秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

大坂の陣400年天下一祭で

2015-08-30 | 日々是好日


今春、このプロジェクトの一環で真田幸村ゆかりの地をウォーキングしました。
2015-02-22 大坂の陣ウォーキング 真田幸村コース
2015-02-24 梅満開の許麻神社は大坂の陣で徳川方の重要拠点だった

他にもいろんな行事が次々開催されてます。
今朝8時半に守口の大枝神社を出発して向かった先は大阪城。


鶴見区と守口市の地車7台が天守閣の元でお披露目されます。
昨夕、大枝神社からトレーラーで先に出発しました。



深夜まで要して7台が護国神社から桜門をとおり本丸公園まで曳き押し上げられました。
雨降ってましたから大変だったと思います。



大枝神社は獅子踊りが立派で、多くの中国人観光客が写真撮ってました。



産土神社の北寺方と南寺方地車には市長も記念撮影





天守閣に登るには入場料600円がいります。

石垣に使われなかった残念石



あちこちの大名が寄進した石には、家紋のような印が刻まれています。


久々に大阪城行きましたが、観光客のほとんどが中国人のようでびっくり。
食べ物屋台もたくさん出てて、
日本語・英語・中国語・ハングル文字が普通に併記されてるのも驚きでした。


今、ここを生きる

2015-08-27 | 日々是好日

こうのとり 無事に合体できて久々にうれしいニュースでした。
油井亀美也宇宙飛行士、珍しいお名前だなと思ってます。




なかよし地蔵盆祭りではミニコンサートを楽しめました。








円照寺の和尚さん自筆のメッセージが印象に残りました。
体調崩されてたので、ご快復を祈ります。

今を生きずに いつを生きる
ここを生きずに どこを生きる


火花

2015-08-26 | 世情雑感


過激派組織イスラム国が25日公開した画像(共同)
シリア中部パルミラ遺跡の 爆破され煙を上げる
バール・シャミン神殿とみられる建造物。

2007年暮れシリアヨルダンの旅、事情ありドタキャンした。
今にしても残念。
もう見れないんですね。



天津の大爆発。
立ち上る爆煙までもメッチャ不気味。



24日午前、川崎市の日鉄住金鋼管の川崎製造所の解体作業中の倉庫で火災
解体作業にバーナーなどを使って金属を切断する「溶断」の作業が行われていた
火花が倉庫の外側にある冷却装置の可燃性のフィルターに引火した疑い
内部にガスボンベ多数 激しい炎と黒煙
隣接する花王の川崎工場にも延焼
多摩川を挟んだ対岸約1kmほどの地点に羽田空港、離着陸などに影響は出ていない
すぐ近くに東芝 浜川崎工場 浮島地区 臨界実験装置の原子炉


ここに引火しなくてよかったね。
こんなところに実験原子炉があったなんて知らなかった。

日鉄鋼管株式会社は、
現在では新日鐵住金グループの一員であるが、1933年の設立当初は東芝グループに属していた。


★8/27追記

同じく8/24、相模原市にある米軍の補給基地内で発生した爆発火災 

この画像も投稿準備できてましたが、原因明らかにされてないので昨日UPしませんでした。
こちらが8/24夜中で、川崎の浮島地区の火災が同日午前中。
同じ神奈川県というだけで全く関係ないのか、何か繋がりあるのか…
昨日の時点では「火花」タイトルの記事にはどうかと思案して載せませんでした。




