質店は2021年8月に閉店いたしました。
昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。
昨日島根旅から帰りました。
印象に残るイベントだったので,お月さま他の画像も残しておきます。
午後は曇りでバス移動中など時々雨降ったりだったのに、
夜には見事に晴れて良かった。
夕方6時に松江城着いて8:30までの自由時間。
まず天守閣上がりました。
ピンボケで読み取れないですね。
天守閣入場券には無料ふるまい券が付いてました。
全国に残る現存天守閣12のうちの一つ松江城は、
慶長16年(1611)秀吉の最古参の将、堀江吉晴が築城。
昨夜アップした最初の画像、堀江吉晴銅像です。
中国方面軍攻防はじめ交渉人としても活躍したそうです。
大阪冬の陣、夏の陣(1615年)の間、豊臣🆚徳川が軍事的緊張あった時代の築城で、
戦うことを意識した造りです。
鉄砲や矢を射る枡形虎口や石落とし口とか。
画像はイマイチゆえ省きます。
やがて家康側になったのか、息子が初代松江藩主。
堀尾家の後を京極家、さらに1638(寛永15)から家康の孫の松平直政が出雲国藩主に。
中国地方の日本海側の要所でしたから。
石見銀山や奥出雲のたたら製鉄あるしね。
限りある時間、急いで上まで上がりお月見して。
他にメインイベントまだ二つ、
そのうちの一つが無料ふるまい券です。
蟹汁、しじみ炊き込ご飯おむすび、出雲そば、島根牛コロッケ。
どれもみな美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)
量は少なかったけど。
立ち食いゆえ画像なし。
そして島根の地酒利酒無料券3枚。
アンケート書いたらさらに3枚追加😊
金鳳が1番気に入ったと話したらおまけでもう一杯(^^)v
もう一つのメインイベントに
つづく
今晩は満月で中秋の名月。
帰路の中国道でずーっと眺めることできました。
昨夜は島根県松江城で,
十三夜月もまんまるに見えました。
品格あるいいお城でした。
国宝松江城天守閣夜間特別入場できて、
天守閣に居た外国人スタッフが、
シャッター押してくれました。
松江水燈路平日特別開催というイベントに参加。
明日30日、10月は1、7、8、9、14、15日にライトアップされます。
今日も図書ボランティア行きました。
農作物育つ校庭隅のエリアでは稲穂が頭垂れ,稲刈りいつかな。
稲穂越しに運動場で、
なんと懐かしいヤングマンの曲🎵
来月の運動会に向けて低学年児童が団体演舞練習中でした。
図書室じゃなかった、メディアライブラリーの入り口には
お月さま特集の本並んでます。
が,誰1人立ち止まらず気にも留めない様子。
明後日金曜日は満月で、中秋の名月なんだけどな〜
今日はSEVENTYバースデー㊗️
身体も頭もコキコキ思うようにいかないお年頃。
せめて心はSEVENTEEN💕
謙虚に驕らず頭垂れて、しなやかに❣️
みなさんのブログで彼岸花満開中。
近所でどこか咲いてないか探すも住宅地ではなかなか出あえない。
昨日やっと発見❣️
先週なんの気なしに、ロック画面カスタマイズの次へをタップしてみた。
アストロノミーが真っ先に提案されてました。
スマホを手に取った時、
なぜか時々ロック画面カスタマイズを提案されてたんです。
わけわからんからスルーして11ヶ月、あっという間でした。
前機種からの黒地に赤紫のダリアの花のまま変更せず。
さらにその前の機種、2014年秋のiPhone6からずーっと同じで馴染みのロック画面だった。
今回の提案画面で、
保存してるスマホ画像から適当に選んで
実際使ってみると、
元気の出る花の黄色が下地だと上の文字が見えづらい。
いろいろ試行錯誤して元に戻すのもね。
せっかくなので、アストロノミーにした次第です。
ところが小心者なので、
アストロノミーが自分で入れたアプリじゃないし、サブスクリプション掛かるの?
