いているものの、感染のレベルが比較的低かった地域を
中心に増加や下げ止まりがみられるところもあり、こうした地域では
10代未満の子どもの感染が増加しているところが多いと指摘している。

【ウイルス解体新書 111】


序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学 
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
終 章 パンデミック戦略「後手の先」



書籍:大豆と人間の歴史
著者:クリスティン・デュボワ
【内容概説】
人類が初めて手にした戦略作物・大豆。その始まりは、日本が支配し
た満州大豆帝国だった。サラダ油から工業用インク、肥料・飼料、食
品・産業素材として広く使われ、南北アメリカからアフリカまで、世
界中で膨大な量が栽培・取引される大豆。大豆が人間社会に投げかけ
る光と影、グローバル・ビジネスと社会・環境被害の実態をあますと
ころなく描く。
--------------------------------------------------------------
第8章 毒か万能薬か


河出書房新社(2021/09発売)
サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
商品コード 9784309228303 NDC分類 345.1 Cコード C0022
---------------------------------------------------------
第10章 アメリカ南北戦争の本当の理由

        南部州の人びとは、北部州の利益のために税金を徴
        収されるばかりではない。支払ったその税金の四分
        の三が、北部のみで使われてしまうのだ。そのため
        ----南部の都市は田舎町にとどまっている。南部都
        市は停滞している----北部都市の郊外に過ぎないの
        である。
                  サウスカロライナ州の人びとの、
                   集会での奴隷州に向けた演説

共和党党首のエイブラハム・リンカーンはいついかなるときにも関税
に賛成していた。「私は内陸開発と保護関税貿易を推進したい。これ
が私の意見であり、政治方針である」と、1832年に行なった最初の政
治声明でも語っている。これらの方針は変わらなかった。「この件に
関して、私の見解は大きく変わってはいない」とて1860年にも述べて
いるのだ。「政府が関税を取るのは、家族が食事をとるのと同じだ」。
 奴隷制の問題にも言及されていた。その元になった合衆国憲法は、
「奴隷」ではなく、「奉仕もしくは労働のために所有されているとい
う表現が使われていった。これには白人の年季奉公人も含まれた)。
一方、アメリカ連合国憲法は、はっきり奴隷という言葉を使っていた。
また、この憲法により、アフリカとの奴隷貿易は禁じられた。各州は
その境界内における奴隷制の廃止を禁じられた(興味深いことに、各
州の主権のおよばない領域はこの部分のみであった)。そして、奴隷
所有者は奴隷をともなって移動する権利を保護された。
 南部は戦争を望んでいなかった。北部に勝利することは不可能だっ
た。そこで、平和的に連邦を離脱することを求めた。アメリカ連合国
大統領のジェファーソン・デイヴィスが就任演説で述べたように、「
あらゆる生産国において大かせない商品輸出をおもな関心事にする農
耕民であるわれわれは、和平と、差しつかえのない範囲でもっとも自
由な貿易とを真の政策とする……。商品交換に対する実際的な規制は
最小限であることが望ましい」。
 デイヴィスは、連合国大統領に就任した直後にエイブラハム・リン
カーンに手紙を書き、平和な関係を欲していることを伝えた。彼はワ
シントンに講和全権団を送りこんだ。リンカーンは会おうともしなか
った。

開戦に向けたリンカーンの策略
 サウスカロライナ州のサムター要塞はチャールストン港への船舶の
出入りを監視するための施設だった。北米大陸沿岸に設けられたいく
つもの要塞の一つで、ここで関税の徴収も行なわれていた。ここには
合衆国軍の兵士が駐留していた。穏便に立ち退いてもらいたい連合国
利は、すでに何週間も交渉を続けていた。そして、サムター要塞だけ
でなく、南部州にある合衆国の所有地すべてと引き換えに賠償金を支
払うことを持ちかけた。リンカーン政権の国務長官のウィリアム・ス
ワードはサムター要塞の明け渡しを約束したが、駐留軍司令官のアン
ダーソン少佐は立ち退きを拒否した。
 1861年4月のことだった。南北戦争の発端となる弾はまだ発射され
ていなかった。連邦派として離脱に反対するジョン・ボールドウィン
大佐は、ヴァージニア州で連邦離脱について話しあうために招集され
る会議のことをリンカーン大統領にこう報告した。「われわれはほぼ
三倍の人数を擁し、多数派として支配できることは明白であります」
評決で連邦派が勝つことに「完全なる確信を持って」いたのである。  
「サムター要塞の軍を撤退させてください」とボールドウィンは大統
領に訴えた。「これは平和のためです……。そうしてくだされば、離
脱州にも、国全体にも、閣下をお支えするために結集しようという空
気が生まれます。閣下はこの国のどの人物にもなしえなかったほど多
くの味方を集めるでしょう……。
 この方針を選んだがために失う味方がいるとしても、得る味方はそ
の10倍にのぼるはずです。彼らは閣下のため、国としての平和の基
準のため、そして合衆国のために馳せ参じることでしょう」
 しかし、サムター要塞は関税徴収所でもあった。「税収はどうなる
?」とリンカーンはいった。「税金はどう徴収すればよいのだ?」
「閣下、年間に徴収する金額はどれほどでしょうか?」ボールドウィ
ン大佐。
「それでは閣下。たとえば閣下の任期中に2億5千万ドルを徴収する
としましょう。」