それにしても、この8月は東京の電車よく止まってますね。
昨夜も台風ニュースの合間に、東急3路線 お気の毒でした。




電気系統トラブルとかで、パンタグラフとかからの火花

8/4午後7時すぎ JR京浜東北線で架線が断線電車止まったのは過大電流で断裂か

8/18午後7時 JR中央線高架下でケーブルが焼ける火災4つの路線で電車が止
電気系統のトラブルが出火原因である可能性が高い




 引用元 http://mirai-report.com/blog-entry-536.html


『火花』
芥川賞を受賞したピース又吉は寝屋川市出身です。
 
寝屋川の中学生二人が殺害されて遺体で発見。

なんか今夏は火花にスポット当たりすぎ。



スペインはアルマサンの銀工芸品、と宝クジ

2015-08-22 | ブランド


夏の疲れがどっと出てくる頃です。
お天気も事件も次々めまぐるしく変化してますが、皆様おかわりございませんか。

この夏は蔵の中や倉庫、あちこち整理整頓におわれています。
すでに売り切れた商品ですが、画像消去するまえに記録残しておきます。

もう二度とお目にかかることはないだろうというレアものです。

ご購入いただいたからのメッセージでは
「今宅配便が到着。思ったより大きく、実物は素敵です。大変気に入りました。梱包にもお心使い頂いて、本当にありがとうございました。また、ご縁がありましたら、宜しくお願いいたします。」





スペイン製ALMAZAN SPANISH SILVERPLATED 銀製花瓶
口径13-底径19×高さ25cm 重さ1500g



Almazan でアルマサンと読みます。

ネット出品したときには以下のように記載しました。


スペイン内陸部のカスティーリャ・レオン州にあります 
北西部のガリシア州は古代より鉱物が豊富で特に銀は今でも特産品のひとつ 
Almazan刻印の入ったおそらくシルバープレートの銀工芸品です
純銀かどうかの刻印はありませんが磁石が付かないので表面は銀に間違いありません 
打ち出しレリーフのある銅部分から巾着型デザインが秀逸です



あらためてアルマサンを検索してみると

スペインの北中部カスティーリャ・イ・レオン州、ソリア県にある小さな町

1375年、アルマサンで、カスティーリャ王エンリケ2世と、アラゴン王ペドロ4世による両王国間の和平が締結された。

キリスト教国によるレコンキスタ(国土回復運動)において主導的役割を果たし、後のスペイン王国の中核となった。

菓子のカステラは、王国名のポルトガル語発音である「カステーラ」(Castela)からとされている。


2006年12月25日【ロイター通信】では
史上最強のクリスマスプレゼント
……1等5000万円の宝くじ1300本・計608億円がスペインのアルマザン村で当選、村はどんちゃん騒ぎに



賞金総額が世界最大といわれているスペインの宝くじ【エル・ゴルド(El Gordo)】の抽選が12月22日で行われたが、
この宝くじの1等の当選者が田舎町の【アルマザン(Almazan)】で大量に登場したことが明らかになった。
村の人口は6000人程度に過ぎないが、1等当選者は実に1300本、獲得賞金総額は3億9000万ユーロ(608億円)に及ぶという。
海外メディアではこれを「史上最強のクリスマスプレゼント」と称して報じている。


村民の4分の1近い人が宝くじ当たって、その後村はどうなったんだろう


折しも、つい最近フロリダ沖で見つかった沈没船は、18世紀のスペインの財宝運搬船。
5億を超える金貨が見つかったらしい。
なんかスペインて不思議な国ですね。
カテゴリー旅の記録スペインでもその不思議を記録残してます。


歩く速さで認知症チェック

2015-08-18 | 日々是好日






遅ればせながら二日前の画像UPします。
今夏も大念仏寺万灯会にお参り行ってきました。
2000年夏に逝った父を永代供養してもらってます。

融通念仏宗総本山は平野にあるので、
堺の病院にいる母を見舞う時間を夕方にして帰りに寄りました。


あの夏からだんだん母の認知症が進み始め、今夏はラストエンディングステージにいます。

蝋燭には施主名とお願いを記入します。
母の名前の蝋燭には、いまさら身体健康とか病気平癒と書いてもしょうがないし…
安らかに逝けますように、と書くつもりが逝くという漢字が思い出せず、
安らかに とだけ書きました。


