秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

教養★今日の用事は発芽玄米を炒る★追記あり

2023-02-10 | 日々是好日
数日前にいただいた発芽玄米の
賞味期限が、



真空パックなのでまだしばらくはいけそうですけど…
もちもちご飯炊けたとしてぬか臭かったら苦手だし…

どうしたもんかと思ってたら、

突然YouTubeにおすすめで上がってきたのが、



呼び寄せたんですかしら?
すぐ繋いでみました。
新鮮な?ユーチューバーさんで、それが逆に信頼性を感じた次第。

他にどんな動画出されてるのか幾つか当たってみましたよ。

2ヶ月前発信のコレ⤵︎

再生947回、
先ほどの入り玄米は12日前発信ですでに48,307回。
人気度は全く異なるのも興味深い。
しかし内容は説得力ありましたよ〜
ブースター違和感なく打ちまくってる高齢者には、逆に響くかも。



教養、
今日の用事は、雨で寒いしね。
発芽玄米炒って香ばしく日持ちするようにする。
それを混ぜてご飯炊いてみる。

実際、きょうよう実施できたら、画像アップして感想追記しますね。


★追記
真空パックの発芽玄米を
50℃程度のお湯に1分ほど浸け、
ざるに上げて水切り後、
フライパンで30分以上炒りました。

ぱちぱち爆ぜて芳ばしい香り。
お皿に広げて熱冷まし後、空瓶で保存します。
冷蔵庫でかなり保つらしい。


年末に山添村で買った大和茶に混ぜて玄米茶(๑˃̵ᴗ˂̵)

お昼ご飯に、米一合に大さじ1を加え、水は普段より少し多めで炊いた。



パリパリあおさのりトッピング。
香ばしくもちもちして美味しかったです。




デュッセ・メランジュ

2023-02-09 | 世情雑感
バレンタイン商戦真っ只中の昨今。
1月28日清荒神の帰りに梅田のデパート立ち寄った時もすごかった。
食料品階だけじゃなく、あちこちで販売コーナーあって行列できてました。
チラッと覗いてみて、
一粒1000円以上とか驚きの価格にも目がテン(*_*)


このシーズンしか販売されないブランドもあり進物だけではない。
この時とばかりに自分のために購入する女性も多いそう。
それにしても太っ腹だなと、異世界見た気分でした。

そんな折に、

高級チョコレートいただきました
╰(*´︶`*)╯♡





めっちゃカワイイプリント絵柄で缶色も素敵。


francois DOUCET 

EN PROVENCE 
depuis 1969

フランスはプロバンス産、
どおりでオシャレな色、デザインです。

ブランドサイトは

最初はシンプルなアーモンドのプラリーヌから始まる。
フルーツを使ったパートドフリュイで大きく成長させたようです。


プラリーヌって何?

フランスで古くから親しまれてきたお菓子で、
アーモンドやヘーゼルナッツなど、木の実の表面をキャラメリゼしたもの。
リヨン名物のプラリーヌは、赤やピンク着色したシロップでアーモンドをコーティングした粒状。


「レザン・シャンパーニュ」
シャンパーニュ地方の蒸留酒「マールドシャンパーニュ」
漬け込まれたレーズンをマジパンで包み、さらにミルクチョコでコーティング。


「オレンジコンフィ」
オレンジの砂糖漬けをアーモンドのマジパンで包んで、
さらにオレンジ色ホワイトチョコでコーティング。


元々チョコレートは大好きで、
普段は明治のチョコレート効果を常備してます。
冬場はメルティキスのくちどけラムレーズンや、蜜漬けオレンジピールブランデー仕立ても時々買います。

明治製品も十分おいしいけど、
さすがにプロバンス産❣️
口の中に広がるシャンパーニュの香りが芳醇です。

オレンジピールチョコは日本産もお高いけど、好きなもんで時には買います。
デュッセは滑らかで上品でした。



直輸入ですからお値段もよくて ¥3348

いつものチョコレート効果大袋5つ、
自分では買えないなぁ〜

2011年1月にベルギーのノイハウスで体験した思い出が被ります。
王室御用達ブランド★ノイハウス&ジュール・デストローパー - 秋麗(あきうらら)

