秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

サクラサク

2014-03-31 | ケータイ・スマホから
笑っていいとも、今日が最終日だったのですね。
32年間8,054回目の放送をもって終了。
1982年10月4日に始まったということは、うちの子たちは81年と83年生まれでその間です。

画像は、先週金曜夜、守口市民会館さつきホールで開催された
淀工吹奏楽部のサンクスコンサート。
さよならなので、超満員でした。

さつきホールも今日をもって閉館となります。

なんか一つの時代が終わったような。





午前中に天満にある大阪法務局に出向きました。
去年秋からの「貸した金返せよ」裁判、勝ちはしました。
しかし、執行差押は銀行口座すでに0だったり、
供託金がすでに他の差押と競合してたりしました。
最終的に供託金より返金されることとなり手続きしてきた金額は、
訴訟額のわずか8%しかありませんでした。

裁判費用、執行費用、そして裁判所への交通費などに
もし弁護士を頼んだとしての依頼費用程度が戻ることになりました。
素人ながら考えられる限り最速で行ったつもりでしたが、
相手はもっとしたたかで巧妙でした。

神様がお示しになられたあん分ということでしょうか。

大川の桜ももうすぐ満開です。




春の嵐に、記憶に残る伊勢参り

2014-03-30 | 伊勢参宮本街道
天気予報では雨風強い春の嵐になるが午後からあがるということで、
思い切って予定通り出かけることになりました。

遷宮後の旧宮は今月いっぱいで、新宮と二つ並んだ状態は20年後まで見られない。
なんか体調思わしくない日々が続いていて心がざわざわするので清らかな地へ行きたかったし。

そして、去年1月にスタートした伊勢ウォーク

13回に分けて完歩するのが、6月までしか参加できなかった。
せめて最後の上がりは完結しとかないとね。

ということで雨天決行!!

朝7時半の電車乗るために家を出るときはきつねの嫁入り状態。
小雨ながらもお日様が時々顔出し始め、呼んでくださってる?


10時半ごろ伊勢市に着いたころはパラパラ、傘はいるねといった程度。
駅から歩いて10分ほどで月夜見宮です。
途中から突然風雨強くなり、境内周りはぐるぐる風が回ってて傘こわれそうでした。
鳥居までに折畳み傘は小さいのではみ出た部分の手足は洋服ボトボトに。





静謐でとても美しいお宮でした。


千木(ちぎ)の形は、外削ぎ(先端を地面に対して垂直に削る)でいわゆる男神。
しかしこのお宮の雰囲気は女性的だと思えました。

境内右手に立派な木

本殿左手に鳥居があり、朽ちかけたような古木を祀っていました。

とても不思議な感じで、何か写りそうな気がするほど。
ここが元々の「高河原神社」なんだろうか?




神路通は真ん中を歩いたらダメだと、以前TMさんのブログで見ていました。

10年前にお伊勢参りした時は、全く分かってなくて堂々と道の真ん中歩いてました。
その時の記録は→2006-01-03 なんだかなぁ~
あの当時、神様にあまり興味なかったもので…。


宮柱立てそめしより月よみの  神の行き交う巾の古道
と古歌にも詠まれているそうです。

神宮司庁刊「伊勢信仰と民話」によれば
古くより外宮の裏参道と月夜見宮とを結ぶこの道は、「神の通う路」と言われています。
外宮の別宮である月夜見宮の神様(月夜見宮尊)が、外宮の神様(豊受大神)のもとへ通われる路です。
神様は夜、宮の石垣の一つを白馬にかえてその馬に乗って行かれます。
夜、この道を通る人は、神様に出逢わないように畏れつつしんで路の真ん中をさけ端を通ったと伝えられています。


「月夜見宮 男神」で検索したら、こんなページ見つけました。



AOI MATSUKURA exhibition

2014-03-28 | 日々是好日
中之島の大阪市立科学館向かい、土佐堀川のリバーサイドに GRAF STUDIO
インテリア・家具の店で、カフェも併設されてるそうです。
家具・空間・プロダクト・グラフィックのデザインから
食、アートにわたってさまざまなクリエイティブ活動を展開する会社らしい。