「いや、大佐、それはありえない」とリンカーンはいった。
「閣下には選択していただかなければなりません。それも、いますぐ
に。閣下はこの国の数い主たるワシントンに比肩するほどのお力をお
持ちです。しかし、異なる連を選ぶならば、歴史に汚名を残すことに
なるでしょう。いまの戦争の危機が迫っていますが、実際に開戦した
場合に必要になる費用にくらべれば、雀の涙ほどのものです。やむを
得ないならば、お諦めください。しかし、私は諦める必要があるとは
思いません。閣下ならばことを治められると信じているからです・・・・
サムター要塞で一発でも砲撃があれば撃ったのがどちらの側かはどう
でもよろしいが----すべては消え去ります……。それは天に神がいら
っしゃるのと同じほど確実なことです。ヴァージニア自体、いまのと
ころは会議参加者の多数派を占める連邦派が優勢ですが、48時間以
内に離脱するでしょう」
 リンカーンは戦争を選択した
 ボールドウィンは正しかった。その一週間後、サムター要塞で南北
戦争の発端となる一発の砲弾が発射されたとき、ヴァージニア、アー
カンソー、ノースカロライナ、テネシーはまだ連邦を離脱していなか
った。会議であれ住民投票であれ、最初の評決ではいずれの州におい
ても離脱反対の結果となっていた。これらの州の人びとは、合衆国に
残留すること、合衆国を存続させることを望んでいた。だが、リンカ
ーンが連合国に対して武力を行使するつもりであることが明らかにな
ると、改めて投票が行なわれた。すると、今度は離脱賛成の結果とな
った。しかも、事前にボールドウィンがいっていたとおり、賛成票は
圧倒的多数を占めた。
「計画は成功した」とリンカーンはいった。「彼らはサムタ-要塞を
攻撃した----要塞は落ちたが、かえって大いに役立ってくれた」