しばらく様子を見ようと、位置情報は不可にして数日使ってみた。
しかし地球画面がアメリカ西海岸。
アップルの本社が標準仕様かもね。
せっかく時間経過で昼夜や雲が変化するのに勿体無いと気づく。
ここでやっと検索してみた。
iPhoneアストロノミーは壁紙でサブスク不要と知る。
そして設定画面のセキュリティから位置情報に進み、
アストロノミーで位置情報をアプリ使用時だけに切り替えた。
すると、最初の画像通り日本が出てきた。
なんと便利なというか、オシャレなロック画面だこと(^-^)
あんなに使用にビビってたのにね。
朝晩涼しくなって肌掛け布団出されたお家も多かったようです。
今朝5:43の暁
ベランダ隣接してるお家もシーツやら寝具干されてました。
satokoさんコメントにもそう書かれてますし、
mariさんブログ訪問しても布団出したって。
今朝5:43の暁
多くの方に共感頂けたのか、昨日のアクセスIP数658。
以前の600超えは、9/16に651。
その土曜に書いたのは、ニャンコの仕業?
猫好き多いのでしょうね、きっと。
ということで、今日も猫❣️
23の土曜夜寝る前に収納庫から肌掛け布団を出してベッドに入る。
10分以上YouTube聴いてて、寝る前にトイレ行くことにした。
収納庫扉の前で、キィちゃんが座って扉を凝視中。
蚊でも飛んでるのかと見渡すも見つからん。
で、扉開けてみた。
なんとメルちゃんが閉じ込められて開くのスタンバイしてた。
先ほど開けた時にスッと入り込んでたの気づかんかった。
開けて〜って鳴けばいいのにね。
きっとテレパシーで呼んでたのでしょう。
2匹の姉妹猫はメルキィ念波会話してるからね。
2023-6-11のブログで3ヶ月前。
酷暑の今夏メルちゃんは多くの時間を一階階段下収納庫に居ました。
メルちゃんはエアコンで冷房した部屋が好きじゃない。
この暗い狭い空間が落ち着くのか?
夏バテで死んでたらと不安になって日に何度か確認してました。
一般的に猫はあまり水飲まないと聞きます。
でもメルちゃんはうちに来た時からよく水飲む猫でして。
左下の黄色→が猫用水入れ。
キィちゃんはここで飲んでます。
でもメルちゃんは流し台。
洗い桶の水飲むの知ってから、常に洗ってキレイな水溜めてました。
ガラス蓋割れた鍋本体がセラミック製のもの。
白い大きめ鍋で持ち手部分が横に出っ張ったデザインで、
そこに前足かけて水飲んでた。
先週、洗いものしてて上から重い鍋落として割ってしまった。
惜しい😅
そんなピッタリなのもう無いよ。
仕方なくガラス製ボールを代用。
そしたら、あら不思議
キィちゃんも水飲んでる!
透明ガラスで猫好みなんでしょうか?
涼風立つようになりました。
昨夜は秋用の掛け布団を出しました。
今朝は夏用掛けを洗濯中です。
かなり朝早く目覚めたけれど、
東の空は雲で日の出見れませんでした。
昨日の秋分の日も雲で見れず。
6時過ぎてやっと
6:33
筋雲がいかにも秋の風吹いてる感じ。
それってあまつかぜと呼んでいいのかな?
あまつかぜ雲の通路吹き閉じよ
いつの季節を詠んだ歌だったんだろう。
高校時代、暗記させられた百人一首。
部分的に記憶に刻まれてた一節が蘇る。
下は、多分
乙女の姿しばしとどめん ?