そこのショップの展示企画に、娘のアクセサリーブランドが登場します。
ということでその宣伝をさせてもらいます。


Personal 03
AOI MATSUKURA exhibition


featuring designers 松倉葵(AOM/NEVE)
開催期間 / 2014年4月5日(土)- 4月13日(日)
在廊日 / 5日(土)・12日(土)・13日(日)
場所 / graf studio(大阪府大阪市北区中之島4-1-9)


松倉葵さんの“ものづくりの周辺” では次のように紹介してくださってます。

彼女の手がけるアクセサリーブランド”AOM"と"NEVE"は
幾何学的な記号や自然のマテリアルのもつ、普遍的な美しさに気づかせてくれます。
そんな彼女の“ものづくりの周辺”からは、彼女独自のセンスや視点が感じられます。





心を動かされた方は、ぜひ「AOI MATSUKURA exhibition」へお運びいただければ幸いです。




SNSで利用されるスラング

2014-03-28 | 保護観察
先月サイバーポリースさんから教えてもらった隠語。
公開してもいいのかな、とちょっと気になったのでそのままになってました。

26日、高校生が大人にLINE教えたろというイベント参加してきたのを記事にしました。
この際、使わなくても知っとこということでお知らせします。

先の記事 2014-03-26 大人のための LINE 白熱教室 でも触れましたが。
スタレン はLINEでスタンプを連打して送信することでした。

他にこうした4文字略語にはどういったものがあるかというと

神様募集
ニートや家出少女が衣食住の世話してくれる男性を募集する際に使う
うまくゲットできたら、神様降臨というのを以前TV番組で聞きました。

サシアポ 1対1で逢うこと

援交をお願いするにあたり、その表現法はいろいろあって
条件あり、お願いあり、サポ、割切り、助けて欲しい…etc

金額は、別2→ホテル代別の2万円、込2→ホテル代込2万円
別苺→ホテル代別1.5万円、なるほどいちごですかぁ~
諭吉3→一万円札3枚のこと

ソフバン ソフトバンク Softbank
ウィルコムは コム と略されるそうです。
そして携帯電話番号を表記するのに、090をわらわ
わらわ-1234-5678 なら 090-1234-5678 ということです。


掲示板等で見かけられる募集文言の例

JK暇です割切込3…こちら女子高校生暇なのでホテル代込みで3万円でどう


最初の画像のとおり
きわめて短期間で浸透したインターネット
旧世代にはびっくり仰天の時代がすでに進行しているのですね。
知らぬが花なのか、知っておいたほうがいいのか…


大人のための LINE 白熱教室

2014-03-26 | 世情雑感
旭区民センターで高校生が教える!というイベントに行ってきました。
朝日放送が取材に来てて、夕方のワイドショーに出てる高橋アナが壇上で生徒役
彼の前には旭区長も出演されてました。
いつ放映されるのかな~



1時間目 LINEとは何か?
現場分析で、旭高校生の87%がLINEしてるようです。

2時間目 LINEとメールの違い LINE会社はどうやって儲けている?
公式IDや課金で成立してたのね。
LINEは、日本の韓国企業で働く稲垣あゆみさんをはじめとするグループが作ったそうです。

3時間目 既読について
既読が表示されるということは、その人がメッセージを受け取ったということ。
それは災害時において生存を意味する、安否確認のため。
しかし、この既読はメッセージ見たのに返事ない、無視されたと感じられることから問題が!
70%が鬱陶しいと思っているようです。