北部が平和的離脱を認めなかったわけと、南部が徹底的にやっ
つけられたわけ

 リンカーンが大続領に選出されたとき、合衆国政府の財政はすでに
傾いていた。南部州の連邦離脱後、関税収入は激減した。リンカーン
はサムター要塞を眺めつつ「税収はどうなる?」と試ねたが、それは
無理もないことだった。政府の最大の収入源が失われようとしていた。
 戦争に乗りだした理由について、リンカーンは連邦の存続のためだ
ったと口にしていた。しかし、連邦は南部の関税収入に依存していた。
「税収のほとんどは南部州の市民が支払った税金であり、彼らはその
ことを知っていた」と、『ニューオーリンズ・デイリー・クレセント』
紙が報じている。「また、連邦政府の奸計により、集められた税金は
おもに北部州の市民のために使われていた。彼らは、同じ連邦に属し
ているかぎり、南部州から金を巻き上げたり、ぶんどったりできるこ
とを知っていた……。彼らは、それまで好きに昧わえていた贅沢なご
ちそうを取りあげられることに腹を立てた。しかも、当時はいっそう
の食欲に駆られ、まさに皿に向かおうとしていたところだった」北部
は南部を必要としていた。南部は北部を必要としていなかった。
 南北戦争の費用を賄うため、リンカーンはいくつもの新鋭を設けな
ければならなかった。合衆国に初めて財産税が導入された。所得税も
新設された。憲法違反かそうでないかはさておき、所得税が導入され
たのは1861年のことだった----これは臨時税で、所得の800ドルを超
える分に対して3%の税金がかかった。800ドル超の所得のある市民は
人口の3%程度だったので、所得税導入は幅広い人びとから支持され
た。その翌年には基準額が600ドルに引き下げられ 税率が引き上げら
れた。
 税金を確実に徴収するため、リンカーンは新たな政府機関として内
国歳入庁、略してIRSを設置した。1862年に承認された歳入法には、
今日に残るある規定が含まれていた。つまり、海外在住のアメリカ人
労働者は、政府関係の仕事に就いている者を除き、アメリカに納税し
なければならないというものである。
 しかし、この戦争は失われた関税収入よりも垂要たった。ヨーロッ
パとの自由貿易に踏みきろうとしていた南部の連邦離脱州は、攻鼓し
ておけないほど大きな脅威だった。そんなことを許していては、北部
の企業----製造業、運輸業、そしておそらく、もっとも大きな影響に
さらされていた金融業-が貿易ループの外に置かれてしまうからだ。
その場合、『ボストン・ヘラルド』紙によれば、「北部は機能不全に
おちいる」のだった。連邦側にしてみれば、黙って見ているわけにい
かなかった。北部の経済モデルが危険にさらされることになるのだ。
リンカーンにとって、平和的離脱は選択肢ですらなかった。
 下院議会で、奴隷制こそが南北戦争の原因であったと自由党のウィ
リアム・フォースターが断言したとき、そこかしこからこんな声が上
がった。「違う、違う。関税だ!」リンカーンが戦争に踏みきったの
は奴隷制廃止のためではなかった,彼は、「この戦いのもっとも重要
な目的は連邦の維持である」と、1862年8月の時点でも語っていた。
「奴隷制の存続でもなければ廃止でもない。奴隷を解放するこ宰圧て
こ奴隷解放につながった奴隷解放宣言が公布されたのは、1863年1月
になってからのことだった術を変えねばならなことなく連邦を維持で
きるならば、そのこうにする。すべての奴隷を解放することで維持で
きるならば、そのようにする。一部を解放し、一部を奴隷のままにす
ることで維持できるならば、やはりそのようにする。一部を解放し、
一部を奴隷のままにすることで維持できるならば、やはりそのように
それも、リンカーンがこう考えたためであった。「そろそろ切り札を
出し、戦たとえば、関税、連邦政府の支出、州境い。さもないとゲー
ムに負けてしまう」。
 1862年、イギリスを訪問したアメリカ連合国の外交使節団は、国家
として承認してもらえるならば、奴隷制を廃止する用意があることを
示唆した。たしかに南部州は、少なくとも当面は、奴隷制を維持する
ことを希望していた。南部の経済に奴隷労働は不可欠だった。だが、
アメリカ連合国の存続のためならば奴隷制を廃止することもいとわな
かった。1864年、連合国の外交使節団はヨーロッパを訪問し、同じよ
うな提案をした。彼らにとっては国家として独立することのほうが重
要だったが、北部はそれを許そうとしなかった。税収を必要としてい
たからだ。すぐそばにいるライバルが自由貿易を開始しようとするな
らば、それを黙認することはできなかった。
 奴隷制のほかにも、相いれない点はいくつもあったのだ----たとえ
ばの関税、論法政府の支出、州境の
警備、準州の平等利用、公用地の
売却などである。だが、分裂の原因になったのは不公平な税制だった。
南部州は自分たちの稼ぎを自分たちのものにしたかった。リンカーン
および北部州は南部の富を自分たちのものにしたかった。一般的な歴
史認識においては、南部州の行動は謗られ、北部州の行動は偉大で立
派であると見なされる。だが実際は、南北は経済的利益をめぐって争
っていたのである。
 1861年、チャールズ・ディケンズは自分の雑誌『オール・ザ・イヤ
ー・ラウンド』に長い記事を掲載した。「北部と南部のあいだの評い
は、いまのところは、たんなる財政上の諍いである……。
                         この項つづく




米国の研究チームが「北極圏の海底に大穴が空いている」という調査
結果を公表。同研究チームは、北極圏全体で大きな変化が生じている
というのは知られているが、海底における変化を確認したのは今回の
研究が初めてと話す。新たに北極圏の永久凍土の融解によって海底に
大穴が空いたという研究結果を報告したのは、アメリカ・カリフォル
ニアに位置するNPO非営利海洋研究所は「モントレー湾水族館研究所」。
同研究所が継続的に続けてきた北極海の一部にあたるボーフォート海
の海底調査の結果を分析、2010年~2019年の10年間で複数の大穴が空
いたことを突き止めた。複数ある大穴の中でも最大クラスのものの図
像イメージ図が以下。これらの穴はいずれも外形が不規則であるため
形状の表現が困難だが、大まかには縦220m×横74m×深さ24mほどで、
同研究所いわく「最高6階建てのビルが並ぶ街がスッポリ入るサイズ」
とのこと。今回の研究では、これらの大穴は「マルチビーム測深」と
呼ばれる手法で測定が行われた。モントレー湾水族館研究所は所有し
ている縦横1メートルの精度で海底の深度を計測できる自律型無人潜
水機を用いて、ボーフォート海近郊をマッピング調査を2013年と2017
年、2019年に実施。都合3度の計測で海底に空いた穴が急速に大きく
なっていたことから、一連の結果を論文として発表する。近年におけ
る自然の急速な変化は人類の生み出した気候変動が原因と解釈される
ケースがほとんど、ボーフォート海の海底水温は温暖化の傾向を示し
ていないため、研究チームは「今回報告した大穴は気候変動により直
接的に生み出されたものではない」と語っている。研究チームが原因
だと推測しているのは「汽水性の地下水」で、地中から湧き出た塩分
濃度の低い水が海底に滞積する永久凍土中の氷を溶かして地下空洞を
形成。この地下空洞が崩壊した結果、大規模な陥没穴が空いたものだ
と推測している。