王室御用達ブランド★ノイハウス&ジュール・デストローパー - 秋麗(あきうらら)

ノイハウスのオレンジピール・チョコレートがけほろ苦いチョコレートと洋酒に漬け込んだようなオレンジピールとの組み合わせが絶妙でした。ベルギーといえばチョコレート。...

goo blog

 







やっと、ビクタン収容所と闇バイトが明らかになる

2023-02-08 | 世情雑感
今朝ネットでみた報道の一つ
『ここは地獄』塀の中から特殊詐欺…3年前から判明していた、フィリピン・ビクタン収容所の異様な実態 | TBS NEWS DIG (1ページ)

『ここは地獄』塀の中から特殊詐欺…3年前から判明していた、フィリピン・ビクタン収容所の異様な実態 | TBS NEWS DIG (1ページ)

フィリピンの収容所にいる日本人特殊詐欺グループ、渡辺優樹容疑者、小島智信容疑者、今村磨人容疑者、藤田聖也容疑者の送還に向けた動きが大詰めを迎えている。今回の一連...


2021年4月の非公開にしていた記事を修正してアップしたら、
あれれ?バグって文章大半消えてしまいました。

最終行の「いずれそのうち閉店するんやし。」
これはその非公開記事の文末でした。

こんなこともあるんですね。

上の報道リンクに被さってどこかへ隠れてしまい、リンクは開かないので改めて貼ります。



『ここは地獄』塀の中から特殊詐欺…3年前から判明していた、フィリピン・ビクタン収容所の異様な実態 | TBS NEWS DIG (1ページ)

フィリピンの収容所にいる日本人特殊詐欺グループ、渡辺優樹容疑者、小島智信容疑者、今村磨人容疑者、藤田聖也容疑者の送還に向けた動きが大詰めを迎えている。今回の一連...

TBS NEWS DIG

 


コロナ始まる前の2019年に、防犯で何度も警告受けてました。
そのうちの記録の一つ、


その電話 アポ電ちゃう? - 秋麗(あきうらら)

その電話 アポ電ちゃう? - 秋麗(あきうらら)

昨日午後、三防犯委員会合同会議に出席しました。(守口特設防犯・守口特別防犯・守口市防犯委員会)そこでもらったチラシやクリアファイルを写しました。守口警察情報によ...

goo blog

 

あの頃、質屋組合の会合でも特殊詐欺の一連の流れを警察官扮するコントで見せてもらったり。

名寄せで蓄積した個人データより詐欺するターゲット絞り、そのカモを調査重ねて実行に至る流れ。
いかに名寄せが怖いかを知りました。


そして月日は流れ、2021年春。
質屋を襲う強盗事件頻発し注意を促すFAX届いたことを書きました。


たまたま閉店に向けて準備してた時でしたが、
すでにGoogleマップで閉店となってて、どういうこと
てことも書き加えたのでした。


mariさんがコメントしてくださってのち、そのブログは非公開に。


今朝、そのブログ記事に最新情報追加して再アップ。
やっと日の目みたはずだったのに、バグって消えてしまった…

めんどくさいけど、また書き直しました。
ヽ(´o`;




ホソバヒイラギナンテン?

2023-02-07 | 四季折々・色とりどり


少し前から通りがかりで目に付いてた黄色い花。
多分同じ木なのに青黒い実もなってる。

画像検索でイマイチ不可解なので、また撮影に。


手前の赤い葉っぱは別の木。

黄色い花、青黒い実、細い葉は竹のよう。

どうやら、
ホソバヒイラギナンテン?