当時解説も読みもせず鑑賞もなく、ただただ覚えただけなもんで。
今夏の猛暑酷暑にも耐えて長く咲いてるサルスベリ。
漢字の百日紅は中国由来で7月〜10月まで咲くから。
樹皮が剥けて猿も滑るからサルスベリ。
実もいっぱいなってて咲く時期長いの如実に示して、私的には百日紅かな。
今日は秋分の日、お彼岸中日なので紫色のを写しました。
画像検索したら、
「矮性サルスベリ サマー淡紫清」
普段よく目にするのは、白,ピンク、紅色。
紫は、パープルクィーンとサマー淡紫清の違いがわかりません。
実がいっぱいなの見て,思い出したことあります。
継続観察しようと思ってた「カラスウリ」見にいく。
こちらもまだ咲いてました。
でも実はできてないようです。
ぶら下がった実はエゴノキで、蔓性のカラスウリのものではない。
やっぱり受粉媒介してくれるスズメガいないのでしょう。
2ヶ月前2023-7-15の記録は
昨日11時に堺駅集合でした。
駅近の海鮮料理店のランチです。
3年前も同じの食べてました。
2020-9-3
今回1300円も低価格ですが、
あの時は千円、安っ❗️
過去ログ読んで300円値上がりしてたのを知る(*´-`)
5人でランチ後、仲間の実家が近いので夕方まで延々と。
バスケットも日本強くなったし、阪神優勝したし、話題尽きない。
昔の全く忘れてるエピソードとかも多くあり、
皆で補いながら思い出を時系列で整理してゆくのも楽しかったです。
グループLINEは7名で、
ランチした5人が3年前と同じ位置で記念撮影。
今回は、仕事で遅れて参加した一人が高校時代No.1の別嬪さん。
長く連絡つかず高校卒業以来の再会でした。
思いもかけないこと遭って行方くらませてたんだそう。
人生いろいろ、こわいな〜
高校時代仲間と距離置いてただけで、安定した生活送られてました。
今なお立派な仕事あって1番セレブかもね。
もう一人は前日にコロナ罹患の連絡あり欠席でした。
今増えてると報道されてますもんね。
でも電車乗ってる人のマスク率2割ぐらいかな。
5月末にも同じように、京阪、大阪メトロ、南海と3つ乗り継いでます。
あの時はメトロ以外は8割超えてたような。
皆さん酷暑を越えてマスク外されたようです。
マスク付けてても、アレ何回接種してても、罹患する人は多いってわかったのかな。
2週間前9/8,近江八幡の長命寺で見かけた虫
バッタ?
バッタ?
イナゴ?
何という名の虫なんでしょう。
画像にGoogleレンズかざしたら、
ヤマトフキバッタだとしたらハネが短くて飛べないらしい。
バッタは漢字で蝗、飛蝗、、
コレってイナゴとも読む?
よくご覧いただく記事のひとつに、
2年前2020-8-31のブログ
かねがね思ってることではありますが、
今回の虫の知らせってなんでしょね。
ここ数日、何故か寝つき悪くて、おまけにすぐ目が覚める。
昨夜もベッドで動画聞いてるうちに寝落ち。
夜中1時過ぎて目が覚めて、あの話良かったなと聞き直す。
その一つが、
京都の鈴虫寺を外国では騒音寺というらしい。
日本人、というより日本語を母国語とする人は、
左脳で虫の音色を聞いて言語化し意味を見出そうとする。
外国語の人は右脳で雑音としてキャッチするので、単に煩いとなるそうだ。
他にも興味深いこと話されてました。
日本が生まれ変わる2025年7月5日までに26万人登録を目指してるって。
縄文の心を呼び戻そう、
DNAから蘇らそうっていうのに賛同して登録ポチッ❣️
★追記
2025年7月5日のターニングポイントにご関心おありの方は、以下動画で
昨日届いて、何コレ?でした。
こういうシステム知らずにいました。
私より年上の人と接してても、この話題になったことなくて。
昨年は閉店してまとまった金額を受け取ったので,国保保険料や介護保険料も上がってました。
というわけで、一部負担金割合も連動してる?