4時間目 LINEって良いの?悪いの?
グループトークにはめっちゃ便利、しかし参加者をブロックしたり強制退会させたり。

相手にブロックされると通知されるが、
確認する方法は、スタンプをプレゼントして送れなかったらブロックされてる。


LINEでスタンプを連打して送信することを スタレン という。
相手を起こす時に目覚ましがわりに送ったり、もちろんいやがらせにも使われるそうです。

先月、保護司会の研修で、サイバーポリス(大阪府警本部サイバー犯罪対策課)刑事さんの講演で聞きましたが
いろいろ掲示板には隠語があるようで。

JK 諭吉3
女子高生 3万円でどう ? というお誘いらしいです。


隠語は講演録見て、後日追加しておきます。

大和まほろばドライブ、今の道、古の道

2014-03-24 | おでかけ・近畿


昨日ドライブしてて見かけた道路工事用の鹿のオブジェ。
よそでは見たことない、さすがに奈良らしいですよね。

往路は、大東鶴見より近畿道にのり、西名阪の天理東で降りました。
天理から桜井まで南下し、三輪明神から斜めに生駒信貴山の奈良側麓へ。




帰路の高速道は、第二阪奈道の壱分から大東鶴見に戻りました。
ETCでの料金は500円が2回カウントされたようでした。
近畿道は土日割引で軽自動車は300円なのでおかしいなと
NEXCO西日本 お出かけ情報 で確かめたのが上の図です。

第二阪奈道は西石切で終わり、近畿道と連絡してますが、
東大阪JCTまでは一部、阪神高速東大阪線を走ってたので200円が加算されてる。
知らんかった…
確かに3つの高速道走ったけど、距離的に不満足なお値段でした。

それにしても 生駒山の下をくぐっている阪奈トンネルはすごく長いです。
調べてみると、5580mもありました。



これが古代の幹線道路。

枚岡神社背後の暗峠を越える奈良街道は、去年2月に歩きました。
とても険しかったです。

2013-02-16 寒くて熱かった暗峠越え

この道よりは距離が長くなるけど楽な道ということで
竜田越奈良街道がよく利用されたそうです。








以上の地図は以下ブログより頂戴しました。

2013-11-20 古代の大和と河内に敷設された直線道路網の謎



昔、奈良盆地は湖だったのですね。


桜井の大神神社から、左上の茶臼山古墳あたりへ行くのに、
斜めに走る道として有名なのが太子道。
厩戸皇子が斑鳩から飛鳥へ通うのに利用したと伝わります。

ところがナビではどの道かよくわからない。
それで、馬見丘陵の公園目指して行くことにしました。
数多くの馬見古墳群は古代豪族の葛城氏という説
あるいは大王家の一部という説などなど、諸説あり謎らしいです。

入場無料の公園で多くの家族連れで賑っていました。
ここで地図だけ戴いて、その隣にある竹取公園へ寄りました。





竹取物語の舞台が讃岐神社周辺であるとされています。
翁の名前は、讃岐の造(さぬきのみやつこ)。
広瀬郡散吉郷(現広陵町三吉)が物語の舞台だったと記されています。

かぐや姫に求婚する五人の貴公子の名は、672年壬申の乱で活躍した実在の人物で、
かぐや姫の館に求婚のために通った記事から、物語は大和の国の話であると。

ゆっくり散策するまもなく次に向かったのは龍田大社。
途中で、廣瀬神社の方向を示す大きな看板見かけました。



廣瀬神社2年前に訪れたものの記事に出来てないので、
この二つの神社について項を改めます。
水のお社と、風のお社。


寒さ暑さも彼岸まで

2014-03-23 | おでかけ・近畿
春分の日と打って変わり今日は朝から上天気。
暦を見ると3月23日は「癸巳」で、これは私が生まれた年と同じ。
これは神社参りしてリセットしてパワーもらってこようと思い立ちました。

いつもならどなたかが同乗して出かける、奈良県桜井市にある大神神社。
今日初めて一人で思いつくまま気ままなドライブすることにしました。

お財布には運転免許と樋口一葉一枚と、お賽銭の小銭。
狭井神社で賜る御神水をいれるペットボトル。
そして温泉はいるためのお風呂セットをもって午前10時出発。

今日の午前中は道すいててとても快適に走行できました。
西名阪の天理東で降りて石上神宮到着したのは11時ごろ。




鶏が日向ぼっこして毛づくろいしてました。

2009-02-11 神鶏と牛、実は・・・

去年はお参りできてなくて2年ぶりの参拝でした。
喘息の発作でた時はいつも握り締めてる御守り「玉のを」
この2年間発作でなかったので、ついついほったらかしになってました。
古いのを納めて新しい御守りを賜りました。
御札も500円とお求め安いお値段ですが、よく聞き届けてくださるように思います。
お守りを入れる袋も500円でこれは古いのをまた使い回ししてます。