だとすれば、
中国が原産の常緑低木で、
別名チャイニーズマホニア。

果実は生で食べられるらしい、酸っぱいけど。
興味津々、好奇心ムクムク…






酬恩庵一休寺

2023-02-06 | おでかけ・近畿
カニ食べに行こうの最後に一休寺へ。




1月最終日曜は一休善哉の日、いくつかのブログで紹介されてました。
そのうちの一つリンク貼らせていただきます。
酬恩庵一休寺 一休善哉の日 - 京都つれづれなるままに

酬恩庵一休寺 一休善哉の日 - 京都つれづれなるままに

1月29日は、京田辺市にある酬恩庵一休寺へ。一月一日生まれの一休禅師にちなみ毎年一月の最終日曜日に「一休善哉の日」の行事が行われます。この地は一休宗純が応仁の乱の兵...

goo blog

 
今改めて読み返してみて
>善哉はもとは仏教用語で「素晴らしい」を意味するサンスクリット語「sadhu」の漢訳が語源の言葉です。

なるほどねー。

一休善哉の日情報を得た1月中旬、ダンシングクィーンLINEに知らせました。

私は興味津々だったけど、
メンバーお二人の食いつき悪く予定もおありだったのでしょう。
お二人は過去に何度かお参りし立派なお庭拝見してるそうです。
お出かけは2月2日に。

それでも提案してたので、蟹満寺の帰りに寄ってくれました。


すでに午後4時近くなってて、さらに冬の曇空。
もう早よ帰ろ〜、メルキィ待ってるし状態。

ちゃちゃっとおおよそだけ観て感じてきました。



総門

宗純王廟
一休禅師は1481(文明13)年11月21日88才で示寂。
宮内庁管理の陵墓なので菊の御紋。


虎丘庵
一休さんが晩年暮らされた。
74歳の時、応仁の乱を避けるため東山より移築した茶室造り庵。


庫裏前の松の木めっちゃ立派。

本堂
釈迦如来坐像が御坐すそう。


庭で見かけた立札の、最後だけ知ってました。

雨ふらば 降れ
風ふかば 吹け


一休さんといえばTVアニメで知った情報だけ。

「はーい。慌てない慌てない。一休み一休み


いつごろみてたんだろう。
調べたら、1975〜1982年。
もうすでに成人してたけど、時々観てたんですね。
覚えてたのはいくつかの頓知エピソードです。

今回ググってみて、


一休さんによる佛教の「定義」

佛法は、障子の引き手、峰の松、火打ち袋に、鶯の声

あってもなくてもよさそうだが、

あった方が人生をより心豊かに、心安らかに生きることができるもの、それが佛法である



なるほどね❣️





南山城の綺原座健伊那太比賣神社

2023-02-05 | 古代史のミステリー
蟹満寺本堂後ろのお地蔵さんピラミッドを写した道、
山背(やませ)古道というようですが、向かいに鳥居がありました。
昔の山背国の漢字ですね。



綺原座健伊那太比賣

知らんなぁ〜なんとよむんだろう。
初めて出逢ったひめ神さまです。

きはらにいますたていなだひめ 




縮めて、綺原(かんばら)神社とも呼ばれます。

住所は、京都府木津川市山城町綺田山際16

地名では、綺田(かばた)のようです。


「綺原」は「カムハラ」「カンバラ」と読む説がある。
奈良時代に織物を生業とした綺一族の氏神という伝承がある。
木津川の支流天神川が山峡から平野部に出た地点の山麓に鎮座する。
蟹満寺の北接。

明治10年6月に式内社と決定されるまで梶原社と呼ばれていた、
梶原社の梶原は綺原の言い誤りであろう。近世に於ては綺田村の産土神。


綺原神社由来

ここに鎮座されます綺原神社は「大日本史」「日本書紀」「延喜式」にも
綺原座伊那太比売神社として記述されており
祭神は「タテイナダヒメ」とされタテは健康イナダは稲田で
達者で農耕にいそしめるよう祈願されたものだと考えられます。
ここの地名「綺田」はその昔、紙織または神織とも呼ばれ、
神に献ずる衣服を織る技術者及び養蚕技術者を祀った社とも言われており
綺氏一族(秦氏一族)の創起だと言われております。
現在は菅原道真公を祭神とする天神社及び八王子社をおまつりしております。