高齢受給者証の一部負担金の割合は標準報酬月額に基づき、1〜3割と異なる。ことも知りました。
先日地域の当番さんから、老人会からの敬老のお祝いいただきました。
お菓子に添えてデパートギフト券、500円❗️
ありがとうございます♪
来月には市の独自施作で、市内全世帯へ商品券配布だとか。
一般世帯は5000円だけれど、高齢者世帯は7500円❣️
該当するようになるとありがたいことですが、
高齢者に手厚いなとつくづく思います。
今日9月20日から何回目かのワクチン接種始まりますね。
たぶん、ほとんどの方はリンク先ご覧にはならないことでしょうが、
一番最初にヒットしたのを貼り付けます。
今まで何度か記事にしました。
身近な友人には話もしましたが、わかってもらえないこと多く残念に思ってます。
これだけ超過死亡数増えてても、自分でない限り他人事なんだなと。
昨日書いた膝痛のご近所友人もその一人です。
全国有志医師の会とは、
こういう内容のブログ投稿すると、テキメン、ガクッと訪問者数が200ほど減るのが常でした。
空気変わったか楽しみ〜
6ヶ月平均なら1742歩、I年だと1651歩。
iPhoneに元から入ってるアプリ「ヘルスケア」での計測値です。
まぁ大体の傾向はわかりますでしょう。
どんだけ歩いてないねん⁉️
この1ヶ月の平均歩数は1140歩。
昨日は生駒聖天さんお参り行ったから3889歩。
この1ヶ月の最高歩数は8日の4761。
太郎坊宮と長命寺行ったから。
よく歩かれてる高齢者層からすれば、なんじゃこれーの低さでしょう。
今朝6:01の日の出。
6時前にカラスに起こされました。
西の窓近くの電柱上に止まり、変な鳴き声でなんか訴えてる感じ。
聞き耳頭巾欲しいよ〜
東の窓から写した画像右端の↓が生駒山。
お正月の日の出上がるとこです。
昨日はその山麓にある宝山寺聖天さんへお参り行ってきました。
奥の院までしっかり歩いたようでも5000歩いてないね。
普段の暮らしで200歩いかない日は買い物始め外出ない日。
屋内移動にスマホ持ち歩かないから数字カウントされない。
三階家屋ゆえ、掃除とか猫探すとかそれなりに移動しますけどね。
それにしても、まぁしかし、
半月板損傷変形膝関節症で人工関節置換手術勧められてたなんてウソのよう。
藁にもすがる思いで鍼灸院まで自転車35分かけて通ったなぁ。
この夏はサポーターだって外したし、上等上等❣️
この調子でメリハリウォーク、ゆるりと続けようと思います。
ご近所の私より4歳上のお友達も膝痛で悩んでます。
鍼灸院も紹介し通われてます。
整形外科にも通いミズ抜いたり湿布したりも続けてます。
鍼の先生はサポーターともどもやめた方がいいと話されてるよ。
そして彼女は1日8000歩目指して頑なに歩き続けてきたのでした。
どんどん悪化して今は無理らしい。
日々の暮らしにも影響出てきて、かなり痛そう。
2階寝室に上がれなくなり、1階居間のソファで寝てるって。
ソファ就寝身体に悪いんちゃう?って話したけど。
痛い時は歩かん方がいいと思うけど、と話し続けても聞く耳持たんかった。
専門家の言うことなら聞くかと、膝セルフケアの本だって貸したし動画も教えた。
でも、
自分に都合いい記事が目に留まるというのが人の常。
私と彼女は異なった情報インプットして、違う景色見てるのね。
たぶん、彼女は私よりうんと真面目で、それでいて、適当さがないかも。
ずいぶん昔、手編み一緒にしてた頃。
あんたの編目は不揃いやと、ほどいてやり直してくれたこと何回かありましたもん。
キッチリモンのお姉ちゃんやからね〜
8日に東近江の太郎坊宮(阿賀神社)で寄進石塔をたくさん見ました。
10日経った今日は生駒の宝山寺で
寄進石柱の金額ハンパないと昔から思ってました。
千万円はザラで1億円もけっこうあります。
何某と名乗られてないのもチラホラ。
永代浴油供で初めて検索しました。
商売繁盛を願って、うちの店も初代からずーっと月詣りしてました。
うちはたいていお酒奉納で、お金はせいぜい10万円程度、0の数が違いすぎる(^^;
75年の月日が流れ、2021年8月でのれん下ろす。
あれからつつがなく二年が過ぎた、その報告とお礼。
そして今後も食べるに困りませんようにとお願いに。
白龍弁財天の白蛇さんにも挨拶行って来ました。
宝山寺の境内をさらに上がると
奥の院までの石段手すりも蛇みたい。
不動明王本堂より上に大黒堂、
開山堂の裏を登ると福徳大神の遥拝所があります。
5年前の以下記事が,特にこの半年多くアクセスいただいてまして、
2018-12-14