2009-02-15 お守り☆玉のを


今日目に留まった絵馬は、お餅が描かれてます。




御饌絵馬(みけえま)は、大祭にお供えする神饌が描かれており
3月はお餅で1ヶ月ごとに図柄が替わるようです。



石上神宮を後にして、次に向かうは大神神社。
が途中で大和(おおやまと)神社の看板と、なにやら作業する氏子さんたちを発見。
急遽、お参りすることにしました。
去年伊勢まで歩くウォークツアーで、この大和神社の鳥居前で休憩時間が設けられた。
ところがこのときは足が痛くて休憩時間を利用しての参拝はしなかったのだった。

2013-04-27 奈良上つ道を歩いてみたもの







本殿左側に高おおかみ神社がありました。
雨冠の下に龍の字。

「古来6月1日、10年に一度の大祭には、和歌山、吉野、宇陀その他近在邑々から千人余りも参拝者の列が続いたとある。
先頭に丹生川上神社中・下社が金御幣を持ち、後尾は末社の狭井神社が勤めた。」
と板看板横の看板に書かれてありました。


手水舎の柱には
「伊勢へ七たび、熊野へ三度、大和さんへは月まいり」
なんかスゴイ神社だったのでした。
来週、伊勢神宮行く予定です。

お昼にやっと大神(おおみわ)神社到着。





今日は講社崇敬会大祭で、ちょうど千本餅つきされてました。
後で振舞われるというお餅、欲しかったけど会員ちゃうし。
見てただけ。

2008-11-16 大神をおおみわと呼ぶ不思議

2010-01-27 三輪明神の開運厄除赤御幣


ここまでで御札や御守りにすでに2100円。
お金持ってないのに、崇敬会大祭の露店でついハチミツ850円を買ってしまった。
残るは野口英世2枚のみ…。  続く

春は名のみの

2014-03-22 | 24節気72候
画像には写っていませんが、この時霙が舞ってました。
昨日は春分の日、彼岸の中日でした。
午後母を見舞った帰りに、融通念仏宗総本山大念仏寺に参詣しました。
駐車場に車停めたときは曇ってただけなので傘をもたずに境内へ。
本堂でお参りしているとパラパラ降ってきたのはみぞれ!

これは靴を脱いで上に上がって拝んで行きなさい、
ということだと判断し、霙がやむまで待たせてもらいました。

春分だというのに、みぞれ。
漢字は、雨冠に英。
何か意味ありげな気がして。

英には花という意味があり、霙は雨の花、らしいです。
霙は、雨と雪がまざって花びらのように降るもの。

雪(ゆき)掃くことのできる雨
霰(あられ)雨滴が地上近くで急に固まって散(ぱらぱらとちる)固まって散らばる雨
雹(ひょう)雨つぶがまるく凍って包(つつむ、まるくまとまる)丸く覆われた氷雨


実はこの日、午前中、パソコンのキーボードに珈琲こぼしておおわらわ。

そのあと車で墓参りに向かうも、一般道も高速も混んでる。
車の流れがスムーズ快適走行ではなくてちょっとイラっときてました。

そしてある中環の交差点で、赤信号に変わりかけなのに前の車に続いて進入してしまった。
なんと陰に隠れてた?白バイが追いかけてきて、
前の車ではなくて、後続の私の車を止めました。
そして反則切符切られました。