社頭掲示板






参道階段傍に立つ立看板は経年で薄くなりよく読めませんでした。

社名や地名で頭ぐるぐる。
境内の本殿、天神社、八王子社の写真は撮ってません。



創建の詳細不明。
平安中期927年『延喜式』では、相楽郡六社のひとつ。

【鎮座地】明治23年蟹満寺の南西より現在地に遷されたという。








元の鎮座地、蟹満寺の南西ってどのあたりなんでしょうね。

井手には、橘諸兄の邸があったり、さらに北に小野小町ゆかりの地。
中臣鎌足が落馬したのは山科とされるので、近いかな。


現在の京都の行政区では



ブルーが南山城で、グリーンが北山城です。

奈良時代大和国の背後あるところから山背(やましろ)と記すも、
平安遷都により山城と改訂。



701年の大宝律令により、現在の山城町域は蟹幡(かむはた)郷と大狛郷に分割され、
地名の綺田(かばた)の「綺」も「かむはた/かにはた/かんはた」と呼ばれた。
綺は、錦に似た薄い絹織物を意味し、
「かむはた」は、神の美称(かむ)と織物(はた)に由来
神に献ずる衣服を織る人々か、養蚕に携わった綺(かば)氏(秦氏)が住していたともいう。

また、「蟹のいるような河庭原(かにははら)」の意味であり、
天井川の天神川出水に因んだものともいう。



蟹満寺は、白鳳時代(645~710)に
秦和賀(はた の わか)によって創建されたと伝わる。





曼網相@蟹満寺の国宝・釈迦如来坐像

2023-02-04 | おでかけ・近畿
グループLINEの「ダンシングクィーン」は、
神社仏閣詣をメインアクティビティとする昔のお嬢さんトリオです。
三婆では失礼なので、三嬢❣️

お昼にカニ食べてすぐ帰るのは早いから、近隣のお寺参りしようと。
運転を務めてくれる人が見つけてくれたのは蟹満寺。
今まで耳にしたことないけったいな名前のお寺です。
かに繋がりでちょうどええやんと即決。


国宝の釈迦如来坐像には

指の間に水かきのような「曼網相」が間近でみられました。
衆生をあまねく救ってくださるそうです。




かに道楽枚方店は国道1号線沿いにあり、ちょっと走ると京都府に入ります。
京田辺の同志社大過ぎて、JR学研都市線の三山木駅高架をくぐり、木津川渡る。

友人の車ナビはアホなんだそうで、今回も集落の超狭い道を示す。
帰りは広い道ですぐ国道に出ました。

轍あるから通れるやろと、
それでも不安で運転手以外は降りて寺を探す。





野生猿!
村道を横切り民家に入ったり5、6匹以上いました。
蟹の寺探して猿を見て、さるかに合戦やとコーフンする三お嬢。


やっと辿り着いて駐車し蟹満寺へ。





鉄砲のような猿威音が境内外で鳴り響いてました。


拝観料500円払い本堂横から入場。






国宝の釈迦如来坐像、2.4m 重さ2.2トンの丈六仏です。
白鳳時代の金剛仏で鍍金が禿げてるそう。



あちこちで見られる蟹モチーフには伝承ありました。





寺名由来ともなるの恩返しの詳細は以下で⤵︎

恩返しは鶴の専売特許じゃない!蟹の恩返しが伝わる蟹満寺の放生会 - KYOTO SIDE 〜知られざる「京都」の魅力を発信〜

罠にかかった鶴を逃してやると、反物を織ってプレゼントしてくれたり、子どもにいじめられていた亀を助けたら竜宮城に連れて行ってくれたり。物語に登場する動物たちは、時...