 また、今回の発表とは別に、2022年3月10日にはカリフォルニア工科
大学の研究チームが、北極海の氷が過去18年で薄くなっていると発表。
この報告によると、北極海の海氷は過去18年で体積を3分の1も失って
いるというだけでなく、直近の減少傾向は特に著しく 「3年で16%」
も体積を失ったと指摘、海底においても海上においても、氷がなくな
る傾向がつづいていると言う。   
 

via Gigazine
                                              

蕭々と碧い時代



Music    Title: The End of the World (1962)
Singer:  Skeeter Davis(Country pop)
Written by Arthur Kent and Sylvia Dee
----------------------------------------------------------------------

Why does the sun go on shining?
Why dose the sea rush to shore?
Don't they know it's the end of the world?
'Cause you don't love me anymore

Why do the birds go on singing?
Why do the stars glow above?
Don't they know it's the end of the world?
It ended when I lost your love

I wake up in the morning and I wonder
Why everything's the same as it was
I can't understand, no, I can't understand
How life goes on the way it does

Why does my heart go on beating?
Why do these eyes of mine cry?
Don't they know it's the end of the world?
It ended when you said goodbye

「この世の果てまで」( The End of the World) は、米国の女性歌手
スキータ・デイヴィスのヒット曲。 1962年12月にRCAレコードから発
売され世界的に流行した。作曲はアーサー・ケント、作詞はシルビア・
ディー。ナット・キング・コールの「トゥー・ヤング」の作詞者とし
ても知られているディーは彼女の父の死の悲しみをくみ上げてこの詞
を書いた。日本では「この世の果てまで」のタイトルで知られている
が、原題を直訳して「世界の終わり」とした方が元の歌詞の意味に近
いとか。1962年12月のリリース後、翌1963年3月には  Billboard Hot
100で最高2位、Billboard カントリー・シングル・チャートでも 2位
(デイヴィスはカントリー歌手で、レコードはクロスオーバーとして
成功)、Billboard イージーリスニング・チャートでは1位を記録。
さらに、Billboard リズム・アンド・ブルース・チャートでは 1位を
記録、そのチャートでは極めてまれな女性コーカソイド歌手によるヒ
ット。 
とても悲しくなったら、思い切り泣けばいい。そんな曲がこれだ。そ
して、怒りが収まらないなら、矢沢永吉の「黒く塗り潰せ」.....。
刺激が多いのは悪くもないが、M7.4の地震被害放送・ウクラナイ
侵略・コロナ禍・雪害普及・家族親族トラブル・ご近所付き合い・イ
ンフレや加齢障害などの生活苦。ここはまとめて我慢せず正直に激情
をはき出すのがいい。


● 今夜の寸評:プーチンの破綻
このウクライナ侵攻での推定で民間人の死者数は約500人、軍兵士が約
6,000人、合計6,500人(2020.3.時点)を数える(数字の確度は悪い)。
人命の価値を金銭で評価することが死者の冒涜になるが、1名の命は
全世界の総資産額に換算すると約5京5,756兆円/人(2021年度換算)と
なる。対してプーチの総資産が約2,000億ドル(2015年度時点)とす
ると約55兆円だから約千倍超×死亡者数(6,500人)となり膨大な超
過債務で破綻していることになる。断っておくが、これはわたし(た
ち)
人命第一主義からの視座/評価での話。

参考】「プーチンは「狂人」か、策士か----核兵器を振りかざす、
頭のおかしい大統領一最近の危ない挙動と発言にみる深謀と理性」ニ
ューズウィーク日本版 オフィシャルサイト(2015.4.14号掲載)
--------------------------------------------------------------
マーティン・エドワード・ヘルマン(1945年10月2日生まれ)
※狂人理論 きょうじんりろん、 madman theory)➲wikipedia
社会病質者:非社会性パーソナリティ障害・ソシオパス➲(ハー
トクリニック|こころのはなし
ジェロルド・ポスト(Jerrold Morton Post)
ウィリアムフェリックスブラウダー(William Felix Browder)
親口シア派 ヤヌコビッチ政権
カップルカウンセリング
KGB(国家保安委員会)
フェリックス・エドムーンドヴィチ・ジェルジンスキー

「人命は地球より重し」「非戦」「兼愛」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 崖っぷち 焦るプーチン | トップ | サイバ-テロにプーチンの影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事書評」カテゴリの最新記事