数日前にEテレビで最新の認知症という番組を視聴しました。
それによると、歩く早さでボケ具合がわかるらしい。

不動産の広告には駅から何分と記載されてますが、
あの所要時間の倍かかるようになったらヤバイらしい。

筋肉が衰えたり膝が悪くなったりして歩く早さが遅くなると思ってました。
しかし脳にアミロイドβが蓄積すると歩くの遅くなるんですね。

できる限り早足で歩くこと、そして牛乳に予防効果あるそうです。

身近で認知症の進むのを観てきただけに他人事ではありません。


道成寺縁起とかみながひめ

2015-08-16 | 古代史のミステリー


和歌山県日高にある道成寺は、安珍清姫伝説で有名です。
絵とき説法の予約入れてあったので、縁起堂でまずお話聞いて続いて宝物殿を拝観しました。

一番気になったのが宮子姫像でした。






道成寺は、大宝元年701年創建の和歌山県最古のお寺で、
本堂のご本尊は、日本で二番目に古い千手観音像です。

928年、福島県白河から来た修行僧の安珍が、熊野詣の往路に和歌山県田辺の清姫に惚れられます。
帰路必ず寄ると言ったのに約束をたがえ逃げます。
60km以上追いかけられ、道成寺の釣鐘に隠れるも、大蛇に化した清姫に焼き殺されるというお話。

この安珍清姫伝説に基づく古典芸能が道成寺物。
謡曲や日本舞踊で有名です。
記録に残っている道成寺物の作品数は200以上、
今も上演される演目は約30、日本中で年間100公演以上が演じられてるそうです。









先に書いたように、私には宮子姫が一番気になりましたので調べてみました。

道成寺は文武天皇の勅願寺で、その縁起は宮子姫=髪長姫の物語がもとにありました。

有吉佐和子さんが文を書かれ、秋野不矩さんが絵を書かれた絵本
「かみながひめ」



まず、あとがきより
道成寺は、文武天皇の勅願寺です。
資料によれば、日高の村長(むらおさ)に生まれた女が
母親の犠牲によって、丈なす黒髪に恵まれ
やがて、藤原不比等の養女となって入内し
文武天皇の妃となり、聖武天皇を出産したことになっています。
そのために道成寺は、女人開運を祈願するお寺として有名でした。
 



なんで、延長6年(928年)に安珍清姫の伝説に上書きされて、
この髪長姫縁起が隠されてしまったのでしょう。

清姫のおどろおどろしい恋よりも髪長姫のほうがずっと美しくて素敵です。




絵本の文そのまま写させてもらいます。

むかし、きのくにのひだかのさとに
うつくしい女の子が生まれました。
子どもはすくすくと育ちましたが
どういうわけか、かみのけがはえません。

そのころ海は荒れて、
いくにちもさかなのとれない日が続きました。
海の中にあるひかりもののせいで
海が荒れるのではないか。
その噂をきいた女の子の母親は
自分がそのひかりものをとりにいく決心をします。

「子どもの髪がはえないのは
わたしがこれまで、わがままをしてきた報い。
わたしが海に入ってあのひかりものを
取ってくれば、神様が許してくださるかもしれない」
そう思った母親は、ある夜、海にとびこみました。
自分の命を犠牲にしてまで
海の底から持ち帰ったひかりものは一体の観音様でした。

母親が葬られた場所に観音様をお祀りすると
その日から、女の子の頭に髪がはえはじめました。
やがて人々は、この女の子をかみながひめとよぶようになりました。

お母さんが命とひきかえて、観音様からいただいた髪だというので、
女の子は、髪が抜けても捨てるようなことはせず
桜の枝にかけておきました。

ある日、1羽のつばめが 枝にかかった髪の毛をくわえて
みやこの方へ飛んでいきました。

ある朝、ふじわらのふひとは、屋敷にあるツバメの巣から
ながいながい髪の毛をみつけました。
この髪の持ち主ならきっと美しい姫に違いないと思った
藤原氏は、姫をさがしあて、養女にしました。

やがて、姫は、天子さまのもとへ嫁ぎます。
妃になったかみながひめは、生まれ故郷のひだかの
さとに、お母さんと、観音様をお祀りするお寺の建立を
お願いしました。

そのお寺の名前は、道成寺といって
今でも和歌山県日高郡というところにあります。



エルダーフラワー効くかも

2015-08-15 | 日々是好日





先だって、中の島のgrafさんで娘がご馳走してくれた炭酸水。
上にミントが浮かべられ、底にブルーベリー。
色もきれいけど味のバランスもよく美味しくいただけました。