KYOTO SIDE 〜知られざる「京都」の魅力を発信〜

 


本堂の背後にお地蔵さんがピラミッド状に整列されて、

お揃いの赤ニット帽がカワイイ。

この画像撮影は境内外の道路からです。
その道挟んで神社がありました。

つづく



蟹尽くしの日

2023-02-03 | 日々是好日
かにの日があるのを初めて知りまして。
6月22日、蟹座の最初の日。
かにの「か」が50音で6番目「に」が22番目だから。
1990年に「かに道楽」が決めたそうです。

昨日2月2日その「かに道楽」の枚方店へ。
カニ食べ行こう!
日本海側まで雪だったり怖くて近隣で。



ダンシングクィーンの三婆で26000円弱。
おばちゃんの新年会にはちょっと贅沢ですが、現地行くこと思えば安上がり。

平日の昼といえど個室ほぼ埋まってた。
コロナで各個室の入口隙間開けてて中が見えますが、おばちゃんばっかり。
どこ行ってもランチどき集ってるおばちゃん多いことに驚きます。



11:30予約で13:45まで、
蟹もお喋りも堪能できました。

そして次に向かったのは、
神社仏閣詣メインの三婆ダンシングクィーンなもんで

蟹満寺へつづく





忘れると、なんでも新鮮(^^)

2023-02-02 | 24節気72候
今朝7:10の日の出です。



ビルの左側になったなぁ〜と撮影。
明日は節分、明後日は立春。
その節気に日の出見れるかどうかはお天気次第、
今日の貼っておきます。


ブログ投稿しようとしたら、
なんと1年前の2/1にも

湧泉:押せば命の泉湧くツボ - 秋麗(あきうらら)

湧泉:押せば命の泉湧くツボ - 秋麗(あきうらら)

今日は2月1日、旧暦の元旦7:15のお日さまです。新月でもあります。日の出が真東へと移動していて、1月1日にはビルの右側でした。さて先週より調べてるツボ、奥が深い。中国...

goo blog

 
すっかり忘れてて新鮮に読み返しました。

足裏とか痛いとこあってツボ探求してました。


昨日また黒豆みりん煮


作る前に量とか確認で過去の記録見つけれない。
「黒豆みりん煮」というワードを使ってなくてブログ内検索ヒットせず。
カテゴリーも「スピードクッキング」でなく「日々好日」にしてた。
これじゃ備忘録にならんから訂正しておきました。

2023-1-5

お正月と日常と、ハレとケ★黒豆みりん煮 - 秋麗(あきうらら)

今日から開けてるスーパー行くと、丹波黒豆半額。年末YouTubeでみた「みりんで煮る黒豆」作れます。今晩水に漬けて一晩置きます。昔は圧力鍋使ってましたが、明日は石油スト...

goo blog

 


昨日昼はランチ会でイタリアン食べたので、夜はお好み焼き。


最近いただいたイワシブシが美味しい。
ネーミングはなんと、「さらさらいわし」

うちのにゃんこも好きそうな風味です。
メルキィは煮干し大好きなんです。
なぜか鰹節は好みじゃなくて不思議。
猫に鰹節は定番なのに。






どうなる?家康うさぎ

2023-02-01 | 世情雑感
徳川美術館が発売始めたとtweetされてます。



跳ねてはずんで運気アップのお守りうさぎ 
徳川家康所用 辻ヶ花染羽織

大河ドラマ『どうする家康』ではうさぎバズってますもんね。


第1回目で、今川家で暮らしてた徳川家康が瀬名(築山殿)と仲良くなるシーン






この時出てきた木彫りのうさぎが、第4回で無惨にも壊されて…

第2回では、織田信長が「#俺の白ウサギ」と呟いて、
第3回、家康誕生後の両親の会話で、
ホントは卯年生まれだけど、数日早めて寅年寅月寅日生まれに。
三寅で虎の化身にしようって。


なるほど〜こう落とすかと興味深い。
うさぎがどんなふうに登場し、過去の回とどう繋がるか楽しみでもあります。


徳川美術館の年始早々のtweetは1/12ブログで紹介しましたが、
みごとに波兎!