2年前の春分、やはり墓参りに行く直前車の自損事故に遭遇しました。
墓地駐車場に停車する直前に左側扉をこすり凹ませて、20万円以上の修理代かかりました。
あの時は国産車ではないのに車両保険入ってなかったのだった。
ホンマ、春分はご先祖様がなんか警告を発せられてるのかしら…

早春賦の歌詞、一番はみなさんよくご存じで
春まだあさき頃ふと口ずさんでしまう方も多いことでしょう。

春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず

氷解け去り 葦は角ぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
今日も昨日も 雪の空

春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か


ラリラリラリラ~調べはアマリリス♪

2014-03-20 | ケータイ・スマホから
アマリリス上に上着が落ちて花がぽろっと。
せっかくみごとに咲いてるのに気の毒なことしたと
ガラス瓶にいけたら頑張ってます(^人^)

とても形の綺麗な六弁花で
四方に四つの花付けるようです。
あと二つはまだ蕾です。

調べはアマリリスの歌、小学校で習いましたね。
後半だけしっかり覚えてました。
ホンマに丈夫な花なのにもビックリです。


追記
mari さんが歌詞教えてくださいました。
フランス土産のオルゴールが奏でるアマリリスの調べって、どんなかなと調べてみました。

フランスのルイ13世(1601-1643)の愛人マリー・ド・オートフォートがアマリリスでした

ルイ13世はアマリリスにゾッコンで彼女を称える詩を書きました。


Tu crois, o beau soleil, なんて素晴らしい太陽なのだ
Qu'a ton eclat rien n'est pareil 貴女の輝きに比類するものは無い
En cet aimable temps この芳しい雰囲気の中で
Que tu fais le printemps. 貴女は、陽春をもたらしている
Mais quoi ! tu palis なんだって、君がしぼんでしまうのか
Aupres d'Amaryllis アマリリスの許で

Oh ! que le ciel est gai この上機嫌な天空の下
Durant ce gentil mois de mai ! この麗しい5月には
Les roses vont fleurir, バラは咲き
Les lys s'epanouir. ユリの花も笑む
Mais que sont les lys でも、ユリの花も顔無しさ
Aupres d'Amaryllis ? アマリリスの許ではね

De ses nouvelles pleurs 日ごとに露を得て
L'aube va ranimer les fleurs. 花々は、夜明けと共に生き返る
Mais que fait leur beaute でもそれらの美とて
A mon coeur attriste 悲しみの僕の心を癒してくれない
Quand des pleurs je lis 憂いを発見する時には
Aux yeux d'Amaryllis ? アマリリスの目の中に



ブルボン王家の紋章ユリも、君の前では色あせるなんて、すごい内容です。

この詩に当時の作曲家たちが色々とメロディーを付けました。 
現在一番有名なものが
アンリ・ギース(1839-1908)によるもので、私たちがよく耳にするあのメロディでした。

フォトブックと宴会ゲーム

2014-03-18 | 日々是好日
先月の京都刑務所視察研修のフォトブックが出来上がり、
ご希望の方には実費でと回覧したら半分の方から注文がありました。



例年宿泊地での宴会ではカラオケが定番です。
しかし今年は宴会ゲームを工夫しました。

利き酒、利きビール、そして伝言ゲーム。
余興では、二人羽織、コント、手品と大活躍していただきました。
大笑いが続き、どなたも最高の笑顔。
ご本人だけに写真配布で終わるのはあまりにもったいなくて、お試しでフォトブック作成。

回覧してご希望の方に実費でコピーできますよ、と案内したら12名からご注文ありました。





10ページが980円で1枚追加ごとに100円アップで、@1,380円。

いい写真全て載せると作成費用かさみますから、ピックアップであったのが残念です。

参加者をまんべんなく掲載するのに一番気を配りました。
視察旅行幹事として合間の撮影で、カメラマンではないし、ね。


プラダのアクセサリーバッグを見比べてみると

2014-03-17 | ブランド
このブログの人気記事、昨日3/16のベストテンは以下となっていました。

伊予灘地震と慶長伏見地震
プラダ・ナイロンバッグを見比べてみると・・・
アマリリス、いよいよ
最新の歯医者さん
「過酷な、閉ざされた世界」 広島少年院は、今
墨坂の不思議な祟り?
荒神さんと三宝さん
おみくじ「凶後吉」
ひすいの不思議
王室御用達ブランド★ノイハウス&ジュール・デストロ...