なんともおしゃれな夏の飲み物ですが、
これって家でも作れるかもと思われました。



今年の夏、世界のキッチンからのスパークリングウォーターにはまってます。

今春まで欧州の炭酸水を愛飲してました。
ところが天然ゆえか、春先に注文したお気に入りのイタリアはドロミテのアズーラという炭酸水が超まずかった。
ケース買いしてたので我慢して5本ほど飲んだだけで、残りは賞味期限が7月に切れました。
まだ捨ててない。
ひょっとして災害時にトイレの水とかに使えるかも…。


ということで、次は国産の加工品にしようとして選んだのが



現在2ケースめを飲んでますが、今夏の体重増加がないのはこの炭酸水のおかげかも。

エルダーフラワーってそんなに摂取しても大丈夫なんだろうかと調べてみました。



エルダーフラワーの効能・効果

このハーブは粘液を浄化して呼吸器の気道をきれいにしてくれることから、風邪やインフルエンザの治療に用いられてきました。アレルギー性の鼻炎や花粉症などのカタル症状(鼻水・鼻づまりなど)緩和にも効果を発揮します。

また、エルダーフラワーは利尿作用と発汗作用に優れており、体内に溜まった毒素の排出を助けます。むくみの気になる方は、エルダーフラワーのハーブティーを試してみてください。

マスカットのような甘い香りを漂わせるエルダーフラワーティーを飲むと不安やうつな気持ちが和らぎ、神経の緊張がほぐれて安眠することができます。

エルダーフラワーティーは喉や口腔の感染症予防のために、うがい薬としても用いられます。

写真家ティルマンス と アクセサリーAOM

2015-08-12 | 日々是好日







ドイツ出身のヴォルフガング・ティルマンス 有名な写真家なんですってね。
うちの子二人とも学生時代からファンだったんだって。
11年前に東京で写真展開催された時はともに行ってたらしいし、家には写真集も幾つかあったらしい。
知らんかった…

今日の会場では、普段美術館でよく見かけるシニア層は少なかった。
オシャレな外人さんもたくさん見かけた。
写真展見てるひとを撮りたい気分だった。


国際美術館の横に、大阪市立科学館があり、その裏手、土佐堀川沿いにgraf があります。
去年の春以来、またまたこちらで娘のアクセサリーブランドの受注展示販売会を開かせてもらってます。
AOM と NEVE












8/23 までです。
おかげさまで売り切れてしまったものもありますが、受注生産品はまだ間に合います。



併設されたカフェのオリジナル限定ドリンクは、神秘的な藍色がステキ。
ブルーベリーが底にあるので、ミントとライムの炭酸に甘みが混じります。

場所は 大阪市北区中之島 4-1-9 graf
tel 06(6450)2100
11:00-19:00


中之島の国際美術館に初めて行った

2015-08-12 | おでかけ・近畿










2004年にできたらしいからすでに10年経過してます。
今まで行くチャンスなかったもんで。

完全地下型の美術館で、現代美術の発信地です。
竹の生命力を模した外観はインパクトあります。

昨夜帰阪した長男が写真展見に行くというのでついて行きました。
こんなことでもなければ縁のない世界。
そこで見たものは、続く



紀伊水道の海の幸に舌鼓@波満の家

2015-08-10 | おでかけ・近畿


夏はハモ、冬はクエ、年中日高の海でとれた海の幸が賞味できます。

ちょうどこの夏はインターハイで、和歌山市近郊の宿はすべて旅行社が押さえていました。
それで和歌山刑務所から1時間ちょっとで行ける宿をネットで検索。
口コミとかで、日高の民宿がいいと決めました。

確かに、食材はすべて新鮮なのがよくわかりました。
ハモの湯引きも都会で食するよりずっと味が濃い。
てんぷらも美味しかったし、白ご飯もお漬物にも大満足でした。




波満の家(はまのや)
和歌山県日高郡日高町方杭41
電話 0738-64-2024


宿に到着したのはすでに5時半ごろ。

目の前の砂浜で、私はビーチサンダルもって行ってたので足をちょっとつけただけ。
他の人たちは、防波堤から降りることもない。
想像では、砂浜を夕陽に向かって走る構図があったんだけど…。
シニア世代の旅、アウトドア満喫したいという浮き立つ好奇心はよる年波には勝てないようで。