本堂右手には白龍弁財天社があり、
裏にまわると、知る人ぞ知る小さな祠があります。
今まで内緒にしてたというか、
言うたらあかんような気がしてました。
なんか明らかにする時期が来たような気がして、
初めてこのブログでお披露目させてもらいます。
白蛇の形が浮き出た石を祀られてます。
仙台の街中でもこうした石祀る祠見ました。
日本のあちこちにあるのかもしれませんが、
生駒聖天さんはパワー強いとこなのでより霊験あらたかな気がします。
お参り最後に茶所立ち寄って草餅で一服。
2つで300円、お茶は心づけなのでたいてい皆さん100円置かれます。
まだ11時、この後東大阪の極楽湯♨️へ。
1300m地下の天然源泉掛け流しなのに、
490円とお安くてゴクラクでした。
⭐️追記
ブログ投稿してから知ったことに、
本日(9月18日)は最強の幸運日でした❣️
大安(たいあん)
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
天恩日(てんおんにち)
神吉日(かみよしにち)
大明日(だいみょうにち)
張(ちょう)
以上の6吉日が揃うなんて、まずないですよね〜
これから太極拳の稽古なので、
念のため、膝皿下カーブにテーピング。
気持ちの問題でもあるので。
今夏の暑さでか
クンシランの葉っぱが焼けて傷んだ部分は切ったのに、
残った葉っぱも具合悪そう。
最後に元気の出る画像貼ってお出かけします。
レモンブライトだそう。
今朝、窓際照明が勝手に💡
今日で2回目です。
プリンタの上にのる時、電源スイッチ踏む。
今日で2回目です。
1週間ほど前にも付いてたことあり、あの時は驚いた。
垂れ下がった紐引っ張ってオンオフです。
猫しかおらんわね。
他の理由だったら😱
噛んで咥えて引っ張って?
急に明るくなってびっくりしたに違いない。
2度目は要領わかってだとしたら、3度目もあるわね。
スイッチオンオフでは
プリンタの上にのる時、電源スイッチ踏む。
わざとじゃないとは思う。
電源入り切り頻繁だと困るので、いろいろ工夫してガードした。
小さな置物だとそれで遊んで落とす。
今のヘア飾りが最適なようです。
昨晩秋ネット通信環境変えてから有線のデスクトップ繋いでない。
なのでそれ以来プリンタも使ってない。
プリンタ横に置いてる予備のインク、もう使うことないわね。
1ヶ月前に、新しくできた「ゆうパケットプラス」利用した話書きました。
7cm厚みまで送れて送料安い。
となれば、プリンタインク売れるやんかと思いつく。
手にとってみたら、使用期限過ぎてた(*´-`)
廃棄処分😢
ニャンコのせいで電源スイッチばっかり気にしてたよ。
1ヶ月前に初めてフライパンで焼いた米粉パン、
米粉残ってるので再チャレンジしました。
外側パリっ、内はもちもち。
風味はパンなれど,やっぱりお餅の延長線上かな。
でも許容範囲なので,また作ってみる気は失せなかった。
この1ヶ月,米粉パンレシピが時々上がってくるのでチラ見してました。
新米は水分量多いように、米粉もいろいろらしい。
レシピ投稿者は試行錯誤してミズホチカラを勧めるという人多かった。
うちにあるのはそのブランドじゃなかった。
たまたまスーパーで売ってた、菓子料理用1番ミドルタイプでした。
どうやら、水分量の調節が決め手のようだと分かった。
ホットケーキ焼く時のトロ〜リの感じに水分調整すればいいのよね。
昨日の分量は、
米粉150g、小袋ドライイースト3g,きび砂糖大1、塩小1
水道水1カップ弱に混ぜたらちょっと固い。
気温30度超えてるから水そのまま、加温せずに使用。
おそるおそる大さじ2程度の水加えた。
粘り加減が想定通りになったので、オリーブオイルちょっと回し入れる。
また混ぜてフライパンに流し入れ蓋して20分ねかす。
前回は事前に水ノリ作り入れたけど今回は無し。
余計な手間一切かけず、超シンプル。
前回よりも膨らんでます。
一次発酵いけてそう。
蓋して超弱火で十数分焼いて,ひっくり返しまた10分。
見かけは上々、いい焼き色付いてますでしょう。
味は十分イケてていわゆる食事用のパンですね。
昨日のお昼前に焼いて、4分の1食べましたがお腹の持ちもよかった。
世界中あちこちで小麦生産地に大きな被害出てて生産量減るでしょう。
それを見越してか、中国やインドは大量に買い付けてるニュースもみました。
今後食糧難の事態になった場合、パン売ってないとか、超お高いとか。
事前に自分で対処できるかの実験です。
もちろん米粉はグルテンフリーというのも魅力ですけどね。