こうした内容が開示されるようになってから、いつもベストテン入りしている
2008-10-02 プラダ・ナイロンバッグを見比べてみると・・・

興味持ってご覧いただけているのがわかります。
で、今日はその第2弾。
画像をぺたぺた貼り付けみます。









ひとつだけを見てたら、そんなもんかな~
しかし、見比べてみると
微妙にサイズ、素材、縫製が異なるのがわかります。

ロゴプレートは、外表はほぼ一緒です。
が、PRADA MILANO の下に DAL1913 という陰刻ありますが片一方は数字が崩れています。
内側のロゴプレートは形サイズともに違います。

片一方はアジア圏近隣諸国の MADE IN ITALY かもしれませんね。

アマリリス、いよいよ

2014-03-16 | ケータイ・スマホから
開花は、うれしいものですね~♩




昨夕、真っ赤な夕陽を写しました。
光が反射して右側に赤いものが写りこんでいます。
数日前にNHKでアルゼンチンのある町が未確認飛行物体がよく見られるという特集番組みたとこ。

月は東に日は西に♩
夕陽の反対側、東を見れば満月が上ってきます


今晩の月齢は15.2で明日満月です。
きっと今晩もキレイなお月様見れると思います。



伊予灘地震と慶長伏見地震

2014-03-15 | ケータイ・スマホから
昨日夜中の地震は肝を冷やしました。
今晩というか金曜夜、少林寺拳法の稽古終えて飲んでたら、
シニア四人皆昨夜の地震では目を覚ましいや~な感じがしたと話してました。
もちろん私も、なんかいや~な地震だったので記録に残しておきます。

あの阪神大震災を彷彿させるような地震だったのでした。
すぐにTVつけて伊予灘が震源だとしりました。
大阪は震度2とのことでしたが、体感はプラスアルファがありました。


画像は今城塚古墳の歴史博物館で見ました。
1596年9月伏見大地震でこの古墳が大きく崩れたんだそうです。
先日見学行った時にプロジェクター画面を撮影したものです。

1596年9月、まず伊予灘が揺れて次の日に別府湾、そして伏見の地震と繋がったらしい。

豊臣秀吉が朝鮮出兵してた時代で、伏見城で講和予定がこの地震で伏見城が崩れたらしいです。
そして高槻の今城塚も崩れたのでした。


昨日の報道では、南海道と連動しないと聞きました。
しかし500年ほど前には続けて地震あったのはなんでだろう~

数日は気をつけておきたいと思うほど、いや~な伊予灘地震だったのでした。


3/18追記



In Deep で見ました。

最新の歯医者さん

2014-03-13 | ケータイ・スマホから


月曜日に新しく歯医者さんが開業され
お祝いの立派なお花があちこちに飾られていました。

店のすぐ近く、市役所並びのローソン二階なので早速治療受けてきました^^

実は、あの東日本大震災のすぐあと抜歯してそのままになっていた歯がありました。

ひょっとしたら根っこが残ってるかも、ということで
時間の経過で押し出される場合もあるというのに期待してました。
しかし最悪の場合ほじくらないとと脅かされて、…
あっというまに3年間が過ぎてしまってた。

最新設備の歯医者さんは、パノラマレントゲンに加えて、
デジタル撮影まで、それがすぐ前の液晶画面に映し出されます。
汚い歯を見たくもないけど、まぁ現実に向き合わないとね。

茶しぶ珈琲で染まった歯のクリーニングも、ずいぶん進化してました。
最初はミント味、仕上げはレモン味。

若い先生はうちの息子と同じ世代です。

お口の健口、守れてますか?
守口市=口を守る市から、正しい情報を発信していく

とリーフレットに記載されてました。
今後の治療が楽しみです。