すぐさま徒歩1分の温泉館「みちしおの湯」へ。
露天風呂で日高の海に沈もうとする夕陽を眺めました。

波満の家さんに戻ったら、いそいで宴会準備。
そうや、夕陽、見るの忘れてた~




午後7時宴会開始。
お食事がちょっと一段楽したら宴会ゲームが始まります。


一昨年、利き酒、利きビールあてゲームが人気でした。
今夏は銘柄違うビールを9種用意していきました。
そして飲まれない方もおられるので、利き茶も好評でした。


アイマスクを用意して、目隠しして口に入れられた食べたものを当てるゲームも爆笑の渦でした。
用意したものは、こんにゃくゼリー、ふくしん漬け、蒸した黒豆


続いて、目隠しして足ふみしたらどれだけ定位置保てるかのゲーム。



余興は何か考えましょう 
といってくれてた若手はギター持参でプチコンサート。


セミプロ級の彼の声にはホンと癒されました。
翌午後に仕事でどうしても戻らないといけないと、朝ギター抱えてJRで帰られました。


この南の島の大王級いでたちでダンスしてくださった方は、衣装一式を宿に事前に宅配便で送られてました。
これもまたびっくりの大爆笑ダンスでした。


幹事である研修部も、夏場の旅行は飲み物の準備も含めて大変でした。
しかし、多くの方々のご好意ご協力に支えられて無事終了できたと、こころより感謝しています。


今回の旅は全部で34名が参加しましたが、和歌山刑務所見学を終え日帰りで12名がJRで帰阪。
残り22名が日高の宿に向かいました。



行程表を作成するに当たり、地図検索してて見つけたもの






原発建設を阻止した町 和歌山県日高町で起きたこと

原発建設を阻止した町をゆく~和歌山県日高町の経験から


福井県の若狭湾に原発が集中しているのとは対照的に紀伊半島には原発は一基もない。
青く透き通った海、遠浅の砂浜が広がる方杭浜も、かつて原発誘致でゆれた。


こういったことをJR和歌山駅から日高の海に向かう途中のバス車中でお話させてもらいました。


その渦中の人物が、波満の家の濱さんです。





原爆の日 の間で

2015-08-08 | 世情雑感



8月6日は広島市への原子爆弾投下
8月9日は長崎市への原子爆弾投下

あれから70年。

「1945年の広島と長崎への原爆投下について米国は公式に謝罪するべきだと思いますか?それとも謝罪の必要はないと思いますか?」
との質問に、過半数以上(61%)の日本人が、米国は広島と長崎への原爆投下について謝罪するべきだと答えた。
必ずしも謝罪する必要はないと答えた回答者は11%にすぎなかった。

「広島と長崎への原爆投下は戦争を終結させるための行動であり、原爆が投下されなければ戦争は長引いた」との主張にわずか10%の回答者が賛同した。

「一般市民の大量虐殺を引き起こしたため、戦争だからといって広島と長崎への原爆投下を正当化してはならない」との主張に賛同した回答者は74%だった。

詳細は→「スプートニク」広報部 8月6日モスクワ



こんな説があります→新ベンチャー革命
「広島・長崎に原爆を投下する前(1944年12月と1945年1月)、南海トラフのある紀伊半島沖にて海底核爆発を引き起し、名古屋の兵器工場破壊のため、人工地震津波攻撃(ハック・アタック)を決行したと思われます。ところが、その効果は期待より小さかったので、1945年8月に、原爆を広島・長崎に直接投下したと本ブログではみています。1945年8月15日に日本が無条件降伏しなかったら、日本全国に原爆を投下する予定だったのです。彼らは当初からウラン原爆とプルトニウム原爆の二本立てで原爆を開発しており、1945年、日本でその比較実験をしたのですが、プルトニウム原爆の方が管理しやすいと判断、その後、120発もプルトニウム原爆を生産しています」

ほんまかいな、と眉につばつけて。
それにしても この暑い夏、背筋の寒くなる話です。


今年早春に話題になったエコノミストの表紙







エコノミスト誌の隠されたメッセージは→こちら http://saigonronin.blog.fc2.com/blog-entry-573.html


日経の英フィナンシャル・タイムズ買収とかも含めて、おばちゃんにはよくわからない話です。

盛夏の和歌山刑務所は、

2015-08-08 | 保護観察


旅立つ数日前のニュースで、和歌山拘置所で熱中症で一人死亡。
前日には、JRきのくに線運転手が熱中症。

夏の刑務所って、冷房あるわけではないしドンだけ暑いんやろうと案じていました。

最初に、管理棟の視聴覚室で約1時間、パワポを使って説明受けます。
この画像撮影してよいと許可もらったのでご紹介しました。

全国の女子刑務所はこれだけしかありません。
だからどこも満員です。
和歌山刑務所も定員500名のところ570名ほど収容されているそうです。



スライドの最後は、中庭に設置されている母と子の彫像。
ほとんどの受刑者は母親でもありますから。


パワポガイダンスの後、鍵のかかった所内を2列縦隊で巡りました。
懲役の作業所は窓外から作業する後姿をのぞいただけです。
中に入ってないからわかりませんがエアコンがあるので快適らしい。

しかし休むための収容棟はエアコンありません。
窓が開け放たれていて風が通っていたので思ってたより涼しかった。
大阪の密集した民家より涼しいように思えました。
うちの家のほうが室温36度とかなりよっぽど暑苦しい。
猫のために一部屋だけずっとエアコンつけてるぐらいです。

しかし定員超えてますので、一人部屋に二人収容なんて超お気の毒。
6人部屋に8人収容ともなれば人の体温で室温上がります。
ストレスも倍になり不快指数跳ね上がることでしょう。


酷暑の刑務所の問題点は、暑さよりも他にありました。

今一番の問題点は高齢化。
これはここだけではありませんが、まるで老人ホーム、究極の生活保護化してることです。

70才以上 平成19年は4.6%→平成26年には11.4% と3倍近くに。
8/5現在、最年長受刑者は91才だそうです。

そして世話する刑務官は低年齢化し、職員の平均年齢34.9才。
現場最前線の処遇部門では31才。
勤務年数も5年未満の孫のような若い刑務官が海千山千の老婦獄中者の世話をする…




施設研修終えたら、隣接する刑務所内作業物品販売所へ。
寄付の意味もあり、皆さん何なりと購入されます。



ここは女子刑務所なのでミシン使った縫製品が多いです。
エコバッグやエプロンや台所用品など。
革小物や革靴、木製家具などは他の刑務所の製品です。

跳び箱まで購入された方がいて自宅まで配送頼まれました。
大量お買い上げに感謝して、刑務官が帰りのバス発車前にお礼に来られたぐらいです。




盛夏の根来寺

2015-08-07 | おでかけ・近畿


紀中の海浜の宿の続きを書く前に、今回の旅の始まりから。

保護司会の施設視察研修と親睦を兼ねた旅行、今年は和歌山刑務所と春に決めました。
こちらは毎週水曜の午後に一箇所からの見学を受け入れられます。
女子刑務所は全国で数少ないこともあり人気でなかなか取れません。
守口保護司会はここ20年行ってない場所です。
3ヶ月前に見学日の予約受付が始まり、GW前に8月5日を予約。

午後1時半から約2時間、始まる15分前にスタンバイすることの逆算で予定を埋めていきます。

下見は2回実施し、そのときの記録は
3月終わり桜のシーズン始まりに
根来寺の戦国最強根来衆とモダンな根来塗

5月下旬に、他の研修部員の意見も聞きたくて再度下見
いろいろラッキーだった視察研修の下見 (*^^*)





そしていよいよ本番、8月5日。
台風13号は近畿地方に関係なくとも暑さはハンパない。
熱中症対策にも十分留意し、朝8:15 守口を出発。

ところが近畿道に入るとすぐに、故障車渋滞、阪和道では事故渋滞。

9:30頃に根来寺で拝観案内を依頼してるというのに、1時間近くも遅れてしまった。
遅れてるし、チョー暑いしのなか、
保護司会メンバーを和ませてくださった僧侶の方に感謝です。








20分ほどしか滞在時間のない中、丁寧に説明いただきました。


初めて拝観した3月29日には、大塔の弾跡がどこかわからなかった。
戦国時代の終わり、秀吉の根来攻めの際の銃弾だと言われている痕。





しかしよくよく見ると、この痕、下から上に打った痕。
こんな風に真下から打ちますかねぇ~?と指摘した質問に、
実を言うと、銃弾痕というのに疑問視されてる説もあったんだそうです。
こころなしか、表情がちょっと憮然と・・・


あわただしく、お庭もちゃちゃっと拝見して、
10:50には次の昼食場所へ向けて出発。
駐車場までお見送りいただき、ありがとうございました。





最後に、「宣教師ルイス・フロイスが耶蘇会総長に書き送った手紙」をご紹介しておきます。
引用元は、高野山の魅力

天正13年 1585/10/01
「紀の国(Quino cuni) と称する他の国があり、ことごとく悪魔を崇拝する宗教に献ぜられていた。
この国に45の宗派があり、各々一大共和国の如きもので、宗旨の古い為同国は常に不可侵で、戦争によって亡くすこと能ず、多数の巡礼が絶えず同地に赴いている。
此の宗派叉は共和国の一は高野(Coya)と称し、坊主約4、5千人が同所に居住している。
同所には女子も家畜も一切入れず、諸宗派中最も嫌悪すべきものである。」
「信長はこれらを攻撃しようとしたが、死んだために実行できなかった。
高野山は秀吉にたいしては生命と富貴を失いたくないために服従した。
第2は粉河寺(Cocaua)であるが僧の数がすくなく、とくに記す事はない。」

「第3が根来寺(Negoros)で、この寺は日本の他の宗派とはいちじるしくちがっている。その職業はたえず戦争に従事することで、毎日矢を生産し、多く生産したものは、戦争の時に多くそれを使用することができる。服装は俗人の兵士のようで、絹の着物を着、剣には金の飾りをつけ、頭髪は背のなかばに達するほど長くのばしてむすんでいた。
日本の諸候が京都付近で戦争するときには彼らをやとった。
戦争が巧みで常に練習しており、火縄銃および弓矢に非常にすぐれていた。
ドイツ人と同様、よい待遇をあたえてくれるほうに味方する。
寺院や住宅は鍍金してあり、他の寺院より立派である。
根来寺に参拝するものには、2日や3日は無料で、宿泊も食事の世話もする。
根来寺には8千人から1万人の僧兵がおり、その他にもかれらに仕える下男がいる。
出身の大部分は下賎なもの、および市民の子弟の脱奔者、ならびにいやしい悪徒からなっていたが、根来ということで名誉があたえられ、その前身は問題とされなかった。
広大な所領をもっており、それによって自給生活をしているという。」


原発建設阻止した和歌山県日高町 方杭の浜

2015-08-06 | おでかけ・近畿


宿のすぐ前に海水浴場が広がっています。
紀伊水道に沈む夕陽を楽しみに行ったのに
宴会準備でバタバタしてて気づいた時はギリギリ。

宿から歩いて1分に日帰り温泉みちしおの湯があります。
そこの露天風呂からは真正面に夕陽が見えました。
夕方6時頃にお湯に浸かりながら眺めた時はまだ少し早かった。

夕陽はあっという間 、ホンマつるべ落としです。




今朝6時頃には大雨警報が出るほどの雨が降ってました。

朝ご飯をよばれる頃には雨上がり、やれやれ o(^▽^)o

旅は天気次第で疲れも悲喜こもごも。
尋常じゃない暑さは想定外でも盛夏なのでやむをえない。
天気は幹事の思いに任せぬものです。

先月の台風11号でこの辺り土砂崩れあった。
紀勢本線の御坊ー箕島間が不通になってたのが月末には開通するも、
次の台風13号はキツイと聞いてたので進路が心配だった。


雨が上がった時は安堵に胸をなでおろした。

続く